プレカル、利用料無料のクラウドレセコン「プレカルレセコン」を発表

業界史上初、最強のコスト削減!

クラウドレセコンのためメーカーは問わず、余っているパソコンがあれば利用可能。試しにクラウドレセコンを使ってみたい方や薬局開業後に処方箋が来るか不安な方等に最適な0円プランをご用意しました。ご利用になる薬局様にとって最も安価なプランをご提供させて頂きます。また、自動入力サービスも併用することで入力事務員が不要になります!

 


https://www.precal-rececom.com/
 

  • 500回以下なら利用料無料
​処方箋の受付回数が月に500回以下の場合、月額利用料は0円。
受付回数が月に501回以上の場合、月額利用料は一律5,500円。

※受付回数が501回を越えた場合、その月から有料プランに切り替えとなります。有料プランへ切り替わった場合、発生月から1年間継続されます。
※別途初期費用(~¥10,000)が発生致します。
※電話サポートは有料、チャットサポートは無料でご案内しております。


 

  • スピーディーな入力が可能

 

使い手の快適性を重視した画面構成となっております。
Webページにアクセスするだけでいつでも簡単でスピーディーな入力を実感できます。気になる方に向けてデモのご用意をしておりますので、是非この機会にお試しください。

 

 

 

 

  • 5年間使用した場合は?

プレカルレセコンを5年間使用した場合、コストは従来の約1/10に。1ライセンスさえあれば複数端末で同時に利用することもできます。


 

  • 処方箋入力代行サービス(自動入力サービス)と併せることで入力事務員が不要に!

プレカルの処方箋入力代行サービスは患者様の受付~帳票等の印刷まで全て自動で行われます。
そのため入力事務員が不要になり、別の業務に集中することができます。
 

 




■precal(プレカル)について
処方箋入力代行サービス「precal(プレカル)」は、処方箋入力業務をオンライン事務員が全て遠隔で代行、
​さらに入力代行されたデータはレセコンにも自動で入力されるため、受付から印刷までを限りなく無人化へと近づけていきます。
感染のリスクと薬局スタッフの負担を減らし、今後の医療の現場をサポート&アップデートしていきます。
・公式サイト:https://www.precal.jp/
・サービス説明お問い合わせ先:050-5526-8468

■会社概要
・企業名  :株式会社プレカル
・所在地   : 115-0042東京都北区志茂1丁目16番13号
・代表者   : 大須賀 善揮
・事業内容 :薬局向け処方箋入力代行サービス・データベースの開発
・企業サイト:https://www.about.precal.jp/

※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はプレスリリースにより異なります。

  1. プレスリリース >
  2. プレカル >
  3. プレカル、利用料無料のクラウドレセコン「プレカルレセコン」を発表