プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社IL
会社概要

【新発売】MARIEJEANNE/マリージャンヌ、木々の温もりを感じるアロマキャンドルMarie Noël(マリーノエル)

フランス・グラースから届いたクリスマスギフト。2022年11月1日(火)新発売

株式会社IL

上質な天然エッセンシャルオイルをベースに、オリジナリティあふれる高品質な香りをクリエーションするフレグランスブランドMARIEJEANNE(マリージャンヌ )は 、ホリデーシーズンにぴったりな香りのキャンドル「Marie Noël(マリーノエル)」を2022年11月1日(火)に販売開始いたします。

 

Marie Noëlは、ユーカリ、ジュニパー、モミの木が溶け合い、ヨーロッパの森で森林浴をしているような穏やかさとカシスの温かみを感じるウッディノートで、木々の安らかな温もりを感じる香りです。
清らかで奥深い森を想起させるキャンドルに火をともすと、まるでクリスマスツリーを囲いノエル※を祝うような、心地よい特別な空間が広がります。

グラースから届いたクリスマスギフト。
今年のホリデーは、MARIEJEANNEのキャンドル「Marie Noël」の香りとともに聖なる夜をお楽しみください。
※ Noël(ノエル):フランス語でクリスマスの意味
 
  • Marie Noël(マリーノエル)


T:カルダモン、ユーカリの葉
M:ブラックカラントのつぼみ、ジュニパー(ブルガリア)
L:松葉、ファーバルサム(カナダ)、 シダー(テキサス)、サイプレス

容量:240g
燃焼時間:約70時間
価格:10,450円(税込)
発売日:2022年11月1日(火)



マリージャンヌのキャンドルには厳選された 上質な天然香料が使われています。
それぞれのキャンドルは12 %に濃縮された香料を使用しており、火をともすことで奥深い香りの広がりを実感いただけます。
ナチュラルベジタブルワックス(ココナッツ&菜種油)を50% 配合。キャンドルの芯には鉛フリーのコットンを使用しています。すべて独自のレシピにより、グラースのファクトリーで製造されています。

 
  • ブランド
天然香料で世界をリードする老舗香料メーカー ロベルテ社の5代目、ジョルジュ・モーベルが香水の都、
フランス・グラースのアトリエでオリジナリティあふれる高品質な香りをクリエーションするフレグランスブランドです。持続可能な農業をサポートしながら香料の産地グラースや世界各地に足を運び、集めた原料や素材のセレクトから調香に至るまですべての工程を自社内で行っています。
上質で厳選された天然のエッセンシャルオイルをベースとした唯一無二のフレグランスとして世界中の香水ファンを魅了しています。
instagram @mariejeannegrasse
https://www.instagram.com/mariejeannegrasse
website
https://mariejeanne.jp
 
  • クリエイター
Georges Maubert ジョルジュ・モーベル
フランス・グラースの老舗香料メーカー、ロベルテ社の5代目として生まれ、幼い頃から香りの世界に惹き込まれ育ちました。花々の香りの抽出から香りのレシピの組み立てに至るまで、世界的に有名な調香師とともにオリジナリティ溢れるユニークな調香で数々の作品を生み出しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
EC・通販ギフト・花
関連リンク
https://mariejeanne.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社IL

0フォロワー

RSS
URL
https://parisienne-group.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区広尾1-8-7 広尾クアルト1F
電話番号
03-6277-2812
代表者名
清水小夜香
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード