音楽×写真、文化で繋がる連携。「日比谷音楽祭2025」に「写真の町」東川町として今年も出展!

協賛自治体として出展し、今年も「写真の町」らしい撮影企画も実施予定!

北海道 東川町

北海道「写真の町」東川町は、5月31日(土)、6月1日(日)の2日間で開催される、「フリーで誰もが参加できる、ボーダーレスな音楽祭」をテーマにした日比谷音楽祭2025に協賛、出展いたします。写真文化首都「写真の町」東川町として、本イベントへの協賛・出展は今年で4年目となり、「写真×音楽」の文化での連携を進めて参ります。

「音楽の新しい循環をつくる、フリーでボーダーレスな音楽祭」をコンセプトに、日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽を体験できる、誰もに開かれた音楽イベントです。

東川町オフィシャルパートナーのパートナー企業、有限会社誠屋の代表でもある、日比谷音楽祭実行委員長の亀田誠治氏の、「世代やジャンルや好みを超えてさまざまな音楽に出会える、誰に対しても開かれた場を作りたい。一人でも多くの人が音楽が持つ広がりと深さ、そして音楽の楽しみを知るきっかけになりたい」という、文化に対しての想いに共感し、2022年から、写真文化首都「写真の町」東川町として出展をしています。

具体的な出展ブースの内容につきましては、確定次第随時東川町のHP、SNSなどで告知・発信をいたします。

日比谷音楽祭 開催概要

《名称》日比谷音楽祭2025

《日時》2025年5月31日(土)/ 6月1日(日) 10:30〜20:30(予定)
※雨天決行。荒天、災害時の場合は中止。
 但し、会場によっては、天候により一時中断、会場変更、もしくは中止になる場合もございます。

《会場》
・日比谷公園(〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園)
【大音楽堂(野音) /芝庭広場 /健康広場 /草地広場 /にれのき広場 /第一花壇 /日比谷図書文化館大ホール・小ホール 他】
・サテライト会場:東京ミッドタウン日比谷(〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2)
【日比谷ステップ広場・パークビューガーデン】(予定)

《参加費》無料※飲食出店等一部有料プログラムあり

《主催》日比谷音楽祭実行委員会
《企画制作》有限会社 誠屋(東川町オフィシャルパートナー)/ THE FOREST

https://hibiyamusicfes.jp/2025/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

北海道 東川町

7フォロワー

RSS
URL
https://town.higashikawa.hokkaido.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
北海道上川郡東川町東町1丁目16-1
電話番号
0166-82-2111
代表者名
菊地 伸
上場
未上場
資本金
-
設立
1894年04月