昭和女子大学と三恵の共同開発ブランド「My Little blossom」から『初めての生理に不安を抱える女の子のために開発したサニタリーショーツ』を発売!
小学生向けの普段使いもできるデザインと突然の生理にも安心な機能と素材を1年間かけて研究開発!
昭和女子大学と三軒茶屋の下着メーカー三恵の共同開発ブランド「My Little blossom」から『初めての生理に不安を抱える女の子のために開発したサニタリーショーツ』を11月27日新発売! 素材選びから、形、デザインまで調査研究を行い、小学生とそのお母さまから絶賛されるほどの自信作が誕生です!
はじめての生理に対する不安を抱えるすべての女の子と親御さんのために!親子のはじめてに寄り添うサニタリーショーツが完成です。女の子は誰でも経験するはじめての生理。初潮は女の子から大人になる第一歩でありとっても嬉しいことです。でも、お子様や親御さんにとっては、いつ来るかわからない。どんな準備をしておけばいいんだろうと悩みがつきないもの。そんな悩みに寄り添ったサニタリーショーツを昭和女子大学と三恵で作りました。
【小学生と親御さんから絶賛された4つのポイント】
①普段使いができるデザインに
②初めてでも安心のナプキンガイド
③漏れにくさ、汚れの落ちやすさを追求したクロッチ生地
調査の結果から「汚れの落ちやすさ」を重視する声が多数上がりました。最適な素材、生地は何かを検証するため、複数のサンプル商品で実験をおこないました。専門教授指導のもと、学生自らの血液を採取し付着させるなど、汚れ落ちや漏れにくさの実験を行いました。
④動いてもズレにくい後ろギャザー付き
お尻全体を包み込む後ろギャザー付きで、アクティブなシーンでもズレにくく、お尻にぴったりフィットします。
【商品開発ストーリー】
発案のきっかけは、第一弾のファーストブラPR活動でお世話になった小学校の保険の先生から「最近、初潮の時期が早まっており、小学3年生でも初潮を迎える子がいる」と聞き、少しでも不安を解消してあげたいという思いからでした。詳しくは開発ストーリーをご覧ください。
『女子大生が初めての生理に不安を抱える女の子のために開発したサニタリーショーツ』昭和女子大学×三恵の共同開発ストーリー
https://prtimes.jp/story/detail/6BkVYGIA0ob
【商品情報】
My little blossom
★ジュニアサニタリーショーツ
150サイズ(腰囲76-84cm)
160サイズ(腰囲82-90cm)
クロッチあて布付
伸縮性:タテ○ ヨコ○
ウエストゴム~前クロッチまで:約13cm(参考サイズ・150)
綿95%・ポリウレタン5%
日本企画中国製
My little blossom
【取扱店舗】
三恵公式ショップ:https://www.brassiere-shorts.jp/item/c6000/
三恵楽天市場店:https://item.rakuten.co.jp/sanchya/c6000/
三恵paypayモール店:https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/sancha/item/c6000-646-ik002/
【三軒茶屋の下着メーカー三恵とは?】
(インナー事業統括兼デザイナー 佐藤明子)
■会社情報
株式会社三恵
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂2-16-6
TEL:03-3706-6050
FAX:03-3706-8816
URL:https://www.brassiere-shorts.jp/
http://www.sangendyaya.co.jp/
E-MAIL:info@sankei33.com
■第一弾 ファーストブラ 開発ストーリー
・『小学生とその母親を感動させた昭和女子大と三恵が開発したファーストブラ』開発ストーリー
https://prtimes.jp/story/detail/7bZo74iO5BK
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像