プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社テックレボリューション
会社概要

【感染症予防対策】飛沫シミュレーションを行う解析会社が学校・医療・介護業界向けに飛沫可視化サービスを開始

ワイドショーや報道番組でお馴染みの飛沫シミュレーションは民間のリアル現場で必要不可欠

株式会社 テックレボリューション

株式会社テックレボリューション(本社:東京都豊島区 以下当社)は、新型コロナウイルス対策として飛沫の浮遊経路のシミュレーション(CFD解析)を行っている解析会社。この度、新型コロナウイルスに関して逼迫している学校、医療や介護老人ホーム業界を中心に、間取り図や空調設備を考慮した空気中の飛沫の流れを専門家が分析し、室内空間を可視化する「飛沫可視化サービス」を開始することとなりました。
当社のCFD解析技術を利用して、本格的な空間の気流解析および実際に飛沫が発生した場合の飛沫経路解析を行い、現状をわかりやすく可視化します。解析結果から、空気の澱んでいるところがないかなど、ウイルスに対する安全性を検証し、リスク回避策の検討や安全性実証のエビデンスとして利用可能となります。
 



【お申し込み方法】
専用のWebお申し込みフォームより、必要事項をご記入の上お申し込みください。お申し込み受付完了後、順次ご案内となります。お申し込み多数の場合には、お待ちいただくかお断りする場合もございますこと予めご了承ください。
■問い合わせフォーム:https://tayori.com/form/007b2bd79819e7205df1180d47383c0fd97de153



 

 

【株式会社テックレボリューションについて】

当社が保有する熱流体解析技術、機構設計技術を核として、世界の環境変化や社会課題に対し、新たなる価値を創造することに努めている研究開発集団です。

ワイドショーや報道番組でお馴染みの飛沫シミュレーションは民間のリアル現場も必要と考え、飛沫の拡散状況を一貫したプロセスで短期間に検証可能な「3D飛沫可視化」を開発。3D飛沫可視化は、慣性計測装置(IMU)搭載の3Dレーザースキャナーにより取得した点群データから3Dモデルを 作成し、空調設備、人の座席配置、飛沫の発生条件を考慮した数値流体力学(CFD)による空気の浄化シミュレーションおよび飛沫シミュレーションを実施します。このシミュレーションにより室内の換気状況や建物内に浮遊する飛沫の拡散経路を可視化することで、屋内空間における感染症対策の課題を明らかにすることが可能。また、「3D飛沫可視化」が、AIやIoT等の先端技術を活用するなど、より快適な暮らしを実現するスマートシティの推進に相応しとして令和3年度 京都スマートプロダクト認定事業として認定されました。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.ecokaku-tech.com/infection/simulation.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社 テックレボリューションのプレスキットを見る

会社概要

株式会社テックレボリューション

0フォロワー

RSS
URL
https://www.ecokaku-tech.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区巣鴨1丁目41番11号 コクエイビル1F-2F
電話番号
-
代表者名
酒井正和
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2013年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード