心も体も「自由なランドセル」4月7日発売
個性を愉しみ、身軽に動ける
● つけかえフラップ(かぶせ)で、成長に伴う好みの変化に合わせ、デザイン変更OK
● 最軽量920gナイロンボディで、体への負担を軽減。手ぶら通学できる工夫も。
● 最軽量920gナイロンボディで、体への負担を軽減。手ぶら通学できる工夫も。
「新たな発想と発明で、家族の笑顔を灯す」育児用品メーカーの株式会社アークズ(本社 東京都港区、代表取締役 村住明彦)は、自社ブランド「norokka(ノロッカ)」から「自由なランドセル」を4月7日より公式ウェブサイト( https://norokka.com )および楽天市場にて販売開始致します(税込46,200円)。
\6つの自由/
最軽量 920gを実現したナイロンボディは、CORDURAで最も強度が高いバリスティックナイロン(1680D)を、底は傷に強い日本製のTEIJIN タフガード(人工皮革)を採用。子供の安全を考え「手ぶらで通学」できるよう、ランドセル上部に手荷物が入るスペースを確保、荷物が増えたら着脱できるボトムバックも付属します。
明治30年に生まれたランドセルは色や素材といったバリエーションは増えたものの、その骨格は変化していません。多様な個性が尊重される今、こどもが自らの個性を愉しめる、そんな「自由な」ランドセルをつくりました。心の自由に加え、軽くて手ぶらで通学できるので、子どもらしく自由に体を動かせます。
\6つの自由/
- 「自由な表現」その時の好みにあわせて、つけ替えられるフラップ※1
- 「自由な個性」テキスタイルなどを使った、3つの個性的なデザイン
- 「自由な動き」最軽量920g、動きやすいナイロンボディ※2
- 「自由な発想」特許取得の上開きで、楽に開閉できるフラップ※3
- 「自由な両手」手ぶらで通学できる、ゆとりあるスペース自由な容量
- 「自由な容量」大きくなり荷物が増えたら、着脱式ボトムバッグ
最軽量 920gを実現したナイロンボディは、CORDURAで最も強度が高いバリスティックナイロン(1680D)を、底は傷に強い日本製のTEIJIN タフガード(人工皮革)を採用。子供の安全を考え「手ぶらで通学」できるよう、ランドセル上部に手荷物が入るスペースを確保、荷物が増えたら着脱できるボトムバックも付属します。
色も素材も異なる、3つのラインナップ
ブラック(人工皮革)
グレンチェック(ナイロン)
ヘリンボーン(リネン)
- 商品名:norokka 自由なランドセル(2023年度ご入学用)
- 価格:46,200円(税込)※フラップ単体も15,400円(税込)にて販売致します。
- カラー:3色展開(ブラック/ グレンチェック/ ヘリンボーン)
- 重さ:約920g(ブラック)、約935g(グレンチェック)、約930g(ヘリンボーン)
- 外寸: (W)27.5cm (H)38cm (D)19cm ※A4フラットファイル&タブレットPC対応サイズ
- 材質:フラップ部分:ブラック(人工皮革) / グレンチェック(ナイロン) / ヘリンボーン(リネン)、ボディ部分:ブラック(コーデュラ バリスティックナイロン1680D)
- 販売:2022年4月7日から8月31日の受注販売。2023年3月に納品。
※1 フラップ(かぶせ)は、ランドセルの外側を覆う蓋となる部分。
※2 自社調べ。 2023年度用ランドセル 40ブランドのうち、当社のランドセル(ブラックモデル)が約920gで最軽量(2022/4/4時点)。
※3 本商品は特許第6831142号の発明権を有しています。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- キッズ・ベビー・マタニティ
- 関連リンク
- https://norokka.com/
- ダウンロード