フルリモート+ワーケーション手当て付き!週24時間勤務の正社員雇用もOK!副業・兼業・業務委託など様々な働き手が集まるリゾートワークスが「ワーケーション」を日本に広める事業を拡大
オフィスワーク / テレワーク / リゾートワークという3つのワークスタイルをバランス良く取り入れるワークスタイルのニューノーマル、「ワーケーション」を広め、事業を促進します。
リゾートワークスについて:https://www.wantedly.com/companies/resortworx
■リゾートワークスとは?
Concept- 全ての働く人にハピネスを届ける
会社でも自宅でもない第3のオフィス。会員制リゾート施設や一流ホテルの非日常空間でテレワークを。
新型コロナウイルスの影響により世界中の人々の働き方が大きく変わり、オフィスワーク中心だった人たちは半ば強制的にテレワークという新しい働き方に移行することになりました。
急速なテレワークの普及により、満員電車からの開放や通勤分の時間創出などのメリットがあった一方、雑談などのコミュニケーションの機会が失われました。
その結果、イノベーションを生み出す“創造性”が低くなったと感じる方も多いのではないでしょうか?
リゾートワークスは、ワーケーション通じて働く人の“創造性”を刺激する福利厚生サブスクリプションサービスです。
「オフィスワーク / テレワーク / リゾートワーク」3つのワークスタイルをバランスよく取り入れるワークスタイルのニューノーマルをご提案します。
リゾートワークスHP:https://resortworx.jp
リゾートワークスについて:https://www.wantedly.com/companies/resortworx
また、12月には沖縄の主要8社が主催する「オキナワ・スタートアップ・プログラム」のベンチャー10社にも採択されています。
■週24時間勤務で正社員もOK!正社員・副業・フリーランスなど雇用携形態に囚われないフルリモート型ニューノーマル組織「リゾートワークス」
リゾートワークスは社員全員が場所に囚われずフルリモートで働いています。
正社員・副業・業務委託などメンバーの垣根がなく、北は北海道・南は沖縄まで各地で働くスタッフがおり、全員リモートワーク勤務で組織運営しています。
チャットツールなどを通じ、密にコミュニケーションを取りながら皆でプロジェクトを進めています。
また、ワーケーション促進の一環として2020年11月より自社オフィスを移動しながら働く環境を作っており、スタッフが旅行感覚でオフィスに遊びに来て働くことも可能になりました。
スタッフが直接話したい場合にはワーケーション先のオフィスに集合し、異なる拠点のスタッフが一緒に過ごしながら働くなど、働き方・場所に囚われず全員が良いアウトプットを出すのに最善な方法を考えながら運営しています。
リゾートワークスについて:https://www.wantedly.com/companies/resortworx
■ワーケーション手当て付き!様々な雇用形態+ユニークな福利厚生を新設
この度の事業拡大に伴い、福利厚生も皆で考え新設しました。
自らワーケーションを体験し、サービスの改善に役立てることを目的とし、オリジナリティ溢れる制度を用意しました。
【福利厚生】
最大月3万円のワーケーション手当(1泊税込1万円上限/最大3泊)や、リゾートワークスの提携施設の割引利用、その他一般的な福利厚生を用意しています。
【選べる雇用形態】
業務委託:週1、1時間〜
週1、数時間の勤務や変則的になってしまう方もいます!
正社員:週24時間以上、週3日〜
週に24時間以上、週3日の稼働から正社員も。
副業や兼業、自身の会社経営と並行した勤務など様々なスタッフが活躍しています!
■こんなスタッフ大歓迎
- 自分で考え、動くことのできる方
- やる気があって、前向きに取り組める方
- 関わる人全てをファンにしてしまう方
【募集職種】
1.事業開発
・パートナー企業の現場メンバーおよびトップマネジメントとの信頼構築
・パートナー企業の課題の分析と言語化
・相互のゴールをアラインした事業計画の策定
・相互の契約条項のアライメント、契約クロージング
・その他、上記に付随する業務
2.カスタマーサクセス
・顧客の状況分析に基づく弊社サービス活用促進施策の企画、実行
・顧客の課題解決、活用拡大に向けた業務コンサルティング
・顧客の契約更新管理および更新時個別フォロー
3.バックオフィス
・書類管理
・会議運営、予定調整等
・ジョブカンを使った勤怠管理
・マネーフォワードを使っての請求書発行
・スマートHRを使っての労務関係の申請・管理
勤務地:全国どこでも好きな場所
選考フロー:ウォンテッドリーページよりエントリー→オンライン面談
※面談回数は職種、雇用形態により異なります。経営者やスタッフに会って話を聞きたい!という方はワーケーションオフィスへ遊びにいらしてください。
リゾートワークスについて:https://www.wantedly.com/companies/resortworx
■スタッフ紹介
年に数回行う予定のスタッフ合宿。第1回目は本社のある沖縄で開催!
パートナー企業のhowliveオフィスにて皆でミッション・ビジョンを定めました!
合宿の様子はこちらのnoteから!:https://note.com/resortworx/n/ne35981aa9a9a
写真左より
大多和基 CS:元航海士。世界を船旅した後にリゾートワークスに漂着。@静岡
大底春菜 CS/HR:スタッフ&サービスのことを知り尽くすコミュニケーションマネージャー。@北海道
位下美緒 Marketing:双子を育てながらSNS・マーケティングを担当するパワフルママ社員。@神奈川
高木紀和 CEO:全国をワーケーションしながら魅力を発信!リゾートワークスのエンジン。@日本のどこか
藤井文香 PR/Business Development:PR担当週3社員&自身でも沖縄でリゾートフォトサービスを経営。@東京&沖縄
池上大貴 Marketing:旅好き&沖縄移住を楽しむリゾートワークス初の新卒社員。@沖縄
長谷川雅生 BackOffice:リゾートワークスのサービスとスタッフを支える守護神。@東京
【代表プロフィール】
代表取締役 高木紀和
名古屋大学卒業後、リクルートに勤務。ポンパレの事業開発/法人営業に従事し、最年少で管理職となる。社内受賞歴多数。
独立後、ベンチャーキャピタルから2億弱の資金を調達し、サービスを開発。3度の売却を経験し、2020年9月にリゾートワークスを設立。
Twitter: https://twitter.com/nr_tkg
note: https://note.com/nr_tkg
■会社概要
ゆたかな時間、うまれる未来ーCREATIVITY FROM HAPPINESSー
「リゾートワークス」のサービスやコミュニティを通じてワークスタイルのニューノーマルを提案します。
会社名: 株式会社リゾートワークス
代表者: 代表取締役CEO 高木 紀和
住所: 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地2-2-2 タイムスビル2F
事業内容: 複合サービス業
URL: https://resortworx.jp
【本件に関するお問合せ先】
株式会社リゾートワークス
広報担当:藤井文香
電話:050-3749-5210
メールアドレス:pr@resortworx.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像