プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社今と今のあいだ
会社概要

《マスク世論調査》「年齢別・エリア別・年収別 コロナ・マスクへの意識調査公開」100ナノメートルの微粒子を99%防ぐ新発想のマスク「分子マスク」

クラウドファンディングMakuakeにて応援購入受付中

株式会社今と今のあいだ

 株式会社今と今のあいだ(福岡県)は、100ナノメートルの微粒子を99%キャッチする「分子マスク」を開発し、クラウドファンディングを11月15日(日)よりMakuakeにて応援購入を受付中です。

分子マスクは、Makuakeのページで応援購入できます。(2021年1月末まで)
【Makuakeページ】https://www.makuake.com/project/bunshi_mask


 本製品の開発にちなみ、新型コロナウィルスに対する恐怖心や、マスクの着用頻度、マスクを買う基準などを調査を行っており、この度、その調査結果の一部として、年齢別・エリア別・年収別のデータを公開いたします。
報道関係・メディア関係者様、研究・教育目的の方、医療関係の方など、広くご活用いただけましたら幸いです。

<公開対象の調査項目>



<調査概要>
調査対象:全国 30歳以上の男女 1,059名
調査時期:2020年10月
調査方法:インターネット調査

年齢別・エリア別・世帯年収別での
回答結果は次ページから。

【コロナへの恐怖意識】


<コロナへの恐怖意識(年齢別)>
●強い恐怖は、若い年代ほど高くなる。
●ほどほどの恐怖は、高齢ほど高い。
●心配していない、許容する意識は、若い年代ほど高めな傾向。
 


<コロナへの恐怖意識(エリア別)>
●エリア別での明確な意識の違いは見られないが、北海道や四国が高めの傾向。
●東北、中国などのコロナ感染者が少ないエリアは、恐怖心が低めの傾向。
 



<コロナへの恐怖意識(年収別)>
●概ね、年収が低いほど恐怖心が低く、年収が高いほど恐怖心が高め。
●年収が高い=責任が重めの傾向があると故と思われる。

【マスクの着用頻度】

 

<マスクの着用頻度(年齢別)>

●若年代ほど、マスク着用頻度が高い。働き盛りで、関係する人間が多い故か。
●年代が上になるほど、「仕事や人と接する時はしている」傾向が高め。
●「家にいる時以外はしている」は全ての年代で約半数を占める。

 

 


<マスクの着用頻度(エリア別)>
●関東・中部・九州がやや高く、中国がやや低めの傾向。
●「毎日・どこでもしている」のが最も高いのは九州地区。
●北海道は「仕事や人と接するときのみ」の回答が多く、エリアの人口密度によるものと推測される。

 

 

 


<マスクの着用頻度(年収別)>
●年収別でのマスク利用頻度の違いは明確には見られない。

【マスクを買う基準】


<マスクを買う選択基準(年齢別)>
●基本的に「価格」を重視する人が多いが、
35~44歳は「機能」を、40~44歳は「着け心地」を重視する人が相対的に多い
●40~49歳で「まとめて買える」ことを重視する人が他より多く、家庭用のまとめ買いが故と思われる
 


<マスクを買う選択基準(エリア別)>
●「価格」を重視する声が主でありつつ、関東、中国は比較的低めの傾向。
●「機能」を重視するのは、関東、東北、九州で高めの傾向。
●「着け心地」を重視するのは、中部が高め。地域柄の考え方がうかがえる。
●四国は母数が少ないが、「機能」を重視する声が最も多い



<マスクを買う選択基準(年収別)>
●年収が低いほうが「価格」を重視し、年収が高いほうが「機能」を重視する。
●年収が高いほうが「着け心地」を重視する傾向が高い。
●年収800~1200万の高め層は嗜好が分かれる傾向

【商品情報】

 

【サイズ】
 


[株式会社今と今のあいだ 会社概要]
商       号:株式会社今と今のあいだ
代  表  者:代表取締役 田中 裕一郎
創    業:2015年1月
所  在  地:福岡県福岡市
U   R    L :  https://www.presentivide.com
事業内容 :マーケティングによる新常識の提案/社会課題の解決

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.makuake.com/project/bunshi_mask/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社今と今のあいだ

3フォロワー

RSS
URL
https://www.presentivide.com
業種
サービス業
本社所在地
福岡市中央区大名1-8-18
電話番号
092-600-4423
代表者名
田中 裕一郎
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2015年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード