プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

サトウ食品株式会社
会社概要

サトウのごはん 年間4億食へ

~ 生産ライン増設45億円 ~

サトウ食品

サトウ食品株式会社(本社/新潟市、代表取締役社長/佐藤 元、以下「当社」)は、約45億円を投じて、当社のパックごはん専用工場である聖籠ファクトリー(新潟県北蒲原郡聖籠町)に新たな生産ラインを増設することを決定いたしました。
これにより、聖籠ファクトリーの生産ラインは現在の1ラインから2ラインに増加し、当社の米飯ライン数は9ラインから10ライン体制となり、「サトウのごはん」の生産能力は、現在の日産約103万食から123 万食へ大幅に伸長いたします。(年間では4億食体制)
当社は、1988 年に世界ではじめて無菌化包装米飯「サトウのごはん」を世に送り出して以来、「ご家庭で炊いたごはんと変わらぬ美味しさ」をコンセプトとして生産の拡大と品質の追求に努めてまいり、これまでに多くのお客様から高い評価をいただいております。
この間、消費者の生活スタイルの変化とともに、パックごはんの需要は高まり続け、以前の「非常食」という位置づけから、「日常食」としての地位を確立するに至りました。
昨今では、日常の食卓での利用機会が増加している事や、輸入穀物の価格高騰による米食への回帰などもあり、パックごはん市場の更なる拡大が見込まれております。

当社におけるパックごはんの売上高も、この10年間で約2倍にまで伸長し、当年度の第1四半期の売上高についても前年同期比14.0%増と右肩上がりで成長を続けております。
こうした当社を取り巻く事業環境の変化を背景として、当社は今後も市場の需要に応えつつ、持続的な企業価値の向上を実現していくためには、パックごはんの一層の生産体制の強化が不可欠であると考え、生産ラインを増設いたします。
今回の設備投資により、さらなる生産効率の向上と作業負荷の軽減をはかり、安定的に安心・安全な商品を市場に供給する、持続可能な生産拠点の実現に努めてまいります。


■増設設備の概要
所在地:新潟県北蒲原郡聖籠町東港5丁目626番23ほか
投資額:約45億円
生産品目:無菌化包装米飯「サトウのごはん」
生産能力:日産20万食 年間6,500万食
着工・稼働:2023年3月 着工、2024年2月 生産開始(予定)


■当社のパックごはん生産能力(日産)


【サトウのごはん売上高の推移】



【聖籠ファクトリーの主要生産品目】

サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ


【聖籠ファクトリー外観】






 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

サトウ食品株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.satosyokuhin.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
新潟県新潟市東区宝町13-5
電話番号
025-275-1100
代表者名
佐藤 元
上場
東証スタンダード
資本金
5億4300万円
設立
1966年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード