プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

松本市 観光プロモーション課
会社概要

〈イベントレポート〉国宝松本城が彩られた!!「松本城~氷晶きらめく水鏡~」点灯式を行いました。

松本市 観光プロモーション課

12月1日(水)、今年初開催となる「松本市イルミネーション2021-2022」の開催に際して、国宝松本城天守を彩る芸術作品「松本城~氷晶きらめく水鏡~」の点灯式を行いました。式では表現者・アオイヤマダさんにスペシャルコラボパフォーマンスを披露していただきました。光の演出が流れるたびにスマホで熱心に撮影する様子も見られ、信州・松本ひいては長野県の冬観光の新たな目玉としての期待の高さを感じます。

 

  • 点灯式内容
〈会 場〉松本城公園内
〈参加費〉無料
〈内 容〉
・主催者挨拶(松本市長:臥雲 義尚)
・制作者演出紹介(Tokyo Lighting Design 合同会社:矢野 大輔)
・トーク及びカウントダウン点灯パフォーマンス(アオイヤマダ)
  • いよいよ点灯式が開始!主催する「さわやか信州松本フェスティバル組織委員会」の会長を務める臥雲義尚松本市長が当イベントへの想いを説明。

松本市長:臥雲 義尚松本市長:臥雲 義尚

このレーザーマッピングは歴史ある松本城の天守を光で覆い、それに合わせた音楽で楽しんでいただくという催しです。コロナで様々な思いを抱えた方々が松本城を訪れ、この夜の松本城の美しい姿を観て心を癒し、明日への、また来年への希望を感じていただけたらと思っております。松本から全国へ、松本から世界へ、お城の魅力と松本の魅力を、お伝えをし、それに合わせて、私たちの元気と活力を世界へと伝えるイベントにしていきたいです。松本城から街なかへイルミネーションが広がり、これから冬の松本が光に覆われます。まだまだ、コロナは予断を許さないところですが、ぜひ今日から松本を皆さんの力で盛り上げて、コロナの先の生活に繋げていただきたいと思います。寒さを吹き飛ばし、明日への活力を皆さんとともに共有したいと思います。それでは3ヶ月間ぜひお楽しみください。
  • 「松本城~氷晶きらめく水鏡~」の演出・総合プロデュースを担当した「Tokyo Lighting Design 合同会社」から演出の紹介。

Tokyo Lighting Design 合同会社:矢野 大輔Tokyo Lighting Design 合同会社:矢野 大輔

今回の演出は、日本トップクラスのクリエイターとともに、最新技術を用いて、松本城を舞台として、日本で初めての作品を公開することができました。
大きく分けて3つの演出が今日から2月末まで流れます。「現在」をテーマにした演出は、松本城の石垣やお堀から、優しくエネルギーが湧き出して、弾け、松本中に降り注いでいくような演出。「過去」をテーマにした演出では、長い年月で積み重ねられた、時代の熱量のようなものをハイテンポな音源とともに、様々なラインを使って、プロジェクションマッピングの要素をふんだんに使った演出。「未来」をテーマにした演出は、松本のシンボルである松本城から、これから先のまだ見ぬ松本城へ向けてワープをしていくような、ダイナミックで、サイバー感のある演出を施しました。そして、クリスマス、お正月、氷彫フェスティバル、バレンタインにあわせて専用の演出をご用意していますので、季節に合わせて、何度も足を運んでいただければと思います。松本でしか見られない特別な演出を松本の皆様だけではなく、日本中の皆様にご覧いただきたいです。毎日実施をしていますので、ぜひ、ふらりとお立ち寄りいただければと思います。
  • 「光・水・踊り・城」そこには歴史と芸術が詰まっていました!この点灯式限定のアオイヤマダさんによるスペシャルパフォーマンス。
ついに、アオイヤマダさんが登壇!松本城をリスペクトして、頭は松本城の形、衣装はご自身で撮影した松本城の写真を使用したレオタードで登場しました。

登壇するアオイヤマダさん登壇するアオイヤマダさん

  • アオイヤマダさんのパフォーマンスに呼応し、松本城が点灯!!
アオイヤマダさんのパフォーマンス付きの掛け声で観客全員がカウントダウンをはじめました!
10!9!8!7!6!5!4!3!2!1!0!と同時に光が灯り、松本城をバックにアオイヤマダさんのパフォーマンスがスタート。点灯時には観客から歓声が上がり、光と音と合わさったアオイヤマダさんのパフォーマンスは非常に幻想的で観客を魅了していました。

点灯式パフォーマンス点灯式パフォーマンス

点灯式パフォーマンス⑵点灯式パフォーマンス⑵

 
  • 松本の街中では・・・
その他にも街中では、城下町が灯るAKARIプロジェクトと題して、松本パルコ前のモニュメントツリーや、信毎メディアガーデンのLED点灯などが登場し、街中に光が溢れていました。

モニュメントツリーモニュメントツリー

信毎メディアガーデン信毎メディアガーデン

 

千歳橋イルミネーション千歳橋イルミネーション

大名町通りイルミネーション大名町通りイルミネーション

行灯照明と松本城行灯照明と松本城

  • まとめ
今年初開催となる「松本市イルミネーション2021-2022」がついに始まりました。「松本城~氷晶きらめく水鏡~」は、鮮やかかつ壮大で、演出中に時折歓声が聞こえるほど、来場者の心を掴んでいました。これから3ヶ月間、松本の街を彩る新たな冬のシンボルとして、皆様に愛されるイベントになってほしいです。
松本市街地には、その他にも光が溢れています。ぜひ松本の街を満喫してください!!

「松本城~氷晶きらめく水鏡~」過去演出「松本城~氷晶きらめく水鏡~」過去演出

「松本城~氷晶きらめく水鏡~」未来演出「松本城~氷晶きらめく水鏡~」未来演出

 

  • 「松本市イルミネーション2021-2022」期間限定のスペシャル演出が流れます!!
3ヶ月間実施される「松本市イルミネーション2021-2022」
クリスマス期間(12/18~12/25)、お正月期間(1/1~1/15)、氷彫フェスティバル期間(1/16~1/22)、バレンタイン期間(2/6~2/14)にはイベントに合わせた特別な演出を観ることができます。ぜひ普段と異なる特別な演出を観に足を運んでみては!
  • 【12/24・12/25・2/14】光と音に誘われ、冬の夜の松本城本丸庭園へ・・・
本丸庭園は、昔、城主の居館があった場所。城主が観ていた冬の夜に浮かぶ松本城天守をあなたも観てみませんか?
本丸庭園の外では、レーザーマッピングによって彩られた松本城天守を、本丸庭園内では、白色ライトによって輝く松本城天守の姿を観ることができます。2種類の松本城天守を観ることができるのは特別な日のみです。
〈日時〉12月24日・25日、2月14日の3日間
午後5時30分から午後8時まで(最終入場午後7時30分)
〈場所〉松本城公園内・松本城本丸庭園
〈料金〉無料
  • 特別協力「若松プロジェクト」
「松本市イルミネーション2021-2022」は、信州大の学生有志と松本市が連携した情報発信強化プロジェクト「若松プロジェクト」と協力して、情報発信を行っていきます。点灯式当日には、「若松プロジェクト」インスタグラム公式アカウントにて、点灯式の様子をインスタライブにて配信しました。「#光と氷の城下町」 で松本の冬を盛り上げていきます!
  • 若松プロジェクト公式SNSアカウント
・インスタグラム http://www.instagram.com/wakamatsu_project
・ツイッター   http://www.twitter.com/wakamatsu_pj

若松プロジェクト若松プロジェクト

若松プロジェクト若松プロジェクト

 

  • 松本市イルミネーション2021-2022開催概要

「松本市イルミネーション2021-2022」ポスター「松本市イルミネーション2021-2022」ポスター

〈期 間〉令和3年12月1日(水)~令和4年2月28日(月)
〈会 場〉松本城、松本城公園、大名町通り、千歳橋
〈参加費〉無料
〈主 催〉さわやか信州松本フェスティバル組織委員会
「松本城~氷晶きらめく水鏡~」デザイン:Tokyo Lighting Design合同会社
松本市イルミネーション2021-2022WEBサイト:http://matsumotoillumi.jp
※年末年始も点灯しています。なお、荒天等により実施を見合わせる場合があります。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
旅行・観光
位置情報
長野県松本市イベント会場
関連リンク
http://matsumotoillumi.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

松本市 観光プロモーション課

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
長野県松本市大手3-8-13 大手事務所 5階
電話番号
0263-34-8307
代表者名
勝山 裕美
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード