「ひょうごエディターズ倶楽部」第2期メンバー募集!

兵庫県広報に携わってみたい県民(通勤・通学含む)対象/6月5日(木)まで

兵庫県 広報広聴課

 兵庫県総務部秘書広報室広報広聴課では、兵庫県広報の編集・デザイン等に興味のある県民(通勤・通学含む)を募集し、「ひょうごエディターズ倶楽部」の第2期メンバーを募集します。

 兵庫県では、「行政広報」を県から県民への「一方的なお知らせ」に留めず、県民と一緒に創り上げていくカルチャーを大切にし、県民がより幸せになるために県職員と県民が共に力を合わせて活動する輪を作り、広げる取組をしています。その一環として、兵庫県広報の一翼を担ってみたい県民(兵庫県に通勤・通学されている方含む)を募集。
第1期の継続メンバーとともに活動する、第2期メンバーを募集します。

・仕事で、取材・デザイン・撮影・広報などに携わっており、繋がりや活動の場を広げたい方

・編集、デザイン、広報を、基礎から実践的に学んでみたい初心者の方

フリーランス、学生、主婦、企業の広報担当、副業可能な社会人、リタイアされた方など、どなたでもご応募いただけます。

<詳細・応募ページ>

https://web.pref.hyogo.lg.jp/editorsclub2025/

<活動内容>

◎エディターズルーム(編集会議)への参加

初心者には基礎から、経験者にはより実践的に、兵庫県広報プロデューサー・ディレクターやメンバーとのディスカッションを中心とした編集会議を月2回程度開催します。※場所:三宮近辺、オンライン参加も可能。

◎兵庫県各部署からの依頼を受け、デザイン・取材・編集等の広報活動

各部署からの広報案件がある場合は、メンバーのスキルに合わせて依頼。
取材やデザイン、記事コンテンツ制作など兵庫県の広報業務に携わっていただきます。

(例:タブロイド紙やWEB等での記事掲載の場合)

プロデューサー・ディレクターと取材の方向性などをディスカッションした上で、取材。
助言のもと、広報的な視点での見出しや本文、写真の選定の上、記事化。

<一緒に活動するメンバー>

有田 佳浩 

経歴:大学在学中に編集プロダクションを設立し、数々の雑誌で特集記事を手がける。その後、編集・デザイン事務所「コペルニクスデザイン」を設立し、長年の編集経験を活かした独自の広報戦略で、時代に先駆けた地域メディアの立ち上げや企業の広報プロデュースなどを展開。2018年より兵庫県編集デザインディレクター、2021年より広報プロデューサー。

コメント:単なる「集めて調整」ではない「編集」を、みなさんと議論、実践したいと思います。時に共感。時に問題提起。時に平和を。

桂 知秋

経歴:英字情報誌の出版社で勤務後、フリーランスで取材・記事制作から、社内広報紙編集、企業広報などを行う。自身の「暮らし」を軸にしたインスタグラムでは多面的な接点を創出する投稿で雑誌などからの取材も多数。2021年よりメディアディレクターとして、県の各事業の広報やSNS設計、制作物アドバイスなどに携わる。

コメント:同じ内容でも視点やスタンス、ムードが変わればその効果も変わります。そんな「テクニックだけじゃないテクニック」も学べます。

<近日中の予定>

初回ミーティング(オリエン)

6/28(土)

時間、場所は別途お知らせします。オンライン参加も可能です。

<募集要項>

募集対象:兵庫県広報に興味のある個人で県内在住されている方、及び県内に通学・通勤されている方

募集人数:20名程度を予定しております。

活動内容:エディターズルーム(編集会議)への参加

     兵庫県各部署からの依頼を受け、取材・編集・デザイン等の広報活動

活動期間:2025年6月~2025年3月

活動場所:兵庫県内(活動に必要な交通費・経費は支給いたします)

応募締切:6月5日(木)

応募方法:下記URLより内容を確認の上、応募フォームに記入し送信ください。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/editorsclub2025/

結果連絡:2025 年6月20日(金)までに、応募フォームに記入いただいたメールアドレス宛に可否をご連絡します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

兵庫県 広報広聴課

1フォロワー

RSS
URL
https://u5h.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
兵庫県神戸市中央区下山手通 5−10−1
電話番号
078-362-3016
代表者名
松井 雄一
上場
未上場
資本金
-
設立
1876年08月