アクト、「CYBERGYM札幌」及び「CYBERGYM福岡」を開設
サイバーセキュリティの実践的な教育プログラムを提供、学生向けトレーニング実施でセキュリティ人材の輩出を目指す
ITによるトータルソリューションを提供する、株式会社アクト(本社:東京都文京区、代表取締役社長:小林智彦、以下 アクト)は、2022年3月末を目途に札幌と福岡に「CYBERGYM札幌」及び「CYBERGYM福岡」を開設致します。
本施設では株式会社サイバージムジャパン(本社:東京都港区、以下 サイバージム)と提携し、サイバーセキュリティ分野の世界最高水準であるイスラエルとの実践的な教育プログラムを提供致します。
また、同施設では従来の一般企業向けのトレーニングだけでなく、学校法人滋慶学園(本社:東京都江戸川区、以下 滋慶学園)とのアライアンス提携により、学生向けのトレーニングを実現し、若くして即戦力となるセキュリティ人材をより多く市場へ提供する事を目指します。
本施設では株式会社サイバージムジャパン(本社:東京都港区、以下 サイバージム)と提携し、サイバーセキュリティ分野の世界最高水準であるイスラエルとの実践的な教育プログラムを提供致します。
また、同施設では従来の一般企業向けのトレーニングだけでなく、学校法人滋慶学園(本社:東京都江戸川区、以下 滋慶学園)とのアライアンス提携により、学生向けのトレーニングを実現し、若くして即戦力となるセキュリティ人材をより多く市場へ提供する事を目指します。
- 「CYBERGYM」開設に伴い、各社からのコメント
<学校法人滋慶学園|常務理事 古島暉大 氏>
<株式会社アクト|代表取締役社長 小林智彦>
- 高まるセキュリティ人材の需要!「サイバーセキュリティ人材」に関する実態調査を実施
合わせて、テレワークでの勤務が行い易く(下記グラフQ8)、学生が地元を離れずに勤務が可能となることから、北海道や九州の地方活性化としても「CYBERGYM」が貢献できると考えております。
*以下、「サイバーセキュリティ人材」に関する調査より一部抜粋
■約9割の人事担当者が、勤務先での「サイバーセキュリティ人材不足」を実感
■Q4|約7割の企業が「新卒でサイバーセキュリティ人材を採用希望」
■Q7|新卒サイバーセキュリティ人材の想定年収、51.4%の企業が「500万円以上」を提示
■新卒サイバーセキュリティ人材の働き方、約8割の企業がテレワークを「認可」
<調査概要>
調査概要:「サイバーセキュリティ人材」に関する調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2021年9月6日~同年9月7日
有効回答:大企業(従業員500名以上)の人事担当者110名
- 企業概要
所在地 :東京都文京区小石川1-3-25 小石川大国ビル6階(本社)
代表取締役:小林智彦
URL :https://www.act1.co.jp/index.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像