クリーンルーム/医療機関向け 自動清掃ロボット「C30CR」11月19日より発売開始

クリーン技術×フィルター技術×ロボット制御 3社の技術が結集し、粉塵捕集効率99.97%を実現

株式会社コーワ

「C30CR」

株式会社コーワ(本社:愛知県あま市、代表取締役:服部直希)は、クリーンルーム・医療機関に特化した自動清掃ロボット「C30CR」を2025年11月19日(水)より初公開&発売開始いたします。

本製品は、クリーン技術(㈱コーワ)/フィルター技術(日本エアーテック㈱)/ロボット制御(KEENON Robotics㈱)の3社で共同開発した最新モデルです。

世界トップレベルの粉塵捕集効率99.97%(PTFE-HEPAフィルター)を実現し、クリーンルーム環境に求められる精度・安定性・省人化ニーズに応えます。

11月19日(水)から開催される「ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2025」(東京ビッグサイト)にて初披露いたします。

■開発背景

製薬・半導体・電子分野などの高度清浄環境では、人手不足に加え、清掃品質の均一化が求められています。

また、バイオ・病院領域では衛生管理の重要性がさらに高まり、清掃作業の省人化・効率化が課題となっています。

C30CRは、

【あらゆる清掃ブラシ・クリーン技術に強みを持つコーワ】、

【高性能フィルターを供給する日本エアーテック】、

【高精度マッピング/制御を得意とするKEENON Robotics】

が協力し、「クリーン環境の清掃品質を安定化し、省人化を支援する」というテーマのもと開発されました。

■「C30CR」の特徴 ※特許出願中

  1. 精度を極めたブラシ設計 

    5本のブラシで細かなゴミを逃さずキャッチ。独自の気流制御により、清掃効率を最大限に引き出します。

  2. 粉塵捕集効率99.97%を実現し、クリーンな排気を徹底

    ゴミを吸込み、ダストパックを通過した空気はHEPAフィルターを通り、ISOクラス5のクリーンルーム環境にも適した清浄空気となって排気されます。

  3. エアーリターン構造による漏れ防止設計

    ロボット下部の隙間を可能な限り埋め、ロボットの内部が陰圧状態となり、外部への空気漏れを防ぎます。さらに、排気エリア周辺のエアーリターン構造で、排気が内部へ逆流することを防止する仕組みとなっています。

  4. 高密閉を実現する独自構造

    排気口やフィルター部分などの隙間は、パッキンやネジ構造でしっかり密閉。汚染空気の漏れを防ぎ、確実に清浄空気のみを排出します。

■製品概要

製品名:C30CR

本体寸法(W×D×H):490mm×520mm×750mm

製品重量:35㎏(バッテリー含む)

稼働時間:最大6時間(自動充電)

最高走行速度:0.8m/s

充電:5~6時間

清掃効率:600㎡/h

ダストパック:不織布 

遠隔操作:専用アプリにて清掃開始や清掃状況の確認可能

販売方法:各代理店にて販売

■「C30CR」特別サイト

https://c30cr-brandsite-airtech.webflow.io/?utm_source=mail&utm_medium=banner&utm_campaign=2025BMCL

■展示会情報

イベント名:ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2025

会期:2025年11月19日(水)~21日(金)10:00~17:00

会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)西展示棟3・4ホール

ブース名:コーワ タンクエスト(ブース番号 3-E01)

URL: https://www.jma.or.jp/BMCL/ ※事前来場登録が必要です

■その他展示会出展製品

<新製品>

「C40」

【C40】

ドライ&ウェットを1台で完結できる自動清掃ロボット。

3つのブラシローラーで、交換することなくカーペットや硬質床材などの異なる環境で、掃き掃除と水拭き掃除が可能です。

水拭き後は強力な吸引モーターが瞬時に水を取り除き、転倒などのリスクを抑えます。

また、コンパクト設計で本体幅55㎝に対し、約40㎝の清掃幅を確保し、高い清掃性能を発揮します。

<既存製品>

「α-1」

【業務用掃除機 α-1】

清掃効率を向上させるプロ仕様業務用掃除機。                            JIS規格に基づく吸込仕事率で450Wという最高クラスの吸引性能を実現し、幅広い現場で高い評価を得ています。さらに、家庭用掃除機のブラシ開発に長年携わってきたノウハウを結集し、プロ向けに完成させた回転ブラシ。カーペット用とフローリング・畳用の2種類の回転ブラシで清掃をもっとパワフルに、軽快にします。

「ONE STROKE」

【ほうき・ちりとり ONE STROKE】

ブラシのプロが、最もアナログで遥か昔からあるブラシ「箒」を進化させたほうき・ちりとり「ONE STROKE」。                            これまでにないブラシとブレードの5層構造で、微細な粉末ゴミまで「ひと掃き」で掃きとります。                            ちりとりには導電性素材を採用し、静電気の発生を抑え、ゴミの付着を防ぎます。                            2021年にMAKUAKEにて発売し、4,300万円を超える応援購入となりました。

「β-4」

【Wet&Dry Attachment β-4】

各社業務用充電式スティッククリーナー/充電式背負いクリーナーに対応した、アタッチメント。                          5重7層の消臭・吸水ポリマーパックで液体物や汚物を逃さず吸収・捕集し、手を触れずにパックごと廃棄が可能です。                             高性能クリーンフィルターで排気への微細粉塵や細菌の侵入も防ぎます。

■「tanQest」とは

株式会社コーワは1935年ブラシ・刷毛の製造業として創業し、工業用・家庭用のブラシを開発・製造する総合ブラシメーカーです。ブラシをコアとするクリーン機器の自社ブランドtanQestの名前の由来は「世界にない、を探究する」。デザイン、パフォーマンス、クオリティ、すべてにおいて最上を目指し、これまでにない驚きと感動をもたらすクリーン機器をお届けすることを目指しています。「tanQest」のフラッグシップ商品である業務用クリーナー「tanQest α-1」はビルメンテナンス業界やラグジュアリーホテルから高い評価を得ています。2021年には家庭用ほうき・ちりとりセット「ONE STROKE」をMakuakeにて発売し、4,300万円を超える応援購入となりました。

その他、国内トップメーカーの掃除機ブラシ、エアコン用フィルターなど、多様な産業の洗浄・清掃場面で高度なニーズに応え続けています。

【法人情報】

法人名:株式会社コーワ

所在地: 愛知県あま市西今宿平割一22番地

代表者:服部直希

設立: 1935年4月

事業内容:生活家電クリーン事業、産業機器クリーン事業、化粧品事業

会社HP:https://www.kowa-ne.co.jp

tanQest 特設サイト:https://www.tanqest.jp/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院化学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社コーワ

1フォロワー

RSS
URL
https://www.kowa-ne.co.jp
業種
製造業
本社所在地
愛知県あま市西今宿平割一22番地
電話番号
052-444-4111
代表者名
服部直希
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
-