ニチイ学館、医療事務の事業現場で生成AIを活用!

~生成AI技術の活用によるスタッフの生産性・業務精度の向上に向けて~

株式会社ニチイ学館

株式会社ニチイ学館(東京都千代田区、代表取締役社長 森 信介)と株式会社グラファー(東京都渋谷区、代表取締役 石井 大地)は、当社医療事務現場の管理業務を対象に、グラファーが提供する生成AI*¹の企業向けプラットフォームパッケージ「Graffer AI Studio」を活用した実証実験を開始します。

医療機関においては、医療従事者の長時間労働が常態化しており、働き方改革の一環として医療行為以外の分業体制の整備が急務となっています。また、診療報酬体系の見直しや医療提供体制の見直し等、保険財源・医療資源の効率性を重視した改革が進められており、今後の超高齢化の進展を見据えたより盤石な医業経営基盤の構築が求められています。


医事的側面から医療機関を支える当社においては、果たすべき役割の多様化と高度化が予想され、ICTやAI技術の活用による生産性の向上・精度向上が不可欠な状況にあります。

生成AIの活用は、貴重な専門人財にかかる煩雑な事務負担の軽減や、生成情報に基づく精度の高いアウトプットの創出など、課題解決に資する様々な効果が期待できることから、本実証実験の開始を決定しました。


実証実験は、患者情報や医療機関情報を含まない当社管理業務に限定して実施します。報告書類や管理情報に係るデータ資料の作成等において「Graffer AI Studio」活用し、生成書類の精度やスタッフの負担軽減効果を検証します。

また、「Graffer AI Studio」の大規模言語モデル(LLM)が、利用データをLLMプロバイダーのモデル学習に取り込まれない等、セキュリティやガバナンスが高水準であることから、将来的には医師事務作業補助や診療報酬請求業務での生成AI技術の活用を見据えた、運用管理モデルの構築を目指します。


当社では、ICT技術等を活用した診療報酬請求業務や遠隔医療事務サービスの実績を積み上げ、検証と改善を繰り返しながら、実用性と精度とを兼ね備えた「システムと人との融合」による付加価値の高いサービスモデルの構築を図っています。

今後も、AI技術の活用など、医療機関を多角的にサポートする、イノベーティブなサービスの創造に挑戦してまいります。


注釈)生成AI:生成AI(英:Generative AI)は、画像、文章、音声、プログラムコード、構造化データなどさまざまなコンテンツを生成することのできる人工知能のこと。大量のデータを学習した学習モデルが人間が作成するような絵や文章を生成することができる。画像を生成する GAN(敵対的生成ネットワーク)や、文章を生成する文章生成モデルなどがある。例えば米国のAI研究機関であるOpen AIは文章生成言語モデル「GPT-3」を提供、数行の文章からその後に続く自然な文章を生成することができる。(出典:日本経済新聞社 NIKKEI COMPASS)


本件に関するお問い合わせはこちら URL:https://www.nichiigakkan.co.jp/contact/other/entry.html


会社概要

株式会社ニチイ学館

4フォロワー

RSS
URL
https://www.nichiigakkan.co.jp
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台4-6  御茶ノ水ソラシティ
電話番号
03-5834-5421
代表者名
森 信介
上場
未上場
資本金
-
設立
1973年08月