プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社イーストランド
会社概要

Astier de Villatte (アスティエ・ド・ヴィラット) クリスマス市ポップアップストアを伊勢丹新宿店で12/25(月)まで開催

株式会社イーストランド

株式会社イーストランドは、陶器や活版印刷、フレグランスなど多岐に渡り活動するAstier de Villatte(アスティエ・ド・ヴィラット)によるクリスマス市を、12/25(月)までの期間限定で今年も伊勢丹新宿店にて開催します。今年は活版印刷の唯一のガイドブック<Ma Vie à Paris>の新版、2つの新作パルファン、スタンドランプ、節子・クロソフスカ・ド・ローラによるアートギャラリー、日本初上陸のリヨンの高級チョコレート店<Maison Palomas>のショコラやパリのベーカリー<Poilane>のクッキーなどが新たに加わります。


MARCHÉ DE NOËL ASTIER DE VILLATTE  À ISETAN, TOKYO:

伊勢丹新宿店クリスマス市「アスティエ・ド・ヴィラットのマルシェ・ド・ノエル」

東京の百貨店「伊勢丹新宿店」。目新しく珍しいもので溢れるこの神殿に、アスティ エ・ド・ヴィラットはクリスマス村をオープンします。昔懐かしい客車と同じ緑色に塗られたスタンドが軒を連ね、個性が光る唯一無二のハイラグジュアリーアイテムをこよなく愛してやまない二人のクリエイターが厳選する、最も稀有な商品たちが並びます。日本で最も前衛的なこの巨大な百貨店は、東京都心のターミナル駅至近の理想的なロケーションに位置し、都内はもちろん日々地方からも、希少性を求めて大勢のお客様が押し寄せます。既にアスティエ・ド・ヴィラットが白い陶器のブティックを出店している2階に、驚きに目を見張るオブジェがひしめくクリスマス市、「アスティ エ・ド・ヴィラットのマルシェ・ド・ノエル」が設営されました。


ORNEMENTS DE NOËL:クリスマスオーナメント

中央に登場するのは主役のメインスタンド、クリスマスオーナメントショップ。旧東ヨーロッパやドイツ、アメリカから大量に取り寄せた、キラキラと光り輝くプレシャス「もどき」の楽しいオブジェが集結します。スパンコールで覆い尽くし、内側からライトアップしたミニコテージや城館、矮小クリスマスツリー、吊り下げ用デコレーションやジュエリー、ゴールドのロレックスウォッチ、マザーオブパールの月、シャンパングラス、そしてもちろんスパンコールを散りばめたアリスのウサギも忘れずに!


CÉRAMIQUES ASTIER DE VILLATTE:アスティエ・ド ・ヴィラットの陶器

陶器スタンドには、アスティエ・ド・ヴィラットが創作したピッチャーや花瓶、カップ、 ティーポット、パフュームキャンドル、お香とお香ホルダーが、所狭しと並んでいます。その他にもアスティエ・ド・ヴィラットとのコラボレーションによる独創的なハンドペイントの限定品である、セレナ・キャロンヌのジュエリーボックスと節子・クロソフスカ・ ド・ローラの猫に目が釘付けになります。「Ma Tasse et Moi」のコーナーで、気に入っ たカップにお好みの名前とモチーフを刻む機会を見逃すなかれ!


NOUVELLES CÉRAMIQUES JOHN DERIAN:ジョン・デリアンの新作陶器

アーティチョーク、風変わりな蝶、そしてマルメロはサラダボウルの底に鎮座し、タチアオイは花瓶をよじ登り、ボートはカップの上を航行します。ジョン・デリアンの世界はいかにも楽しげに、白い陶器に宿り続けます。


LA COLLECTION DE LAMPES:ランプコレクション

高い評価を得たシャンデリアに続き、アスティエ・ド・ヴィラットが創作したのは、同じ系譜のスタンドランプコレクションです。白い陶器のすらりと長い足には、燭台のモチーフを再現した装飾が施されています。フランス製のシェードは、裏地無し、あるいはゴールドの裏地付。オフホワイト系で、 純白よりも明るく温かみを感じさせます。用途に合わせて2サイズから選べるため、リビングルームやデスク、ベッドサイドランプにもぴったりです。全12種類:最も精巧な細工を施したトム。あまりにもシックなモンキー&ダック。ねじり編みのペギー。最も厳かなイスタンブール。フルーティングモチーフのジゼル。スクエアな足のアマルフィ。


BOUQUINISTE:ブキニスト

書籍と文具スタンドには、パリのセーヌ川沿いに並ぶブキニストが登場します。まるでパリに佇んでいるような錯覚になりながら、新しい本や懐かしい本のページをめくります。愛らしい表情の犬や猫、もしくは愛を囁く恋人たちのポストカードなども並び、お気に入りの一冊、一枚が見つかることでしょう。


GALERIE «EXPOSITION DE SETSUKO»:ギャラリー「節子展」

日本人アーティスト、節子・クロスフスカ・ド・ローラ伯爵夫人による、レモンとカリンの陶製の木2点と陶板に描いた絵3点が日本で初めて発表されます。


CINÉMA:映画館

映画館でひと休み:「私のパリ生活」では、パリ旧市街で見つけたお気に入りの場所をクリエイター自らがご案内します。その後、アスティエ・ド・ヴィラットの香水や パフュームキャンドルの名前でおなじみの「マント=ラ=ジョリ」を訪れます。がらりと景色が変わると、そこは日本。地球上で最高のお香が作られている淡路島に立ち寄ります。アスティエ・ド・ヴィラットのお香は、この日本の島で作られています。


MA VIE À PARIS Nouvelle édition:『私のパリ生活』新版

活版で印刷された唯一のガイドブック『私のパリ生活( Ma Vie à Paris )』第4版。 三方金で長編小説のごとく分厚い体裁はそのままに、内容を飛躍的に充実させて再登場です。200を超える新住所および移転先。価格や営業時間、雰囲気、装飾の入念なアップデート。2人のクリエイター、イヴァン・ぺリコリとブノワ・アスティエ・ド・ヴィラットは、観光客だけのものではない、夢のようなキャバレーや、コメディフランセーズなどの劇場やホール、ブキニスト、日曜日と月曜日の夜も営業しているレストランを特集しています。これまで通り、2人がこよなく愛する職人仕事やとっておきの秘密の場所も選りすぐり紹介しています。描きおろしのイラストで表紙を飾った、416頁におよぶこの最新版の中央には、 ブックインブックのように、分厚い写真集が綴じ込まれています。


PALOMAS ET POILANE:「パロマス」と「ポワラーヌ」

リヨンで1917年創業の高級チョコレート店「パロマス」のホワイトチョコレートのパレと、ダークチョコレートのコフレ。そして、味にうるさいパリジャンたちが常連のベーカリー「ポワラーヌ」。独特な味わいのパンとクッキー作りのために、最高品質の食材を用い、家族代々継承されるパン工房の最も厳格な伝統を忠実に守っています。


LES PARFUMS MANTES-LA-JOLIE ET DELHI:パルファン「MANTES-LA-JOLIE(マント=ラ=ジョリ)」&「DELHI(デリー)」

快いフレッシュさで一世を風靡したオーデコロンに続き、陶酔を誘う砂漠の香りで高濃度フレグランス新時代の幕開けを飾ったパルファン「Tucson(ツースン)」に仲間が増えます。この秋発表の新作は2点。アロマティックハーブの甘美なグリーンノートの「Mantes-la-Jolie(マント=ラ= ジョリ)」。官能的で太陽を思わせるスパイスやミルラ、パチョリの香りが溢れ出す「Delhi( デリー)」。


MANTES-LA-JOLIE:マント=ラ=ジョリ

暑い夏の一日の始まり、街の歴史が染み込む路地へ朝の散策に出かけます。立ち並ぶ市場の屋台から溢れるのは、ミント、バジル、ユーカリの葉、レモン系のアクセントが効いたベルガモットなど、摘みたてのアロマティックハーブの爽やかな香り。微かに混じり合うのは、スパイシーな生姜、太陽をたっぷりと浴びたジャスミンサンバッ ク、ハーブのアクセントが効いたマテの甘美な香り。肌には生き生きとしたグリーンノートの長い余韻が残ります。コンポジション:ミント、バジル、ベルガモット、レモン、 ユーカリ、ジンジャー、ジャスミンサンバック、グリーンイチジク、カシス、シダーウッドオイル、マテ。


DELHI:デリー

旧市街の曲がりくねり、混沌とした路地の奥深く、スパイスの効いた神秘的な世界を探索します。一斉に鳴り響くクラクション、入り乱れる人力車やモペット、渦巻くバ ザールの匂いと、神聖な場所から流れ出すお香の煙。空気は過熱し沸点に達します。そこへ突然、神聖な香りが広がり、あたり一面を覆いつくします。太陽を浴びて陶酔を誘うチャンパカ、熱く官能的なミルラ、ウッディ、スモーキーで、土の香りのアクセントが効いたパチョリとベチバー。混じり合うのはバラの花びら、ペッパーが効いたカルダモン、グリーンでフルーティーなベルガモットの甘美な香り。コンポジショ ン:チャンパカの花、オレンジブロッサム、ミルラ、パチョリ、ベチバー、シダーウッドバージニア、ベルガモット、カルダモン、ローズ。


LES SOINS POUR LE CORPS ET LES MAINS:ボディ&ハンドケア

ついに、待望のアスティエ・ド・ヴィラットのスキンケア製品が、長く入念な開発期間を経て、盛大にカムバックを果たしました!最も乾燥した肌タイプには、古くは傷などを癒すためにも用いられていた高山植物、インペラトリアのナリッシングクリームとウルトラマイルドなリキッドソープのデュオ。そしてビターオレンジのシルキークリームとマスカットローズオイルのリキッドソープのデュオには、すべての肌タイプにはりとツヤを与えます。容器はすべて、使いやすい深緑色の計量ボトルです。


IMPÉR ATOIRE(アンペラトワール)

ボディ&ハンドクリーム

超高濃度で肌に栄養を与えます。インペラトリアとマスカットローズオイルがふんだん に配合されたフォーミュラの力で、最も乾燥した肌に潤いを与え、瞬時に再生します。 クローブ、ベチバー、マグノリアの葉の繊細な香りが瞬く間にヒーリング効果をもたらします。

ボディ&ハンドソープ

豊かな自然の中で育った高山植物、インペラトリアエキス配合の、ウルトラマイルドでとろけるようなソープ。クローブ、ベチバー、マグノリアの葉の繊細な香り。心地良い泡立ちで肌をしなやかに保ちます。


ORANGE AMÈRE(オランジュ・アメール)

ボディ&ハンドクリーム

フレッシュでシルキー、べたつきはありません。ホホバオイルとマスカットローズオイルの力で瞬時に浸透し、肌のしなやかさが持続します。絶妙なビターオレンジの香りが、塗布した瞬間に、心地良い瑞々しさを感じさせます。

ボディ&ハンドソープ

ホホバオイルとマスカットローズオイル配合のウルトラマイルドでシルキーなソープ。 泡立ちは心地よく、絶妙なビターオレンジの香りが、瑞々しく軽やかな風を運びます。


Astier de Villatte(アスティエ・ド・ヴィラット)について

Ivan Pericoli(イヴァン・ぺリコリ)とBenoît Astier de Villatte(ブノワ・アスティエ・ド・ヴィラット)により、1996年に創業して以来、アスティエ・ド・ヴィラットの活動は多岐に渡ります。現在パリに唯一残る、18世紀のパリ手工芸を継承する陶器工房では、エスタンパー ジュ装飾技法を現代のテイストで蘇らせ、伝統とモダニズムを融合させています。パリ郊外の印刷所では、フランス最後の( そして世界に残る極めて希少な)活版工房として、鉛版による本の印刷を続けています。出版社では、既に3冊の書籍を発行しています。一風変わったガイドブック『Ma Vie à Paris( 私のパリ生活)』。そして、多彩な才能を発揮するアーティスト、ルー・ ドワイヨンとのコラボレーションによるアート本『Drawings( ドローイング)』。次いで、バルテュス作『MITSOU( ミツ)』の新版。フレグランスの創作では、著名な調香師の協力を仰ぎ、オーデコロンやケア製品、お香、消しゴム、そして「香の世界一周」をテーマにしたパフュームキャンドルの壮大なコレクションを生み出しています。パリのサントノレ通りとトゥルノン通りに構えた2軒のブティックでは、チタン製のカトラリーや硬質ガラス製のグラス、キューブのモチーフを活版で印刷したノートブック、そして世界各地から厳選して集めた、目を見張るようなクリスマスオーナメントなど、アスティエ・ド・ヴィラットのクリエーションのすべてが揃っています。


『アスティエ・ド・ヴィラットのマルシェ・ド・ノエル』

会期:伊勢丹新宿店 本館2階 イセタン ザ スペース

2023年10月31日(火)~12月25日(月)


白い陶器 14,960円~134,420円

ジョン・デリアン 16,500円~122,540円

ランプスタンド 47,850円~161,700円
ランプシェード 13,750円~27,500円

ガイドブック<Ma Vie à Paris> 16,500円

ポワラーヌ 3,564円~
香水 9,900円~29,700円

ハンドクリーム:14,300円

ハンドソープ:9,900円

キャンドル 16,720円

※ 「*」一部アイテムは11月よりクリスマス市で順次発売予定

(表示価格は全て税込み価格です)

※この資料には一部、薬機法に適していない表現が含まれています。


アスティエ・ド・ヴィラット新作取扱い店舗 :

伊勢丹新宿店 2F East Park, 160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1 2Fイーストパーク

Tel: 03-3352-1111

アスティエ・ド・ヴィラット ウェブサイト : https://adv-j.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://adv-j.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社イーストランド

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区南青山 6-5-55 青山サンライトビル2F
電話番号
03-6231-2970
代表者名
島田 昌彦
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード