プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

有限会社ラファイエット
会社概要

downbeat RUNNINGが ヨーロッパ発の新興ブランド「4T2」の取り扱いを開始

オリジナルコラボレーションTシャツを12月20日(水)より数量限定で発売

有限会社ラファイエット

有限会社ラファイエットが運営する、東京発のランニングカルチャーショップ downbeat RUNNING (ダウンビート・ランニング)は、この度、ヨーロッパ発のランニング・トレイルランニング・ブランド 「4T2(フォーティーツー)」の取り扱いを開始いたします。2021年にヨーロッパで誕生した「4T2」は、 北米、ヨーロッパ各都市において熱狂的なランニングコミュニティと共に、その支持を急速に拡大してい ます。日本においてはこれまで本国公式サイトでしか購入できませんでしたが、この度、日本における初 のリテールパートナーとしてdownbeat RUNNINGによる取り扱いが開始されます。

取り扱い開始を記念し、4T2とdownbeat RUNNINGのコラボレーショングラフィックTシャツを発 売します。フランスのデザインスタジオStudiofolkのファウンダー兼、 クリエイティブディレクターであるDenis Carrierによって表現されたThe Running heartグラフィック(心臓が走っているグラフィック) は4T2のマニフェストである「running is ugly」を解釈したものであり、同時にdownbeat RUNNINGの掲 げる「最もランニングを楽しんでいるコミュニティ」の表現にも通じています。走れば人は汗をかきます。 そして砂ぼこりなどで汚れることもあります。そのような素の状態をコミュニティと共に楽しむことそれ こそがランニングの楽しさであるという共通項から生まれたグラフィックです。12/20(水)のブランド取 り扱い開始と共に数量限定で発売を開始いたします。


■downbeat RUNNING ディレクター 今井崇のコメント

downbeat RUNNINGにまた新たなブランドが加わること非常に嬉しく思います。4T2の考える「running
is ugly」は、私自身も含めてなぜ人は苦しいにも関わらず走るのか? そして不思議なことに、皆走り終 わった後は100%笑顔なのか?という根源的な問いかけに通ずると考えており、かねてより取り扱いを熱望 しておりました。商品としてもパフォーマンス性の高さとライフスタイルに落とし込めるデザイン性を高 次で融合させており、まさにdownbeat RUNNINGが取り扱うにふさわしいブランドであるといえます。 downbeat RUNNINGらしく、4T2ブランドのコミュニティランイベントなど積極的に行っていく予定です。 4T2を身にまとって一緒に走り出しましょう。


■ 4T2 ファウンダー Jurian Elstgeestのコメント

東京・日本に初のリテールパートナーのdownbeat RUNNINGを紹介できること非常に嬉しく、また素晴ら しい一歩であると考えております。かねてよりアジアマーケットには着目しており、我々の公式サイトの 配送履歴からも特に東京エリアに4T2をお探しのランナーが存在することは理解しておりました。一方で 我々の理念や考え方、何よりもランニングコミュニティの中にいることといった観点から、慎重に日本に おけるパートナーの検討を続けておりました。downbeat RUNNINGはすべての点で同じ想いを有しており、 このアナウンスに至ったことを心よりうれしく思います。日本のランナーとランニングコミュニティの皆 様と一緒に走ることができる日を心待ちにしています。


4T2 展開予定商品

商品名:weekdays

色:anthracite / mid grey

用途:ロードランニング

価格(税抜):¥25,000

サイズ展開:24.0 -28.5


商品名:weekdays

色:vintage white

用途:ロードランニング

価格(税抜):¥25,000

サイズ展開:24.0 -28.5


商品名:sundays
色:night sand / morning grey

用途:ロードランニング

価格(税抜):¥27,000

サイズ展開:24.0 -28.5


商品名:get lost
色:summer dune / anthracite

用途:トレイルランニング

価格(税抜):¥29,000

サイズ展開:24.0 -28.5


4T2 × downbeat RUNNING コラボレーションTシャツ


商品名:4T2 x downbeat RUNNING Tee

色:Black / White

価格(税抜):¥7,000
サイズ:M, L, XL


■4T2(フォーティーツー)とは

ランニングを自らのライフスタイルの中心であると考え、大手スポーツブランドにおけるプロダクト ディレクターを歴任したJurian Elstgeestが2021年に立ち上げたブランド。チームメンバーはヨーロッ パ各国に点在し、特定の拠点を有しないバラエティに富んだチーム構成が特徴。グローバルな独立系 ブランドで、創業者のJurianはオランダ・アムステルダム在住であるが、4T2をオランダのブランドで はなく、ヨーロッパのブランドであると表現する。ブランド名は、42= フルマラソンの距離、for T2 (Triathlon & Trail)というランニングにまつわる二つの意味を掛け合わせている。


■downbeat RUNNING ディレクター 今井崇 略歴

1990 年代前半にヒップホップユニットGAS BOYS を結成し、ラッパーとしてメジャーデビューを果 たした異色の経歴を持つシューズクリエーター。1989年から上野アメ横「カネオカ」、江古田 「KUROFUNEYA」、ミタスニーカーズなどシューズショップを渡り歩き、2000年には原宿 「atmos」の立ち上げに参画し、ショップマネージャーとして活躍。2001年、自らのスニーカーブラ ンド「MADFOOT!」を設立。2012年には「TIMAI」設立。2017年にatmosに再度参画し、On、 HOKAなどのブランドをスニーカーシーンに定着させる。2023年9月1日よりdownbeat RUNNINGの Directorに就任。


■downbeat RUNNING (ダウンビート・ランニング) とは

2023年9月1日に東京・新宿の靖国通りにオープンした東京発のランニングカルチャーショップの創出 を目指したコンセプトショップ。国内希少展開の海外ブランドや多くの新興ブランドを展開する。ラ ンニングイベントの開催を通じたコミュニティの創出を積極的に実施している。運営会社である有限 会社ラファイエットは、カナダ発のトレイルランニングブランド「norda」(*)の総代理店を務めて います。

*https://nordarun.com/


店舗住所:東京都新宿区新宿3丁目22­11 JACKPOT 1F

TEL:03-6457-7544

HP:https://downbeatrunning.com/

Instagram:@downbeatrunning

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都新宿区店舗・民間施設
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

有限会社ラファイエット

0フォロワー

RSS
URL
https://lafayettecrew.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1-1 藤沢駅前ハイム2F
電話番号
0466-50-4205
代表者名
金子 淳二郎
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2003年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード