プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Woodstock
会社概要

札幌で行列必至のチーズチョコレート「スノーチーズ」、2024年6月12日(水)新千歳空港ターミナルビルに2号店を出店。~旅行や出張、帰省における新しい北海道土産に~

株式会社Woodstock


  • 札幌で行列必至のチーズチョコレート「スノーチーズ」が新千歳空港に新規出店


チーズの可能性を追求したチーズ菓子専門店として、2022年4月12日、大丸札幌店にオープンした[SNOW]CHEESE。世界に誇る4人の北海道チーズ先駆者達の監修から生み出される個性的なスイーツは、地元の方々や旅行者に新たな手土産として受け入れられ、開店以来、毎日100人以上の行列が続いており、⼤丸札幌店B1Fの和洋菓⼦売場、スイーツNO.1売上商品となっています。

札幌でしか買うことができなかった[SNOW] CHEESEが、新千歳空港ターミナルビルに2店舗目となる常設店を出店いたします。




  • 旅行、出張、帰省等のお土産に最適な訳


札幌取材で、大丸札幌店の大人気ぶりを目の当たりにして、驚愕してしまいました!お店のオープン前に、朝から100人以上の行列ができていて、それが連日だというのですから驚きです。なかなか買えない、と話題のあの「スノーチーズ」に第2号店ができ、新千歳空港でも買えるようになるとは、ビッグニュースですね。どうしてもほしい、けれど、札幌駅前の大丸まで足をはこぶ時間がない…、と諦めていた方も、これからは空港で買えるようになりますね。新千歳空港は、北海道の空の玄関口。北海道旅行をする方、帰省する方、ビジネスで出かける方も、有名な「スノーチーズ」をお土産にすれば、ご家族やお相手を喜ばせることができて、会話もはずみそうです。



日本唯一のチョコレートジャーナリスト

市川 歩美 氏

大学卒業後、放送局に入社し、長年ディレクターとして番組企画・制作に携わる。現在はチョコレートを主なテーマに掲げるジャーナリストとして、日本国内、カカオ生産地をはじめ各国を取材し、チョコレートを中心に多数のメディアで情報を発信している。チョコレートの魅力を広く伝える、ショコラコーディネーターとしても活動。商品監修や開発に関わるコンサルティングも行う。



  • 商品ラインナップ



SNOW WHITE CHEESE

スノー ホワイト チーズ


香り立つ生食感チーズチョコレート。

チーズの美味しさを凝縮した生食感のチョコレートを香ばしいサクサクの生地で包みました。

5個入 783円/8個入 1,166円/12個入 1,749円/16個入 2,332円




SNOW GOLD CHEESE

スノー ゴールド チーズ


ザクザクサブレと芳醇チーズのデュオ。

心地よい歯ごたえのサブレに、大自然の恵みが育んだミルクが香るチーズチョコレートを重ねました。

8個入 1,728円/12個入 2,592円/16個入 3,456円





CREAM&EDAM

クリーム&エダム


贅沢なチーズケーキ。

クリームチーズとエダムチーズを使ったもっちりとした食感のチーズケーキに角切りチーズをのせました。

5個入 864円/8個入 1,296円/12個入 1,944円






【新千歳空港店限定】

ちーたね


柿の種とアーモンド、フリーズドライチェダーチーズの組み合わせ。柿の種には3種のチーズ(ゴーダチーズ、クリームチーズ、モッツァレラチーズ)と黒胡椒をきかせました。

50g 594円





  • 日本そして世界を代表する北海道チーズにおける4人の先駆者達が監修



共働学舎新得農場

宮嶋 望

十勝、新得の肥沃な大地を基盤に「自然と一体となる酪農」に取り組む。全ての生き物と調和する自然の摂理から生み出されるチーズは、様々な賞を受賞するなど唯一無二の存在として内外からの注目を集めている。

----------

主な受賞歴

2022「Japan Cheese Awards」金賞

2020「Japan Cheese Awards」金賞

2004「World Mountain Cheese Olympiad」グランド・グランプリ



ニセコチーズ工房

近藤 裕志

羊蹄山の麓に工房を構え、雄大な自然の中、豊かな水と新鮮なミルクを使ったチーズ作りを行う。代表するセミハードチーズ「椛」など、正統に裏付けられたバラエティ豊かなチーズは、内外で高い評価を得ている。

----------

主な受賞歴

2022「World Cheese Awards」ゴールド

2021「World Cheese Awards」スーパーゴールド

2021「オールジャパンナチュラルチーズコンテスト」優秀賞




しあわせチーズ工房

本間 幸雄

美しい丘陵地帯が広がる足寄町茂喜登牛にある小さな工房。ハードタイプの「幸」をはじめ、毎朝搾りたての生乳を仕入れ、昔ながらの銅釜で作るチーズは、ここでしか作れない逸品として話題を呼んでいる。

----------

主な受賞歴

2022「World Cheese Awards」スーパーゴールド

2020「Japan Cheese Awards」グランプリ

第11回「ALL JAPANナチュラルチーズコンテスト」優秀賞




ブルーチーズドリーマー

伊勢 昇平

「世界一のブルーチーズを作ること、江丹別を世界一の村にすること」を掲げ、2011年より「江丹別の青いチーズ」の販売を開始。家族経営の伊勢ファームで飼育する牛の生乳を使用し、フランスで習得した製法で作るチーズは、バランスの良い青カビの風味とミルクの旨味が特徴。多くのファンからの支持を受け、今や入手困難となったチーズは「幻のブルーチーズ」と呼ばれている。



  • 出店概要







[SNOW] CHEESE(スノーチーズ)新千歳空港店

開業日:2024年6月12日(水)

場所:新千歳空港ターミナルビル2F

営業時間:8:00〜20:00


同時発表:北海道エアポート株式会社

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子旅行・観光
関連リンク
https://snowcheese.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Woodstock

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
北海道札幌市中央区南一条西16丁目1-323
電話番号
-
代表者名
-
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード