キャリアオーナーシップ経営AWARD2023 にて「優秀賞(中小企業の部)」を受賞
企業理念の実現に向けた「ビジョンマップ」と個人のキャリアビジョンを明確にする「マイビジョンマップ」の運用により、会社と個人の目標が繋がっている状態が受賞理由に。
●個人と組織の持続的な成⻑を実現するキャリアオーナーシップ経営に取り組む企業にフィーチャーする「キャリアオーナーシップ経営AWARD」
●優秀賞企業14社中の1社に選ばれ「優秀賞(中小企業の部)」を受賞
●企業理念を表す「ビジョンマップ」と個人のキャリアビジョンを明確化する「マイビジョンマップ」が高く評価
●優秀賞企業14社中の1社に選ばれ「優秀賞(中小企業の部)」を受賞
●企業理念を表す「ビジョンマップ」と個人のキャリアビジョンを明確化する「マイビジョンマップ」が高く評価
キャリアオーナーシップ経営AWARD2023 にて「優秀賞(中小企業の部)」を受賞
トゥモローゲート株式会社 (本社:大阪府大阪市、代表取締役 最高経営責任者:西崎 康平)は、パーソルキャリア株式会社が運営する「キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2023」にて「優秀賞(中小企業の部)」を受賞しましたのでお知らせします。
受賞理由として、企業理念を言語化した「ビジョンマップ」と個人のキャリアビジョンを明確化した「マイビジョンマップ」が会社と個人の目標を繋げ、社員のモチベーション向上などに寄与していることが高く評価されました。
- キャリアオーナーシップ経営AWARD2023とは
・公式ページ:https://co-consortium.persol-career.co.jp/com-award/
- 受賞部門
<②企業文化の変革 部門>
キャリアオーナーシップを土台とした、新たな企業文化・風土を生み出すための取り組みをしている企業を表彰。
キャリアオーナーシップ経営AWARD2023 優秀賞ロゴ
- 当社の受賞理由
<※1:ビジョンマップとは>
当社では、組織が目指すべき場所に到達するために必要な目標や哲学、とるべき行動などを「ビジョンマップ」として明文化しています。また、会社における目標や夢(長期のゴール)に対して期限付きの中間ゴールを設定し、その中間ゴールに到達するために短期のゴールと具体的なアクションプランを定めるものでもあります。社員は、このビジョンマップにあるミッション・ビジョン・バリューの体現を目指すと同時に、「マイビジョンマップ」で言語化したそれぞれが目指したい将来キャリアの実現と向き合っています。
・ビジョンマップについて:https://tomorrowgate.co.jp/service/branding/philosophy_design/
トゥモローゲート:ビジョンマップ
<※2:マイビジョンマップとは>
当社では、社員が自身のキャリア形成と向き合う”きっかけ”として、入社時に個人が実現したいビジョンを明確にする「マイビジョンマップ」を全従業員が設計しています。会社ビジョンと自分ビジョンの2軸から、社員が仕事やプライベートで実現したいゴールを定め、そこから逆算した短期の目標達成に向けて必要な行動内容を全53項目のフレームワークで言語化します。マイビジョンマップは人事評価制度と連動し、達成度に応じて昇格や昇給にも繋がります。半期に1度の上長との1on1面談で進捗確認をしながら、社員一人ひとりが達成したいマイビジョンに向けて、目的を持って業務に取り組んでいます。
・マイビジョンマップについて:https://tomorrowgate.co.jp/blog/4081/
トゥモローゲート:マイビジョンマップ
<取り組みの効果>
社員側と会社側の両面で効果を実感しました。社員側では、自身のビジョンと会社の経営理念に沿って自分の役割を明確化することでモチベーション向上に繋がり、会社側では、社員が「会社ごと」を「自分ごと」と捉えるトップダウンとボトムアップを掛け合わせたハイブリットな組織へと変化しました。結果として、入社3年以内の正規社員の離職率は0%を実現し、既存の働き方や福利厚生制度の6割以上が社員からの提案で生まれました。
<今後の展望>
妊娠や出産、子育てや家族の介護など、仕事や家庭の環境も時間と共に変化します。社員の目指すキャリア形成を支援する際、一律の働き方や社内制度で対応していくのは限界があります。今後トゥモローゲートでは様々な環境下におけるキャリア支援として、「100の選べる福利厚生」を目指します(2023年現在は50個)。充実した選択肢の中から最適な福利厚生を選べることで心理的安全性を担保していきます。
- その他の当社のキャリア支援取り組み
<女性へのキャリア支援>

・妊活タイム 不妊治療など妊活にあたって、勤務時間内で病院に行ける制度です。プライバシーを考慮し、この制度を利用する際の上長への申告は不要としています。 → 詳細はこちら:https://tomorrowgate.co.jp/blog/2984/ |
・最長10年間の産休・育休制度 産休と育休を取ることができる制度で、産休は予定日の3ヵ月前から、育休は「最長10年間」の取得が可能となっています。これは、弊社の行動基準の一つ「仲間を愛し家族を大切にしよう」というバリューに沿って設定されており、待機児童問題などにより保育園に子どもを預けられず、雇用が打ち切られキャリアが閉ざされてしまうことを避ける理由から、最長10年と長期間にしています。 |
・マタニティ休暇 妊娠による体調不良で働きたくても欠勤がやむを得ない場合、5日間まで給与の全額を会社が保障する制度です。 |
・参観日タイム 勤務時間内に子供の参観日や運動会などの行事ごとに行ける制度です。 |
・短時間正社員制度 週休2〜3日や勤務時間を5~6時間など子育てや介護等と両立しながら正社員として働ける制度となっています。 |
<多様な働き方>

・社長採用 他社の社長を弊社の社員として採用しています。その社員は、システムの受託開発会社を経営しているため、それまで弊社の弱みであったシステム開発やエンジニア教育などを補うことができています。他に類を見ない採用方法ですが、社長採用をすることで経営視点を持つ即戦力になる人材を採用することができ、自社の発展をより加速させることができています。 → 詳細はこちら:https://tomorrowgate.co.jp/blog/1619/ |
・3つの選べる働き方 「ワークライフバランス(完全残業なし)」「フレックスタイム(コアタイムあり)」「フルフレックスタイム(裁量労働制)」の3種類から働き方を選択できる制度です。この制度を活用し、社員の約8割が「フルフレックスタイム(裁量労働制)」を選択しており、社員それぞれが目指すキャリア実現を後押ししています。 |
・勤務地フリー制度 本人の意思を伴わない会社辞令による移動や転勤が一切ないことを約束する制度です。 |
・テレワーク制度 希望勤務地、ライフスタイルに応じてテレワークを選択することができる制度です。これらを利用し、大阪府に本社を置きながら、関東や福岡、また国外の台湾でリモートワークをしている従業員が5名在籍しています。 |
・副業導入 副業を可能とする制度です。実際に副業をしている社員もおり、その結果フリーランスの道を選ばずとも自身のキャリアを実現できるため、離職率の低下に繋がっていると考えます。 |
→ その他の制度はこちら:https://tomorrowgate.co.jp/blog/2974/
- 代表コメント
トゥモローゲート:代表取締役 最高経営責任者 西崎 康平
(トゥモローゲート株式会社 代表取締役 最高経営責任者)
この度は、数ある企業の中から、このような栄誉ある賞をいただき大変ありがたく思います。
今回評価いただいたビジョンマップ・マイビジョンマップは、2018年に会社の経営理念を刷新しビジョン達成への具体的なアクションを設計する過程の中で、その必要性を感じ運用を開始しました。企業ビジョンを一方的に伝えるだけではなく、個人の価値観に沿った働き方を明確化することで、これまで以上に仕事に対する目的意識が生まれ、自発的で生産性の高い組織へと変化しました。
今後も、会社のビジョンと個人のキャリア実現を紐づけながら、弊社ミッションである「世の中にきっかけを。」を体現し続けてまいります。
- 代表プロフィール
トゥモローゲート株式会社 代表取締役 最高経営責任者。
地元福岡の大学を卒業後、人材コンサルティング会社に入社し24歳で大阪支社長に就任。2010年にトゥモローゲートを設立。会社の理念やビジョンを可視化し、WEBやグラフィック、映像を駆使して企業の魅力を最大化するブランディング事業を展開。Youtube、Twitter、Tiktokなど日本トップクラスでSNSに時間を使う社長で、総フォロワーは30万人を超える。
・YouTube(15.8万人):https://www.youtube.com/@koheinishizaki
・Twitter(10.7万人):https://twitter.com/koheinishizaki
・Tiktok(7.3万人):https://www.tiktok.com/@koheinishizaki
- 会社概要
設立 :2010年4月1日
資本金 :4,500万円
従業員数:48名(2023年3月時点)
事業所 :大阪本社 〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-6-32 アニーズビル2階
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング就職・転職・人材派遣・アルバイト
- ダウンロード