プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

久留米市
会社概要

自然・アクティビティを満喫できる企画が盛りだくさん 久留米の夏の風物詩「土曜夜市」などのイベントを6月1日(土)より順次開催!

収穫体験など小さなお子様といっしょに参加しやすいイベントも充実

久留米市

 福岡県久留米市は、お子様といっしょに体験したり、遊んだり、楽しめる野外イベントを6月1日(土)より順次開催いたします。

  • <2024年6月に開催予定のイベント(一部抜粋)>

■久留米の夏の風物詩!久留米ほとめき通り商店街「土曜夜市」

「土曜夜市」は、多くのお客さんで賑わう久留米の夏の恒例イベントです。西鉄久留米駅から六ツ門までの「ほとめき通り商店街」やアーケードで、金魚すくいやヨーヨー釣り、かき氷、焼きとりなど100店程が軒を並べる楽しい縁日です。

「土曜夜市」開催概要

開催日:2024年6月22日(土)~7月27日(土)毎週土曜日に開催  18:00~21:00

    ※初日は17:00~久留米市シティプラザ六角堂広場で開幕式

開催場所:久留米ほとめき通り商店街(久留米市東町~六ツ門町)

主催:久留米ほとめき通り商店街

■スイートコーンの収穫体験や農産物の直売も「KITANOファーマーズマーケット」

「北野ファーマーズマーケット」は、久留米市北野町の若手農家によるスイートコーンをメインにした収穫イベントです。スイートコーンの収穫体験(1本250円)やトラクターなどの乗車体験をはじめ、牛乳の無料配布、農産物の直売など盛りだくさん。また、飲食店の出店やダンボール迷路などもあり、大人も子どもも一日楽しめるイベントです。

【実施予定内容】

・農場での収穫体験

・農機具の乗車体験

・北野町生産農産物の直売

・北野町飲食店の出店

・牛乳の無料配布(先着500名)

・巨大ダンボール迷路(雨天中止)

「KITANOファーマーズマーケット」開催概要

開催日:2024年6月2日(日) 10:00~16:00

開催場所:コスモスパーク北野(久留米市北野町高良724-1)

主催:北野ベジタブルプロモーション

入場料:無料(一部コンテンツ有料)

HP:https://welcome-kurume.com/events/detail/bdb23bf2-4012-4dae-8a92-d9ee276819d0

■家族づれで気軽に遊べる自転車テーマパーク!「久留米サイクルファミリーパーク 虹色フェスティバル2024」

「どうやって動かすの?」と思うような「おもしろ自転車」や、1~6人乗りのファミリー自転車、本格的なマウンテンバイクなどで遊ぶことができます。自転車の他にも、小さなお子様も遊べる「わんぱく童夢館」、ロッキング遊具やバンゴルフで楽しめる「ぼうけん広場」などもあり、家族で一日中楽しく遊べます。6月9日(日)のイベント当日は、子ども(中学生以下)の入園料が無料。スカットボール、わなげ、ビンゴゲーム大会(参加無料、景品あり)などイベント限定のコンテンツを実施します。

【実施予定内容】

・スカットボール大会 

・わなげ大会

・ビンゴ大会

・フワフワかっぱ(かっぱ型エアドーム)

・飲食店(たこ焼き他)屋台出店

「虹色フェスティバル2024」開催概要

開始日:2024年6月9日(日) 9:00~16:30(各種受付は16:00まで)

開催場所:久留米サイクルファミリーパーク(久留米市御井町2028)

駐車場:あり(約70台)

入場料:高校生以上 200円、中学生以下 無料 ※自転車や施設の使用料は、別途有料

主催:久留米サイクルファミリーパーク

HP:https://welcome-kurume.com/events/detail/16e393fe-492b-489f-975a-2170765be616 

■見ごろを迎える「あじさい」の鑑賞スポット・イベントをご紹介

久留米では、お寺などの歴史ある建築物といっしょに「あじさい」をお楽しみいただくことができます。「あじさい寺」の別名で親しまれる約7,000株のあじさいが咲き誇る「龍護山千光寺」。四季折々の景色が楽しめる「高良山」は約4,000株のあじさいが見ごろを迎え、6月9日(日)には地元のお祭りも開催されます。

千光寺「あじさい祭り」開催概要

開催期間:2024年6月1日(土)~6月30日(日) 8:00~18:00

開花状況によって開催日が変更になる場合があります。

開催場所:千光寺(久留米市山本町豊田2287)

駐車場:あり(約90台)

入場料:高校生以上300円、小中学生無料

HP https://welcome-kurume.com/events/detail/af606856-99d6-41e7-aacd-a9ca872af453

「第15回宝の山高良山あじさい祭り」開催概要

開催期間:2024年6月9日(日) 10:00~14:00

開催場所:高良山参道中腹 旧宮司邸

駐車場:あり(約80台)

入場料:無料

【実施予定内容】

・キッチンカー、特製だご汁などの出店

・ステージイベントなど

HP:https://welcome-kurume.com/events/detail/6e22f27f-8086-42a6-875c-a9adbfa20acf

<福岡県久留米市について>

久留米市は、福岡県南西部に位置し、筑後川の恵みに育まれた自然豊かなまちです。江戸時代には久留米有馬藩の城下町、近代以降は久留米絣に代表される伝統工芸やゴム産業など「ものづくりのまち」として発展してきました。ラーメンや焼きとり、日本酒、フルーツなどの多彩なグルメをはじめ、様々な魅力にあふれています。人口10万人あたりの医師数は、全国の政令市、中核市トップクラスで、医療環境が充実しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

久留米市

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
福岡県久留米市城南町15-3
電話番号
0942-30-9119
代表者名
原口 新五
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード