中国における大規模ホスピタリティ・フォーラムに日本ホスピタリティ・アセットマネージャー協会(HAMA Japan) 理事が登壇いたしました。
HAMA Japan's board members participated in a large-scale hospitality forum in China
一般社団法人 日本ホスピタリティ・アセットマネージャー協会は3月末日、中国(上海)で開催されたホスピタリティ業界に関する約2000人規模のフォーラムにゲストとして参加いたしました。フォーラムは2部構成となっており、「HAMA Chinaスプリングカンファレンス」および「2025 AHF®ホスピタリティ&ツーリズムフォーラム」が開催され、日本からは代表としてHAMA Japan会長の池尾 健氏、同副会長の内藤 武士氏、そして同国際担当の松永 裕文氏が参加いたしました。
本イベントでは主にアジア地域におけるホテルマネジメントに関する議論や知見の共有が行われました。ゲストとして登壇したHAMA Japan理事はこれまでの知見や経験をもとに、主に日本ホテル・旅館市場の現状や課題、先進的な取り組み事例について共有いたしました。


<イベント概要>
日時:2025年3月27, 28日
会場:ベルラージオ・バイ・MGMホテル(上海)
参加者:約2000名のホスピタリティ業界関係者
主催:AHF®アジアホスピタリティ&ツーリズムフォーラム、中国文化・観光星光賞、Henry Chen氏
<イベント詳細>
当該イベントについての詳細やHAMA Japan理事による具体的な発言・提言内容については以下のURLよりご確認ください。
【HAMA Japan HP】Chinaカンファレンス / AHF®フォーラムについてのレポート
<登壇理事プロフィール>
池尾 健 氏(Ken Ikeo)
---
Profile:ウェスティン東京にてホテル運営実務に携わった後、渡米。New YorkUniversity(NYU) にてホテル投資・ファイナンスの修士取得。その後、ゴールドマン・サックス、フォートレス・インベストメント・グループにて、日本マーケットにおけるホスピタリティー投資プラットフォームの構築を主導、数々の事業再生案件に携わる。2017 年に一般社団法人Intellectual Innovationsを創業し、現在は立教大学特任研究員、武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所客員研究員 、Hospitality Asset Managers Association Japan(HAMA Japan)の会長として、産官学連携を通じた組織作り、教育・研究活動に従事。地域連携プラットフォームであるTOUCA、宿泊施設向けの伴走型トレーニングプログラムであるGM GYMなどを展開。
内藤 武士 氏(Takeshi Naito)
---
Profile:千葉大学法経学部法学科卒業。財閥系建物管理会社に入社後、オフィスビルの建物管理業務に従事。その後、日系アセットマネジメント会社に転職し、複合型REIT の立ち上げ、東証上場に携わる。2010年に丸紅リートアドバイザーズ㈱に入社。総合型REIT であるユナイテッド・アーバン投資法人が保有する不動産のアセットマネジメントを担う。オフィスビル、商業施設、住宅、物流施設などさまざまなタイプのAMを経て、現在は23物件、約6500 室のホテル案件のアセットマネジメント部門を統括している。
松永 裕文 氏(Hirofumi Matsunaga)
---
Profile:西南学院大学文学部外国語学科卒業。㈱青木建設入社後、ニューヨーク・シアトル駐在の16 年間、米国・カナダ・中米・アジアの多くのホテル投資案件に携わる。ウエスティンホテル本社でアセットマネジメント・ディレクターも務める。帰国後、イシン・ホテルズ、ゴールドマン・サックス・リアルティ、ラサール・インベストメント・マネージメント社で従事。日本国内ホテル投資に関わるアセットマネジメント、資産の取得・売却、M&A、ファイナンス、国際ブランドオペレーターとの契約交渉を数多く担当。その後フェニックスリゾート社でCFO、代表取締役社長を歴任。現在サヴィルズ・ジャパン㈱でディレクター、ヘッド・オブ・ジャパン・ホテルアドバイザリー。

一般社団法人 日本ホスピタリティ・アセットマネージャー協会(HAMA Japan)について
HAMA(Hospitality Asset Managers Association)は1991年にアメリカで設立された、ホスピタリティ・アセットマネジメント業務に従事する投資家、ディベロッパー、アセットマネージャーなどのメンバーから構成される業界団体です。一般社団法人 日本ホスピタリティ・アセットマネージャー協会(HAMA Japan)は、海外初の支部として2010年から活動しており、各種セミナーやイベントを通してホテル業界における議論や知見の共有が活発になる場を提供しております。2024年度の活動実績・内容については以下のURLよりご参照ください。
また、HAMA Japanでは現在、2025年度 新規会員を募集しております。会員の方々には年次セミナーの無料参加や会員限定イベントの参加など様々な特典がございます。詳細についてはHAMA Japanホームページよりご確認ください。また、ご興味のある方は以下のフォームから、ぜひお申込みいただけますと幸いです。
※ご入会には所定の審査がございます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像