株式会社CERCITは、YouTube ヘルスと協力し「医療を学ぼう、CERCIT公式チャンネル」を通して、信頼できる医療情報をわかりやすく発信していきます

株式会社CERCITの公式チャンネル「医療を学ぼう、CERCIT公式チャンネル」は、YouTubeの「信頼できる医療 / 健康情報源」の認定医療組織になり、YouTube ヘルスの取り組みに参加します

株式会社CERCIT

救急の日(2025年9月9日)に合わせて、YouTubeでは、医療訓練を受けていない人でも、いざという時に信頼性が高く、実践的な応急手当の情報を簡単に素早くアクセスしやすくする取り組み"YouTube Health First Aids shelf"を開始しました。(https://blog.youtube/intl/ja-jp/news-and-events/first-aid-information-on-youtube-search/

株式会社CERCITの「医療を学ぼう、CERCIT公式チャンネル」はYouTube Health First Aids shelf に協力し、応急手当の動画ををお届けします。

【概要】

株式会社CERCIT(宮城県仙台市、代表取締役CEO/横川 裕大、以下「CERCIT」)は、「教育から明日の医療を変えていく」ことを目指し、現役の医療従事者が中心となって信頼できる医療情報をわかりやすく発信しています。

2023年に開設した、CERCITの公式YouTubeチャンネル「医療を学ぼう、CERCIT公式チャンネル」は応急手当等の「覚えておきたい医療のこと」、医療を安心して受けるための「麻酔ビデオ学習」、未来の医療を担う皆さんへ向けた「医療従事者のリアルストーリー」などを配信しており、YouTubeの「信頼できる医療 / 健康情報源」になりました。

このたび、救急の日(2025年9月9日)に、開始となった"YouTube Health First Aids shelf"(https://blog.youtube/intl/ja-jp/news-and-events/first-aid-information-on-youtube-search/)において、CERCITが配信する実践的な応急手当の動画をより簡単に素早く見つけられるようになりました。

YouTube ヘルスと協力し私たちの動画をお届けすることで、より多くの人が自信をもって応急手当を行うことにつながればと思います。

【医療を学ぼう、CERCIT公式チャンネル】シリーズ

https://www.youtube.com/@cercit.official

覚えておきたい医療のことシリーズ
医療従事者のリアルストーリー
麻酔ビデオ学習シリーズ

「医療を学ぼう、CERCIT公式チャンネル」について

2023年に開設した、株式会社CERCITの公式YouTubeチャンネル「医療を学ぼう、CERCIT公式チャンネル」は、2024年10月から救急時の対応を救急医師がわかりやすく解説する「覚えておきたい医療のことシリーズ」麻酔科医師による「麻酔ビデオ学習シリーズ」並びに、未来の医療を担う方へ向けた「医療従事者のリアルストーリー」の動画公開を開始し、有用な情報を発信しています。

私たちのミッション

CERCITは、東北大学の医療教育機関であるクリニカル・スキルスラボを母体とする東北大学発ベンチャーです。「新たな医療福祉教育の創造と普及を通じて、全ての人の学びと健康に貢献する」ことをミッションに掲げ、医学生や医療従事者の教育、企業との共同研究開発などの経験と知財を社会に還元するサービスを展開しており、麻酔医療教育アプリの社会実装化も支援しています。また、これまでに医療シミュレーションプログラム「GrowSIM(グロウシム)~救急初期診療編~」、医療器具「カラフルラインホルダー」の開発・販売を行なっております。

株式会社CERCIT(サーキット)

株式会社CERCIT(サーキット)

■問い合わせ先
980-0873 宮城県仙台市広瀬町3番34号
https://cercit.co.jp/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社CERCIT

6フォロワー

RSS
URL
https://cercit.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
宮城県仙台市青葉区広瀬町3-34
電話番号
022-200-6452
代表者名
横川裕大
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年08月