プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

南海電設株式会社
会社概要

高層ビルなどの地震対策を強力にサポート!長周期地震動階級予測に対応した『緊急地震速報配信サービス』を開始します。

受信端末設置場所の「長周期地震動階級」をお知らせすることができる緊急地震速報配信サービス

南海電設株式会社

南海電設株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:大前良平、以下南海電設)が提供する「緊急地震速報配信サービス」において、高層階を襲う特有の大きな揺れ「長周期地震動」に対応した配信サービスを開始することをお知らせいたします。

◆緊急地震速報とは

  緊急地震速報とは、地震の発生直後に、各地での強い揺れの到達時刻や震度、長周期地震動階級を予測し、

 素早くお知らせする情報です。

  緊急地震速報には、『警報』と『予報』の2つがあります。『警報』は、皆様もよく目にするテレビ、携帯電

 話などで、不特定多数の人向けに無料で配信される地震情報です。

  『予報』は、専用の端末を用いた有料のサービスで、揺れが来る前に推定震度と、実際に揺れが到達するまで

 の猶予秒数をお知らせします。


◆緊急地震速報の導入場所や主な活用例

  工場や物流倉庫、ショッピングセンター・百貨店などの商業施設、学校、マンション、国の重要施設など、身

 近な施設で多く採用されており、需要が拡大しています。

 (1)工場や物流倉庫の活用例

   従業員の安全確保や設備保全など事業を守るBCP対策として活用されています。揺れが来る前に工場内に放

   送を流し、作業を止める・機械を止めるなどの安全・設備保全の対策に利用されています。

 (2)商業施設の活用例

   揺れが来る前に館内全体に放送を流し、安全を確保するために適切な行動へ誘導する、またエレベーターを

   最寄り階で止めて、中にいる人の閉じ込めを防いだりするなど、お客様と共に従業員の安全対策に利用され

   ています。


◆南海電設の緊急地震速報配信サービスの特徴

 (1)長周期地震動に対応した配信サービス(高層ビルなどにおける特有の揺れを予測・表示)

 (2)冗長化配信システム:東京と大阪の2か所のデータセンターよりお客様端末へ同時配信

   災害発生時にも配信サービスが継続可能な信頼性の高いシステムを構築

 (3)受信端末の稼働監視サービス(24時間365日)

   エラー発生時は、アラートメールを配信(平日9:00~17:00は有人監視を実施※)

 (4)保守対象機器(機器・地震ルータ)のオンサイト保守の実施

   現地にて機器の修理や交換対応(平日9:00~17:00対応※)

   (※年末年始・特定休業日は除きます。) 


◆長周期地震動とは

  2023年2月より、気象庁が新たに地震の大きさを表す指標として、長周期地震動の運用を開始いたしました。

 長周期地震動とは「大きな地震で生じる、周期(※1)の長いゆっくりとした大きな揺れ」のことです。高いビ

 ルの高層階では長周期地震動による大きな揺れにより、家具類が倒れるなどの被害や、エレベーターの障害など

 が過去の地震で実際におきています。


                (↓出典:気象庁 リーフレット「知ってる?長周期地震動のこと」より)


◆長周期地震動対応機種S740-PLについて

   受信端末には明星電気㈱の長周期地震動対応機種S740-PLを採用しています。明星電気㈱は気象庁の気象観

 測装置「アメダス」を開発するなど、高いセンサー技術とシステム構築技術をもっており、計測震度計について

 も気象庁によって全国で使用され、地震災害の初動体制の確立に貢献しています。弊社の配信サービスはこの

 S740-PLに緯度・経度・速度増幅度(地盤の揺れやすさ)・建物の固有周期の登録をおこない、地震が起こった際

 に、気象庁からの緊急地震速報をもとに「推定震度」「推定猶予秒数(揺れが来るまでの秒数)」「長周期地震動

 階級」を演算・表示いたします。接点出力機能によりエレベーターや放送設備と連動することで、地震への備え

 に貢献します。

■緊急地震速報配信サービスについてのお問い合わせ先

 南海電設株式会社 防災営業課 東京:03-6757-1050 大阪:06-6643-6125

 ホームページからのお問い合わせ:https://www.nankai-densetsu.co.jp/contact/

 南海電設(緊急地震速報配信サービス)ホームページ:https://eaqi.nankai-densetsu.co.jp/


■明星電気㈱製 S740-PLについて

 URL:https://www.meisei.co.jp/products/earthq/earthq_earthq/p3532


本ニュースリリースの内容は発行日時点の情報に基づくものであり、サービス内容は予告なく変更する場合があります。



                                               以  上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
自然・天気
関連リンク
https://eaqi.nankai-densetsu.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

南海電設株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.nankai-densetsu.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
大阪府大阪市浪速区日本橋東3-12-7
電話番号
06-6643-0181
代表者名
大前良平
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1958年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード