プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ジーグロウ株式会社
会社概要

アメリカSIMカード H2O Wireless JAPAN”留学割”開始!2024/07/05から

イエローモバイルがアメリカへ留学・駐在する皆様の快適なスマートフォンライフをサポートします。

ジーグロウ株式会社

YellowMobile(イエローモバイル)はジーグロウ株式会社が運営する海外渡航者向けSIMカード販売で、現在は4万件以上の実績を持っています。

そんなイエローモバイルがH2O Wireless JAPANの留学割を開始します。

アメリカSIM H2O Wireless JAPANとは

H2O Wireless JAPAN

アメリカに住む日本人向けケータイサービス

日本国内固定電話宛通話無制限や日本語カスタマーサポートなどの日本人向けのサービスに加え、難しい契約もなく違約金なしで在米期間のみ(30日単位)利用できます。

今年も留学割を開始します!

留学割では、3つの特典をご用意しました。

[対象条件]

2024/07/05(金)から2024/09/30(月)14時までに長期用SIMをご購入のお客様

※トラベル用を除きます。
※他の割引と併用は出来ません。

[受付期間]

2024/09/30(月)14時まで

【特典1】

事務手数料を1,000円引き!

物理SIM:3,000円(税込)→2,000円(税込)

eSIM:2,500円(税込)→1,500円(税込)

【特典2】

3名以上の同時購入なら事務手数料半額!

物理SIM:3,000円(税込)→1,500円(税込)

eSIM:2,500円(税込)→1,250円(税込)

※お一人様あたりの価格となります。

※専用ページよりご注文の場合に限ります。

※物理SIMとeSIMの合計で3名以上の購入の場合は対象外となります。

【特典3】

トラベル用データ通信専用eSIM「イー!SIM」の10%OFFクーポンをプレゼント!

※クーポンの有効期限は2025/01/31まで

アメリカSIM H2O Wireless JAPANのサービス内容

H2O Wireless JAPANプラン料金表

※上記の料金には別途TaxとRecovery Feeが加算されます。

※ご利用開始日から30日サイクルで料金が発生します。

  1. ご利用料金は定額

    海外での携帯電話料金で高額請求が発生したという話を聞いたことがある方も多いと思います。H2O Wireless Japanなら料金は定額で前払いなので追加請求は一切ありません。

  2. 世界最大の通信会社AT&Tの通信網を使用

    H2O Wireless Japanは世界最大の通信会社AT&Tの通信網を使用するので、幅広いエリアをカバーしています。

  3. 簡単解約

    電話・メール・お問い合わせフォームより、簡単に解約できます。ご家族様からの連絡でも問題ありません。
    ※最低ご利用期間は30日間となります。

YellowMobile(イエローモバイル)について

イエローモバイルロゴ

海外SIMは通信や連絡先の問題に不安を抱くことが多いと思われます。

イエローモバイルでは独自の日本語ガイドを同梱し、日本語でのオペレーターサポートもご提供。

海外SIMに詳しくない方でも安心して利用できる様に留学、旅行、ビジネスなどの目的に合わせた商品やプランを取り揃えています。

お問い合わせは以下の連絡先までお願いします。


【お客様・法人・学校法人からのお問い合わせ先】
イエローモバイル
担当:田邉
※運営元ジーグロウ株式会社

月曜日-土曜日 10:00-17:00
TEL:047-472-4818

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://h2o.yellowmobile.jp/h2o-by-kddi/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ジーグロウ株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.z-grow.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都目黒区上目黒3-7-8 世拡ビル5F
電話番号
03-5768-6544
代表者名
豊嶋孝太郎
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード