重なる響き、とこしえに━━ 太鼓芸能集団 鼓童 「とこしえ -Everlasting-」2025年6月浅草にて連続公演開催
今年も浅草で鼓童の音が響き渡る!国内外から訪れる観光客で賑わう浅草で、鼓童の公演が2025年6月25日(水)~29日(日)の5日間、浅草公会堂にて開催されます。
時を重ね、今を奏でる。太鼓芸能集団 鼓童の新たなる『とこしえ』をお見逃しなく!

1981年にベルリン芸術祭で鮮烈なデビューを果たした太鼓芸能集団「鼓童」は、世界50ヶ国以上で7,000回を超える公演を行い、2023年には「令和5年度文化庁長官表彰」を受けるなど、その実績は国内外で高く評価されています。太鼓を中心とした伝統的な音楽芸能の可能性を広げ、現代への再創造に取り組む鼓童は、劇場公演にとどまらず、学校公演や様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションを通じて、太鼓文化の普及と発展を続けています。


今年の浅草公演『とこしえ-Everlasting-』では、「永遠につづく営み」という意味を込め、受け継いできたものを守りながらも常に新しい形に進化し続ける鼓童の姿をお届けします。
時代を超え、少しづつ変容させながら受け継がれていく“かたち”と、目には見えない心や雰囲気を踏襲しつつ、今、このキャストでしか表現できない「かたち」。時を重ね、今を奏でる、鼓童の織りなす太鼓音楽をお楽しみください。


演出は昨年に続き、鼓童の前田順康が手掛けます。『とこしえ』というテーマのもと、長年親しまれてきた楽曲「三宅」「大太鼓」「千里馬」「族」などに加え、2025年ならではの新曲や編成も披露します。
身体に響き渡る力強い太鼓の音、華やかな唄声、そして奏者たちの挑戦的なパフォーマンスが一体となる━━━。浅草の風情にぴったりの、エネルギッシュで爽やかな舞台をぜひご堪能ください。
作品PV、公開!
( 鼓童YouTube https://youtu.be/ukMz9U85phc )
重なる響き、とこしえに
いまここに 立っている
たくさんの要素やタイミングが重なり、
ここでしか 交わらない時間 出逢わない瞬間を生きている
鼓童は変容を続ける
新しい音との出会いを 求め続ける
耳を澄まし 目を凝らし 太鼓が示す未来を 感じ取ろうとしている
ここ、浅草の街や 人も 長い時間の中で、
そしてこの瞬間も 変容し続けている
ここに立ち、いましかない色を、においを 感じている
文字通り二度とない いま を
強烈な いま を
ひとりでなく 誰かと共有できることを 喜びたい
交差する人生と 積みあがる未来を
重なる響きが 実感させる
時は流れ、色は移ろうが、重なり続け、残り続ける
感じている いま は
到着点であり 通過点であり 起点である
変容ではなく、変遷なのかもしれない
いまここに 立っている
人との出会い 時間の重なりに
立たされている
演出:前田順康(鼓童)

公演詳細:
鼓童 浅草公演 2025 「とこしえ -Everlasting-」
開催期間: 2025年6月25日(水)~29日(日)
06.25(水) 14:00 開演
06.26(木) 14:00 開演
06.27(金) 14:00 開演
06.28(土) 11:00 開演
06.28(土) 15:00 開演
06.29(日) 14:00 開演
会場: 浅草公会堂 (〒111-0032 東京都台東区浅草1-38-6)

詳細は公式ウェブサイトをご確認ください
チケット情報<2025年2月8日(土)発売開始!>
◆チケットスペース
[電話]Tel. 03-3234-9999(オペレーター対応)
[WEB]チケットスペースオンライン https://ints.co.jp
◆チケットぴあ【Pコード:287-843】https://w.pia.jp/t/kodo-tokoshie2025/
セブン–イレブンで直接販売
◆ローソンチケット【Lコード:31895】https://l-tike.com/kodo-tokoshie2025/
ローソン、ミニストップ店内Loppi で直接販売
◆イープラス https://eplus.jp/kodo-tokoshie2025/
ファミリーマート店内で直接販売
◆浅草公会堂【窓口販売のみ】Tel. 03-3844-7491
◆KKday https://www.kkday.com/ja/product/154507?cid=16704&ud1=officialsite
(Photos by Takashi Okamoto)

太鼓芸能集団 鼓童
太鼓を中心とした伝統的な音楽芸能に無限の可能性を見いだし、現代への再創造を試みる集団。1981年、ベルリン芸術祭でデビュー。以来世界50以上の国と地域で6,500回を超える公演を行う。これまでに異ジャンルの優れたアーティストとの共演や、世界の主要な国際芸術祭、映画音楽等へ多数参加。2012年から2016年まで歌舞伎俳優・坂東玉三郎を芸術監督に招聘。2019年「ラグビーワールドカップ2019日本大会」開会式、国立競技場のオープニングイベントに出演。近年では読売巨人軍とのコラボレーションやオンラインゲーム「原神」の音楽にも参加するなど更に活動の幅を広げている。2026年、創立45周年を迎える。

演出/前田順康(鼓童)
2014年に鼓童研修所に入所し、2017年から正式メンバーとして活動を開始。舞台では主に太鼓を担当、最近では踊りにも挑戦し、作曲や外部指導を行うなど、表現の幅を広げている。舞台の演出構成にも積極的で、2020年より交流学校公演の構成、アース・セレブレーション2022、2023のコンサート演出を担当。ソロ活動としては2021年8月、東京2020 パラリンピック開会式に出演した。お囃子から前衛音楽まで、多岐にわたる幅広いジャンルを巧みに操る演奏者。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像