製造現場の技能継承を強力サポート!ベテランの暗黙知をAIで可視化・活用するナレッジ活用統合AIシステム『技能継承くん』サービス提供開始

Airion株式会社

AI技術の社会実装に特化した東京大学発スタートアップ【Airion株式会社】は、製造現場における技能継承をAIで支援する、ナレッジ活用統合AIシステム『技能継承くん』のサービス提供を開始しました。

『技能継承くん』は、ベテラン技術者の持つ暗黙知をAIとの対話によって引き出し、誰もが活用できる形式知に変換することで、企業の競争力の源泉となる技術の継承を支援するサービスです。

Airion株式会社HP: https://airion.co.jp

技能継承くんHP: https://airion.co.jp/gino

【チャット画面(demo)】

『技能継承くん』ナレッジ登録の様子

【動画(demo)】

  • 技能継承くん開発の背景

ものづくりの品質、そして企業の競争力の源泉である熟練の技術は、組織の資産として継承されるべきものです。しかし、多くの製造現場では、技能継承に関して以下のような悩みが聞かれます。

このような課題に対し、弊社が強みとする自然言語処理を用いることで、個人の経験と勘という「暗黙知」にとどまっていた貴重な技術を言語化・構造化し、未来へつなぐ仕組みを構築できるのではないかと考え、『技能継承くん』の開発に至りました。

技能継承くん導入による効果としては、主に以下のようなことが見込まれます。

  • 技能継承くんの特徴

チャット/音声などインタビューの形式は自由自在

ベテラン技術者がAIと自然に会話するだけで、その内容をAIがリアルタイムに記録・要約・構造化します。インタビューAIが対話形式でヒアリングを行うため、話すだけで簡単にノウハウを記録できます。チャット形式での入力も可能です。

社内用語の解釈と表現統一

工場ごと、人ごとに異なる独自の用語や表現も、AIが意味を解釈し、標準化された言葉に統一します。AIが理由や背景を深掘りする質問をすることで、誰もが読んで理解できる「生きたナレッジ」へと再構築します。

社内ナレッジDBと統合可能

AIによって構造化されたナレッジはデータベースに蓄積され、新入社員や他の作業者は、いつでもAIチャットボットに質問することで必要な情報を引き出すことができます。既存の社内マニュアルやナレッジデータベースとの統合も可能です。

  • 導入までの流れ

問い合わせから導入まで約1ヶ月、スピーディにご利用開始いただけます。

まずは技能継承くんHPよりお気軽にご相談ください。

技能継承くんHP: https://airion.co.jp/gino

  • 会社概要

Airion株式会社は、AI・ChatGPTをはじめとする先端技術の専門家が集う東京大学発スタートアップです。

上場企業からスタートアップまで様々な規模・領域の企業様にAIソリューションをご提供しております。

会社名:Airion株式会社

本社:東京都文京区本郷3-28-10 柏屋ビル2 3F

設立:2021年4月

代表:河村拓実, 大熊拓海

会社HP:https://airion.co.jp

技能継承くんHP: https://airion.co.jp/gino

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Airion株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://airion.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷3-28-10 柏屋ビル2 3F
電話番号
070-1548-6169
代表者名
河村拓実、大熊拓海
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年05月