【甲南大学】今年も12月はイベント月間!映画祭や子供が楽しめるイベントなど多彩な企画で皆様をお出迎え

甲南大学

甲南大学(兵庫県神戸市 学長:中井 伊都子)は、地域と朗らかにつながることを目指し、今年も12月に多彩なイベントを開催いたします。映画を通じて議論する場を提供する「甲南映画祭」、小学生以下のお子様向けイベント「キッズフェスティバル」、作家・小林エリカさんを招いての公開インタビューなどのイベントを実施いたします。

甲南映画祭'25《災いに向き合う》

今年で3回目を迎える「甲南映画祭」は、阪神淡路大震災から30年目の節目を迎えることから、「災いに向き合う」をテーマに、さまざまな災害とそれに向き合う人々の姿を描いた7作品の映画上映とトークイベントを行います。

これらの作品の上映に加え、映画監督、出演者等を招いてのトークセッションや、本学教員による解説も行い、映画の背景や伝えるメッセージを会場の皆様と読み解きます。


さらに、本映画祭が継続して取り組んでいる「万博映画ミニ特集」として、本学学生たちが出演する寺嶋真里監督のドキュメンタリー『EXPO'70前衛の記憶〜アコを探して』(2024年)の新編集版等を上映します。

【開催概要】

日 程:12月1日(月)~ 12月10日(水)

会 場:甲南大学 岡本キャンパス 図書館地下・視聴覚ホール (神戸市東灘区岡本8-9-1)

    FRAME in VOX(京都市中京区大黒町44 河原町VOXビル 3F)※12月10日のみ

参加費:無料

公式サイト:https://www.konan-u.ac.jp/konan-film-festival/

主 催:甲南大学文学部(甲南映画祭実行委員会)

市民参加型SDGs交流イベント第2回「大学都市 KOBE SDGs マルシェ」

本学は、神戸の地域経済社会が抱える多様かつ複層的な課題の解決に向けて設立された「大学都市神戸産官学プラットフォーム」に参画しています。
本イベントは、神戸市内の大学・企業・団体で展開される多彩なSDGsチャレンジが、体験ブースや展示ブース、物販ブース等として出展し、来場者と楽しみながら共有する取り組みです。また、オープンイベントとして「SDGsトークセッション これから始める’’地域を彩るコト起こし’’ ―まちづくり、スモールビジネス、地域活性化をはじめるヒントをつかむ―」を行います。

来場者それぞれのウェルビーイングに応じた形でSDGsチャレンジに関心を持っていただき、ともに持続可能な神戸の未来を創っていく第一歩を踏み出すことを目指します。

【開催概要】

日 時:2025年12月7日(日)11:00~15:00

会 場:甲南大学 岡本キャンパス iCommons(兵庫県神戸市東灘区岡本8-9-1)

参加費:無料

公式サイト:https://www.konan-u.ac.jp/kobeplatform/sdgs-marche/

申 込:不要。ただし、トークセッションは事前参加申込要

トークセッション申込URL:https://x.gd/7OhTm

主 催:一般社団法人 大学都市神戸産官学プラットフォーム

共 催:甲南大学、神戸学院大学、神戸大学

作家・小林エリカさん公開インタビュー「そんな嵐の中で、私は、いま、耳を澄ませたい ― 小林エリカさんに聞く戦争・女性・表現」

本学文学部および甲南高等学校・中学校の教員らによる「文学、あります」プロジェクトは、国内外で活躍する作家をお招きし、作家自身から作品の意図を深いところまで聞くことができる文芸イベントを開催しています。


第3回となる今回は、作家・アーティスト・漫画家として活躍する小林エリカさんをお招きいたします。小林エリカさんの作品は、戦争、歴史、放射能といった大きなテーマを扱う一方、そうした大きな出来事に巻き込まれる小さな「声」に耳を澄ませます。公開インタビューを通じて小林さんの幅広い表現活動の魅力と背景にせまり、史実とフィクションが織り交ざる小林さんの作品世界に朗読を通して触れます。なお、イベント当日の様子は「文学、あります」公式YouTubeチャンネルでも配信いたします。

【開催概要】

日 時:12月13日(土) 14:00開演 16:00終了予定(サイン会含む)
会 場:甲南大学 岡本キャンパス 8号館(神戸市東灘区岡本8-9-1)
参加費:無料
主 催:甲南大学文学部チーム「文学、あります」・甲南大学図書館

イベントサイト:https://www.konan-u.ac.jp/lib/?info=20251213

申 込:上記WEB内フォームから事前申込

YouTube配信:https://www.youtube.com/@KONAN-fy6ef

キャンパスが家族の笑顔あふれる1日に!「キッズフェスティバル2025」

12月14日(日)、小学生以下のお子様を中心とした、ご家族で楽しんでいただけるイベント「キッズフェスティバル」を岡本キャンパス(神戸市東灘区)にて開催します。このイベントは、「家族で楽しむ、甲南大学での1日。」をコンセプトに、地域の皆様に感謝の気持ちを伝えることを目的に、2017年にスタートしました。本イベントは、回を重ねるごとに来場者が増え、前回は2,500名以上にご参加いただき、地元企業や団体の協力を得ながら、地域に根差したイベントへと成長しています。

第6回となる今回は「なんぼーサンタのクリスマスパーティーにようこそ! ~かぞくですごすスペシャルな1日~」をテーマに開催します。今回は、サンタに扮した大学公式キャラクター「なんぼーくん」による謎解きをはじめ、クリスマスに関連したさまざまな企画に加え、女子陸上競技部による「かけっこ教室」、フォトブース/ねんねアート、キッズエンジニア、お菓子教室などの体験プログラム、音楽やダンス・和太鼓のステージパフォーマンス、パトカーや白バイ、消防車との記念撮影、電車模型の見学など、盛りだくさんの内容で来場をお待ちしています(一部プログラムを除き事前申し込み不要)。

【開催概要】

日 時:2025年12月14日(日) 10:00 ~ 15:30(開場9:45)
会 場:甲南大学 岡本キャンパス(神戸市東灘区岡本8-9-1)
参加費:一部のプログラムを除き無料
公式サイト:https://www.konan-u.ac.jp/kids-festival/

申 込:一部プログラムでは事前申し込みが必要です。該当プログラムに参加を希望される方は、下記URLよりお申し込みください。

https://form.run/@kidsfes-2025

申込期限は11月30日(日)、当選結果は12月5日(金)以降に通知いたします(ハイハイレースは公式サイトよりお申し込みください)。

前回の様子はこちら:甲南大学が親子で楽しむイベント「キッズフェスティバル」を開催。地域に根付いた笑顔あふれるイベントに成長

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000122318.html

さまざまな競技を体験しよう!「キッズスポーツフェスティバル2025」

本学の体育会の学生とともに、さまざまな競技を体験できるイベントです。野球やサッカーのほか、フェンシングやラクロスなど全18種類のスポーツに挑戦できます。開催は第1部(10:00~12:00)と第2部(13:00~15:00)に分かれ、事前予約制(部ごとに予約、各先着250人)、参加費は無料です。

【開催概要】
日 時:12月20日(土)(雨天の場合、12月21日(日)に開催日を変更する可能性があります)
・第1部:10:00~12:00(9:30受付開始)
・第2部:13:00~15:00(12:30受付開始)
会 場:甲南大学 六甲アイランド総合体育施設(神戸市東灘区向洋町中8-2)
※駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。
対 象:小学生(10歳以下は保護者の同伴が必須)
イベントページ:https://www.konan-u.ac.jp/news/archives/53845?doing_wp_cron=1762756802.1881248950958251953125

参加費:無料
申込URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf1srTTO-qjan7DbsGIL7g4Wg5U3QS_IkwYCTVILFepGzTz6w/viewform
主 催:甲南大学(社会連携機構地域連携センター・学生支援機構学生生活支援センター)、甲南大学体育会本部
協 力:甲南摂津会

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人甲南学園

0フォロワー

RSS
URL
https://www.konan-u.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
兵庫県神戸市東灘区岡本 8-9-1
電話番号
078-431-4341
代表者名
長坂悦敬
上場
未上場
資本金
-
設立
1919年04月