雪中氷上BBQ,アイスホッケー観戦,事業者交流などで北海道の“氷都”を満喫「氷のワーケーション 交流WEEK」参加者を募集(2/23~3/6)

期間中ならいつでも参加・離脱OK! テレワークやワークショップ参加などを苫小牧市内で行うことのできる社会人が対象。道外参加者には最大2.5万円の旅費キャッシュバック資格あり

苫小牧市

北海道苫小牧市は、2026年2月23日(月祝)~3月6日(金)までの期間に開催する、お得な交流型ワーケーション体験『氷のワーケーション 交流WEEK in 氷都・苫小牧』の参加者を募集します。

「スケート」「カーリング」「アイスホッケー」など、世界的スポーツイベント開催もあって大注目の<氷>がテーマの滞在&企業交流イベントです。「テレワークを使って北海道内に“長居”したい方」や「北海道内にビジネスの縁を作り出したい事業者」の皆さまは、ぜひご参加ください。

指定プログラムに参加のうえ市内に2泊以上される北海道外からの参加者には、最大25,000円分の交通・宿泊費キャッシュバック(*1)もあります。皆さんがお持ちの専門性を活かして、氷都・苫小牧を盛り上げる“特別プロジェクト”に手を貸してください! 

期間中は次のような特別プログラムをご用意し、皆さまの参加をお待ちしています。

  • 交流!苫小牧市内で“氷”にまつわる様々な活動に取り組む事業者らを交えたワークショップ&交流会

  • 無料!初心者でも安心!簡単「カーリング」体験あり

  • 無料!プロアイスホッケー「レッドイーグルス」試合SS席ご招待&リンクサイドで特別体験あり

  • 無料!雪中氷上BBQ!苫小牧冬の風物詩「しばれ焼」体験あり

  • 無料!駅から徒歩圏のコワーキング施設3箇所が、参加者は期間中に特別優待

  • 無料!希望者にはレンタカー24時間分無料の特典あり(*2)

  • 無料!車が無くても便利!道南バスカード1,100円分も無料進呈

━━(プログラムカレンダー)━━━━━━━━━

チェックイン・アウト日は(期間中に2泊以上市内に滞在のうえ要件を満たせば)参加者さまの自由!…です。テレワークだけでなく、市内事業者との交流やワークショップなど指定プログラムへの参加を通じ、氷の街・苫小牧でのワーケーション滞在をお楽しみください。

2月23日(月祝)
フリー

2月24日(火)
フリー

2月25日(水)
フリー

2月26日(木) 
(日 中)フリータイム(テレワークや事業者交流など、自由にお過ごしください)

(17:30)オリエンテーション

東京と苫小牧で二拠点生活を送るオーナーのコワーキング施設で、過ごし方やスポットご紹介、特典の付与などオリエンテーションを行います。参加されない方は、個別のプログラムチェックインも、ご利用いただけます。

(会場:Tomakomai Hub/苫小牧駅徒歩15分)

Tomakomai Hub

(19:00)しばれ焼体験(雪中氷上BBQ) 
雪中氷上BBQ!オリエン終了後に会場横の屋外にて、参加無料の「しばれ焼」体験を。しばれ焼とは、ドラム缶を加工した焼き台で味わうジンギスカンで、しばれる(寒い)中で焼いて食べることから付けられたその名のとおり、寒空のもと豪快に焼いて味わう肉の美味しさは格別です!!ぜひご賞味ください(※希望者のみ・参加無料)

しばれ焼(イメージ)

2月27日(金) 
(日 中)フリータイム(テレワークや事業者交流など、自由にお過ごしください)

(17:30-19:30)氷都交流ワークショップ

このイベントのメインプログラムがワークショップ。苫小牧の資産である<氷>をテーマに、ビジネスアイデアを参加者と、苫小牧のブランディングや誘客に繋げていく特別プロジェクトを立ち上げた市内事業者らとで、アイデア共創するワークショップです。ワークショップ終了後には、市内事業者も交えた交流会も実施いたします。

会場:ココトマラウンジ(JR苫小牧駅徒歩1分)

2月28日(土) 
(午 前)カーリング体験 ※希望者のみ

手軽に<氷>を体験できるスポーツでもあるカーリング体験を。スニーカーと防寒着のご準備のみで参加いただけます。

コーチの優しいレクに加え、参加者どうしのミニゲームも予定しています。未経験者でも参加者どうし交流しながら楽しめるプログラムですので、お気軽にご参加ください。参加料は無料です。

(会場:ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ)

(15:00)アイスホッケー観戦&リンク体験
プロアイスホッケー「レッドイーグルス」SS席観戦チケットに加え参加者限定で、①試合前の選手入場シーンをリンクサイドから観れたり、②試合後にはリンクの氷面に降りての特別体験など限定特典が付く予定です(希望者のみ。18:30頃終了見込)。氷都・苫小牧を代表するアイスホッケーの魅力を、是非ご堪能ください

日本を代表する強豪レッドイーグルスが完全協力!

3月1日(日)
フリー

3月2日(月)
フリー

3月3日(火)
フリー

3月4日(水)
フリー

3月5日(木)
フリー

3月6日(金)
フリー

期間中いつでも:個別の事業者交流も受付(ご出発前に個別にマッチングされた場合)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

★こんな方におすすめ★
・北海道内にビジネスの縁を作り出したい方
・北海道の<冬>や<氷>にご興味をお持ちの方(初心者・未経験者も安心&大歓迎!)
・テレワークを使って北海道内に“長居”したい方


今回のワーケーションプログラムは主に北海道外にお住まいの方を対象に、【苫小牧市内に2泊し、お仕事・交流・休暇を満喫いただく】コンセプトに基づき設計されています。参加される皆さんへ「普段通りのワーク環境」と「市内事業者との交流機会」、「自由度の高さ」の提供を最重視した、苫小牧の長期滞在体験機会の提供を目指す本プログラムは、苫小牧市内中心部での【現地集合・現地解散】を基本として、自由に回遊いただきながら実施するものです。

北海道外からご参加のうえ、交流ワークショップなどの指定プログラムにご参加いただいた方には、飛行機代やフェリー代などの交通費を最大25,000円をキャッシュバックいたします。旅費キャッシュバック特典の適用条件など詳細については、Peatix申込ページ等にてお確かめください。

苫小牧で冬の北海道を満喫する特別なワーケーション体験に、ぜひご参加ください。

プログラム基本情報
■名 称: 氷のワーケーション交流WEEK in 氷都・苫小牧
■日 程: 2026年2月23日(月祝)~3月6日(金)※期間中いつでも参加・離脱可
■定 員: 最大10名(予定)
■資 格: 上述の指定プログラムに参加いただける社会人(20歳以上)の方

■申込先: Peatix特別ページhttps://ice-tomakomai.peatix.com/
■締切日: 2026年2月22日(日)中まで(※定員に達した場合は早期終了します)

■備 考: プログラム内容は天候そのほかの理由により予告なく変更が生じる場合があります

(*1)詳しいキャッシュバック要件については、Peatix申込ページでお確かめください
(*2)無料特典の対象は主催者指定店舗に限ります。コンパクトカー限定。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

苫小牧市

2フォロワー

RSS
URL
https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
北海道苫小牧市旭町4丁目5番6号
電話番号
-
代表者名
金澤俊
上場
-
資本金
-
設立
-