プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

認定NPO法人藤沢市民活動推進機構
会社概要

「ワカモノ×地域 クリスマス交流会」12月3日開催

地域で活躍するワカモノたちと一緒に考える!

認定NPO法人藤沢市民活動推進機構

認定NPO法人藤沢市民活動推進機構(神奈川県藤沢市、代表者:手塚明美)では、2023年12月3日(日)に、藤沢市市民活動支援施設交流機会提供事業として「ワカモノ×地域 クリスマス交流会」を開催します。

藤沢市市民活動支援施設では、2001年12月に施設が開館したことにちなみ、周年事業実施時を除いた毎年12月に「クリスマス交流会」を実施しています。

 


 2023年度は「ワカモノ×地域 クリスマス交流会」と題しまして、地域で活躍する学生の基調講演やショートスピーチなどを中心としたイベントとして実施します。

 

▼登壇内容

・若者中心の団体による活動の講演と交流会

・3月に開催したフェスティバルについて

*北欧の選挙小屋フェスティバルを参考にした日本の社会課題や政治についてみんなで一緒に考えるお祭り

▼団体発表(ライトニングトーク)

・活動内容の紹介

・1団体5分程度

・学生団体を中心に4団体

 

地域との関わり方を模索する学生の皆様や、学生団体の活動にご興味をお持ちの方、学生団体とコラボ等したい市民活動団体の皆様等、ご参加を募集しております。

 

イベント概要

日時:2023年12月3日(日) 15:00~16:30

   ※17:30まで交流タイムとして会場を開放しています

会場:市民活動推進センター フロア (神奈川県藤沢市藤沢1031 アーバンセンター藤沢 2F)

参加費:無料

定員:40名

内容:

【登壇】

「北欧スタイルの選挙小屋を日本で初めてやってみた」

佐々木悠翔 氏

慶應義塾大学総合政策学部4年

 

【ライトニングトーク】

地域で活動している学生の団体が活動についてお話しします

・NPO法人まち×学生プロジェクトplus(まちかけ)

・湘南工科大学社会貢献活動 実習生

・高校生ミュージカルAqua

・演劇ラボ(横須賀創造空間)インターンスタッフ

 

【タイムスケジュール】

1 開会のあいさつ

2 藤沢市長あいさつ

3 登壇(30分)

4 ライトニングトーク(各団体5分ほど)

5 交流タイム

  登壇者やライトニングトークの団体とグループ単位で交流します

6 閉会のあいさつ

 

※閉会後は自由交流の時間になります

 

主催:藤沢市市民活動支援施設(藤沢市市民活動推進センター・藤沢市市民活動プラザむつあい)

HP: https://fujisawa-npo.jp/ Mail:f-npoc@shonanfujisawa.com TEL:0466-54-4510 

 

藤沢市民活動推進機構について

藤沢市民活動推進機構は「NPOを支援するNPO」です。まちの活性化のために、NPOや行政、企業など他セクターとの連携をとりながら、より効果の高い公益事業を展開する団体の支援と関連事業をしています。

【概要】

所在地:〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢577番地寿ビル301号室

代表:手塚明美

設立: 2001年02月26日

HP:https://f-npocafe.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
ボランティア
位置情報
神奈川県藤沢市公共施設・公共交通機関
関連リンク
https://fujisawa-npo.jp/10626
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

認定NPO法人藤沢市民活動推進機構

0フォロワー

RSS
URL
https://f-npocafe.or.jp/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県藤沢市藤沢577番地 寿ビル301号室
電話番号
0466-53-7366
代表者名
手塚 明美
上場
未上場
資本金
-
設立
1996年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード