S2W、欧州最大級のサイバーセキュリティフォーラム「INCYBER FORUM JAPAN」に出展

日本初開催のグローバルイベントに参加、ダークウェブ脅威インテリジェンスの最新ソリューションを展示

S2W, Inc.

ダークウェブビッグデータ分析AI企業S2W(以下、S2W、代表:徐尚徳 ソ・サンドク)は、2025年12月4日(木)に東京で開催される「INCYBER FORUM JAPAN」に出展いたします。

 

INCYBER FORUM JAPANについて

 

INCYBER FORUMは、2007年に設立されたリスクマネジメント専門の国際企業Forward Global(本社:フランス・パリ)が主催する、経済安全保障とサイバーセキュリティを横断的に扱う国際的フォーラムです。ヨーロッパにおけるデジタルセキュリティと信頼性の分野で最も権威あるイベントのひとつとして認知されており、世界の主要企業が参加するB2B展示会として欧州で高い評価を確立しています。2022年からはカナダでも開催され、今回アジア初上陸となります。

 

日本では、生成AIの進展や産業DXの加速を背景に、サイバー攻撃の手法が巧妙かつ多様化しています。重要インフラや医療、製造業といった分野を標的とする攻撃が増え続けており、国際的なセキュリティ連携の強化が喫緊の課題となっています。

 

INCYBER FORUM JAPANは、「デジタル上の信頼を支える共創プラットフォーム」をテーマに、産官学が一堂に会します。

 

飯田陽一・内閣サイバー官、中谷昇・日本電気株式会社執行役・Chief Security Officerなど日本の第一人者に加え、次期豪駐日大使のアンドリュー・シアラー国家情報局(ONI)長官、チャッド・ウルフ元米国土安全保障長官代行、カナダ軍サイバー軍司令官のデイブ・イェーカー少将らが来日し、国際的な議論が展開されます。

 

開催概要

 

名称:INCYBER FORUM JAPAN

日時:2025年12月4日(木)10:00~18:00

会場:ザ・プリンスパークタワー東京 B2F ボールルーム

参加費:無料(事前登録制)

主催:Forward Global

共催:株式会社電通総研、株式会社日本経済新聞社

公式サイト:https://japan.forum-incyber.com/ja/jp/

 

■会社概要

商号   :S2W

代表者  :代表 徐尚徳 ソ・サンドク

設立   :2018年9月

公式サイト:https://s2w.inc/ja

 

2018年9月に設立されたS2Wは、2023年に世界経済フォーラム(WEF)の「最も有望なテクノロジーパイオニア100社」のうちの1社に選定されたダークウェブビッグデータ分析AI専門企業です。

2020年に「国際刑事警察機構(ICPO)」のパートナー企業に選定されて以降、国際社会の安全保障強化のための捜査協力を続けており、2024年7月からマイクロソフト(MS)の「セキュリティコパイロット(Security Copilot)」にデータを提供し、機関や企業に向けた技術協力を続けています。また2025年10月には、ICPOが主導する官民協力プログラム「Gatewayイニシアチブ」の世界12番目のパートナーとして、韓国から初めて選定されました。

 

製品情報:

●XARVIS(ザービス):公共部門・政府機関向けサイバー犯罪捜査ビッグデータプラットフォーム

●QUAXAR(クェーサー):民間企業・機関専用サイバー脅威インテリジェンスプラットフォーム

●SAIP:産業用生成AIプラットフォーム

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

S2W, Inc.

1フォロワー

RSS
URL
https://s2w.inc/ja
業種
情報通信
本社所在地
Seongnam-si, Gyeonggi-do, Republic of Korea 3F, 12, Pangyoyeok-ro 192beon-gil, Bundang-gu
電話番号
-
代表者名
Suh Sang-duk
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年09月