ごみ拾いポイントアプリ「YUIMAALU」がわんだふるグループと地域美化におけるパートナーシップ協定を締結

~「おさんぽクリーン ~わんだふるな地球と未来へ~」プロジェクト始動~

一般社団法人くらげれんごう

一般社団法人くらげれんごう(所在地:福岡県福津市、代表理事:山崎唯)が開発・運営する環境貢献型ごみ拾いポイントアプリ「YUIMAALU(ユイマール)」は、九州・中四国エリアにて大規模ドッグイベント「わんだふる」を展開するわんだふるグループ(所在地:福岡県福岡市、代表理事:切詰慎吾)と、地域美化に関するパートナーシップ協定を締結いたしました。

本協定に基づき、両者は共同でプロジェクト「おさんぽクリーン〜わんだふるな地球と未来へ〜」を推進し、ペットにも人にも地球にもやさしい社会の実現を目指します。

プロジェクト概要

本プロジェクトでは、“おさんぽついでにごみ拾い”を合言葉に、犬のごみ誤飲防止や地域美化に加え、環境保全やマナー意識の向上にもつなげてまいります。さらに、街のごみを減らす活動は、最終的には海に流れ込むごみを減らし、海洋ごみ問題の解決にもつながります。

具体的な内容にいたしましては、わんだふるグループが主催するイベントにおいて、ブースやステージイベントにおいて、ペットの散歩中のごみ拾いの推進をするほか、アプリYUIMAALU内では「おさんぽクリーン応援キャンペーン」として犬用グッズの拡充を展開。ペットオーナーの方々が日常的にごみを拾いやすい仕組みを提供していきます。

https://yuimaalu.com/partner/project/3142/

[代表コメント]

私たちは、「人とペットがともに暮らす社会」を育むと同時に、「地球環境を守る行動」が自然に生活の一部となる未来を描いています。

今回の取り組みを通じて、ごみ拾いがより身近で楽しい習慣となり、イベント会場から日常の街角まで、持続可能な社会をともに創出してまいります。

【わんだふるグループ】

わんだふるグループは、九州および中四国エリアで年間6回の大規模ドッグイベントを企画・運営し、その動員数は西日本最大規模を誇ります。イベントを通じて「人獣共通感染症の予防」や「公園など自然環境の保護」、「人と犬の共生社会の実現」に向けた『マナーアッププログラム』を推進し、社会課題解決と楽しさを両立する取り組みを行っています。


公式サイト:https://www.wonderful-dogfes.com/


【YUIMAALU(ゆいまーる)】

ごみ拾いでポイントを貯めて、ごみ拾いを応援する事業者の提供する商品やサービスと交換できる「助け合い」で地球をキレイにするポイントアプリです。企業や自治体、団体などとのさまざまな連携も進み、環境施策や地域イベントへの導入が広がっています。


公式サイト:https://yuimaalu.com/

【2025年度イベントスケジュール】

◆大規模ドッグイベント

・わんだふるin山口 2025 4月18日・19日[終了]

・THE PET LIFE in トリアス 2025 6月29日・30日[終了]

・DOG EXPO FUKUOKA 2025 7月19日・20日・21日[終了]

・わんだふる生駒高原 2025 11月1日・2日・3日

・わんだふる沖縄 2026 2月14日・15日

・RKB福岡百道浜ドッグフェスタ 2026 3月14日・15日

◆DOG JAM PROJECT

・和犬JAM九州 2025 10月4日 [雨天のため12月7日に延期]

・ダックスJAM九州 2025 10月5日 [終了]

・BIG DOG JAM九州 2025 11月15日

・シュナウザーJAM九州 2025 11月16日

・コーギーJAM九州 2025 12月13日

・ポメラニアンJAM九州 2025 12月14日

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人くらげれんごう

1フォロワー

RSS
URL
https://kurage-rengo.com
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
福岡県福津市津屋崎3丁目19番14号
電話番号
-
代表者名
山崎唯
上場
-
資本金
-
設立
2021年02月