在宅介護の尿ケアに関するアンケート調査報告:男性を介護する際は、「トイレ移動介助」「夜間の排尿」「オムツ交換」が負担

 イントロン・スペース株式会社(本社:東京都荒川区 代表取締役:今井茂雄 以下「当社」)は、2025年6月中旬に在宅介護における尿ケアに関する問題についてアンケート調査を実施しました。

■在宅介護の尿ケア問題に対するアンケート調査方法

 調査方法は、WebアンケートツールQiQUMOを用いて、30歳以上男女に在宅介護の経験を聞いたところ、回答を得た2000人のうち225人から在宅介護を行っているまたは経験があるとの回答がありました。これら225人に対し、尿ケアに関する本調査を実施し、回答者数200人で集計しました。

 本調査の質問項目①は、「排尿ケアで特に負担に感じることや困っていることを教えてください(選択肢から最大3つまで選択)」で、選択肢は次の通りです。

  • 夜間の排尿(夜中の対応で眠れない)

  • オムツから尿が漏れる

  • オムツ交換の頻度が多い

  • 尿の臭い

  • 肌トラブル(かぶれ・床ずれ)の心配

  • トイレへの移動介助 ・廃棄物(ゴミ)の処理

  • オムツの購入や運搬の負担

  • 排尿ケアにかかるコスト(オムツ代など)

  • 特に負担を感じない

  • その他

質問項目②は、「排泄ケアにおいて「こういう商品があったら助かる」と思うものがあれば教えてください(複数選択可)」で、選択肢は次の通りです。

  • 交換回数が少なくすむ製品 

  • 装着・交換しやすい構造の製品 

  • 尿や便の臭いを感じにくい製品

  • モレにくい製品

  • 購入・運搬しやすい

  • 肌トラブル(かぶれ・床ずれ)が起きにくい製品

  • 排泄の自立支援に役立つ製品

  • 廃棄物(ゴミ)の量が少ない製品

  • 本人の不快感が少ない製品

  • その他

■在宅介護の尿ケアに関するアンケート調査結果

質問①の結果

 回答者200人の介護内訳は、父親・夫など男性を介護した人53人、母親・妻など女性を介護した人93人、男性と女性の両方を介護した人54人でした。

 主な調査結果は次の通りです。

  •  回答者200人中、184人(92%)が在宅介護において排尿ケアにおいて負担や困ったことがあったと回答。

  • 在宅介護した方が感じた排尿ケアにおける負担や困ったこと(最大3つの選択)は、回答者全体では「トイレへの移動介助」が35%と最も多く、次いで「尿の臭い」が28%、「廃棄物(ゴミ)の処理」が26%でした。女性を介護した人では、「トイレへの移動介助」と「尿の臭い」が33%と最も多く、次いで「廃棄物(ゴミ)の処理」が31%でした。一方、男性を介護した人では、「トイレへの移動介助」が36%と最も多いのは同じですが、2番目に「夜間の排尿(夜中の対応で眠れない)」が28%、3番目に「オムツ交換の頻度が多い」が23%となっています。これは、男性を在宅介護する場合の排尿ケアにおいて、トイレへの移動介助に次いで、尿の臭いや廃棄物の処理よりも、夜間の排尿ケアで眠れないことやオムツ交換が大変だということを示しています。

  • 排泄ケアにおいて「こういう商品があったら助かる」と思うものは、「尿や便の臭いを感じにくい製品」を回答者の50%が希望しており、次いで「本人の不快感が少ない製品」(回答者の42%)、「装着・交換しやすい構造の製品」(回答者の41%)でした。男性を介護と女性を介護で、回答に大きな違いはありませんでした。

■男性用尿ケア製品 TIMESHIFT(タイムシフト)の優位点

TIMESHIFTは、オムツやパッドとは異なり、尿をまず製品本体内に保持し、その後で男性用トイレで普通に排出でき、介護では本体に溜まった尿を尿瓶などに移す方式の男性用尿ケア製品です。オムツを尿で濡らすことなく、尿の排出のたびに交換する必要はありません。

TIMESHIFTはオムツ・パッドを用いた介護における負担や困ることを解消する製品です。

  • 夜間に装着することで、夜間におけるトイレへの移動介助やオムツ交換が不要になります。

  • 装着していれば、トイレへの移動介助の際もあわてる必要がありません。

  • 尿を製品本体内に保持しますので、尿の臭いが気になりません。

  • オムツのように頻繁に交換する必要はなく、廃棄物の量を大幅に削減できます。

  • 尿が皮膚に付かないので、不快な感じがせず、肌トラブルの問題がありません。

「TIMESHIFT」標準タイプパッケージ
「TIMESHIFT」標準タイプ

「TIMESHIFT」スリムタイプパッケージ
「TIMESHIFT」スリムタイプ

■尿ケア革命「TIMESHIFT」男性用尿ケア製品 30秒

一日中ストレスフリー!尿ケア革命「TIMESHIFT」男性用尿ケア製品 3分

お問合せ先

イントロン・スペース株式会社(代表取締役:今井 茂雄)

所在地 :〒116-0003 東京都荒川区南千住8丁目5-7 白鬚西R&Dセンター

電話:03-6281-8763
メールアドレス:support@intronspace.com

事業内容:超軟伸性素材を用いたパーソナルケア/ヘルスケア製品の研究開発、企画・設計、販売および関連するサービスの提供 ※ 当社は東京工業大学発ベンチャーです。
▼会社ホームページ

https://intronspace.com/
▼TIMESHIFTオンラインショップ
https://shop.timeshift-is.com/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://intronspace.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都荒川区南千住8丁目5-7 白鬚西R&Dセンター
電話番号
03-6281-8763
代表者名
今井 茂雄
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年10月