ヤングケアラー支援 兵庫県との連携による支援事業を開始
チャーム・ケア・コーポレーションと兵庫県が連携協定を締結
株式会社チャーム・ケア・コーポレーション(大阪府大阪市/代表取締役会長 兼 CEO 下村 隆彦)と兵庫県(知事 齋藤 元彦)は、ヤングケアラー・若者ケアラーの負担を軽減することにより、ケアを担う子どもや若者が❝取り残されることがない社会の実現❞を目指して、2025年8月28日に連携協定を締結しました。


・事業連携協定について
チャーム・ケア・コーポレーションは、2021年に民間企業としていち早くヤングケアラー支援を開始し、介護事業者ならではの取り組みを自治体と連携しおこなってきました。
兵庫県は、2022年より「兵庫県ヤングケアラー・若者ケアラー相談窓口」を開設し、ヤングケアラーに対する精神的負担軽減、市町や支援機関へつなぐなどの展開を図るための相談業務に取り組んでいます。
このたび、その経験をふまえチャーム・ケア・コーポレーションと兵庫県は、さらなるヤングケアラー・若者ケアラー支援を進めていくために連携協定を締結し、兵庫県下で取り組みを開始します。
・ヤングケアラーとは
子ども・若者育成支援推進法において「家族の介護その他の日常生活上の世話を過度に行っていると認められる子ども・若者」と定められており、国や地方公共団体等が各種支援に努めるべき対象としています。
ヤングケアラーは、家庭内のデリケートな問題であること、本人や家族に自覚がないといった理由から、支援が必要であっても表面化しにくい構造となっています。
兵庫県では、18歳未満の「ヤングケアラー」と18歳から概ね30歳台までの「若者ケアラー」を支援対象として、ヤングケアラーや若者ケアラーの早期発見、悩み相談・福祉サービスへのつなぎ等の支援体制の整備等に取り組むこととしています。

・協定における連携事項
(1)介護事業者としての特性を活用した支援
(2)その他目的達成のために必要な支援
・具体的な支援内容

1.レスパイト「息抜き」支援(お部屋とお食事の無料提供)
●対象者
ケアラー 兵庫県から紹介のあった18歳~30代
被介護者 介護認定を受けている方
●対象老人ホーム
兵庫県内20ホーム(明石市・尼崎市・加古川市・神戸市・宝塚市・西宮市)
●利用日数
日帰り利用から2泊3日 食事付きで無料 ※無料送迎あり
●利用想定
・自宅から一時的に離れたいニーズに応える
・修学旅行など外泊時に被介護者の受け入れ
・被介護者とケアラーが一緒にホームで過ごし外部の環境に慣れてもらう

2.中間的就労「就労訓練」支援(柔軟に勤務ができるアルバイト)
●対象者
兵庫県から紹介のあった16歳~30代の現・元ケアラー
●就労(訓練)内容
・軽易な日常業務(清掃、洗濯など)
・直接作業を指示する職場担当者とは別に、支援担当者を配置
・就労条件における一定の配慮(労働時間など、ご家庭の状況に応じて柔軟に対応)
●勤務地
兵庫県内20ホーム(明石市・尼崎市・加古川市・神戸市・宝塚市・西宮市)
●利用想定
・家庭の状況に合わせた自由度の高い勤務体系
・就労の経験がないケアラーへの訓練の場を提供
・心的ストレスを抱えたケアラーへ配慮した業務

3.奨学金支援(奨学金を企業が返還)
●選考対象者
兵庫県より紹介のあった大学3.4回生
●選考基準
当社への入社を条件とし採用基準をクリアした学生
●対象奨学金
独立行政法人 日本学生支援機構 貸与型奨学金
●返還方法
入社期間中の月々の返還を1名3万円まで代理で返還

4.体験活動支援 こどもgaカフェ(活躍して認められる経験)
●対象者
家庭環境が厳しく、家庭や学校に居場所が少ない小中学生とその家族
●参加人数
1開催 70名程度(こども15名・保護者5名・支援者15名・入居者35名)
●支援者
児童家庭支援センター・スクールソーシャルワーカー・教職員・当社職員 他
●開催頻度
各老人ホーム年3回程度
●開催ホーム
チャームスイート神戸北野(神戸市中央区)
チャーム尼崎東園田(尼崎市)
※兵庫県外は3箇所で開催中

・代表コメント
株式会社チャーム・ケア・コーポレーション
代表取締役会長 兼 CEO 下村 隆彦
ヤングケアラー・若者ケアラーへの支援という社会的課題は、介護事業者である当社にとって果たすべき社会的責任の一部であると考えています。全国的に見てもヤングケアラー支援の先駆となる兵庫県様との連携により、さらなる取り組みの進展に期待しています。ひとりでも多く支援を届け、超高齢社会を肯定的に捉える「豊かで実りある高齢社会」づくりに貢献したいと考えております。
兵庫県 福祉部
部長 岡⽥ 英樹氏
兵庫県では、2022年度から「ヤングケアラー・若者ケアラー相談窓口」を開設し、市町や関係機関と連携して本人や家族に寄り添った支援を展開しています。このたびのチャーム・ケア・コーポレーション様との事業連携協定の締結をきっかけに、ケアを担うこどもや若者を社会全体で支えていけるよう、ヤングケアラー・若者ケアラーへのさらなる支援を推進してまいります。
・概要
■株式会社 チャーム・ケア・コーポレーション
所在地:大阪市北区中之島3丁目6番32号 ダイビル本館21階
代表取締役会長 兼 CEO 下村 隆彦
■兵庫県 福祉部 地域福祉課
所在地:神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
電話番号:078-362-9187
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf03/young-carer.html
■株式会社チャーム・ケア・コーポレーション プレスリリース
■兵庫県 報道発表資料
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像