愛知県一宮市のNPO法人さぼてんの花、「アイシティ eco プロジェクト」に参加!

地域と共に使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収を推進

「ころん」に掲示された案内ポスター

特定非営利活動法人さぼてんの花(所在地:愛知県一宮市、代表理事:山中康代)は、この度、
HOYA株式会社が主導する「アイシティ eco プロジェクト」(https://www.eyecity.jp/eco/)に参加し、使い捨てコンタクトレンズの空ケース回収活動を地域と共に開始することをお知らせいたします。

「アイシティ eco プロジェクト」について

「アイシティ eco プロジェクト」は、「コンタクトのアイシティ」を運営するHOYA株式会社が、使用済みとなった使い捨てコンタクトレンズの空ケースを回収し、リサイクルを通じて環境負荷の低減を目指す取り組みです。回収された空ケースは、新たなプラスチック製品の原料として再資源化されます。

「ころん」玄関にに設置された回収箱

特定非営利活動法人さぼてんの花が参加する意義

地域に根差した活動を展開する当法人が本プロジェクトに参画することは、以下の点で大きな意義があります。

地域への環境意識の浸透: 日常的に使用される使い捨てコンタクトレンズの空ケースのリサイクルを通じて、地域住民の皆様に、身近なところから始められる環境保全活動の重要性を啓発します。 

地域社会との連携強化: 本プロジェクトへの参加を通じて、株式会社アイシティをはじめとする企業や他の参加団体との連携を深め、地域社会のネットワークを強化します。 

持続可能な社会への貢献: 空ケースのリサイクルは、SDGs(持続可能な開発目標)の目標達成に貢献する活動であり、当法人の活動がより広範な社会課題の解決に繋がることを示します。 

新たな地域活動の創出: 空ケースの回収活動を機に、地域住民が共に取り組む環境に関する新たな活動やイベントの企画・実施を目指します。 

回収方法について

当法人では、下記の場所にて使い捨てコンタクトレンズの空ケースを回収いたします。メーカーは問いません。

回収場所: 特定非営利活動法人さぼてんの花「ぷんと」「ころん」玄関設置の回収箱

 回収期間: 2025年5月1日より常時回収 

回収対象: 使い捨てコンタクトレンズの空ケース

 

当法人は、本プロジェクトへの参加を機に、地域社会の環境意識向上を図り、持続可能な社会の実現に向けて地域と共に歩んでまいります。皆様の温かいご支援とご協力をお願い申し上げます。

法人ロゴマーク

特定非営利活動法人さぼてんの花について

特定非営利活動法人さぼてんの花は、「重度の障がいをもつ人と、関わるすべての人のしあわせな地域生活を目指す」を理念に、児童発達支援、放課後等デイサービス、生活介護などの事業を愛知県一宮市において行っております。

【住所】愛知県一宮市杉山字地蔵浦19番地1
メール:saboten87pun10@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/saboten87pun10/
Youtube:https://www.youtube.com/@saboten87

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.facebook.com/saboten87pun10/
業種
医療・福祉
本社所在地
愛知県一宮市杉山字地蔵浦19番地1
電話番号
0586-27-8064
代表者名
山中康代
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年08月