高槻市で新しいキャリア教育の取り組みが始動!
小学生自らが「社会課題を解決する会社」を創る出前授業
株式会社パラダイムシフトIDNet work's(本社:大阪府高槻市、代表取締役:高須 英治)は、2025年10月21日(火)、高槻市立五百住小学校にて、未来を担う子どもたちに向けたキャリア教育「出前授業」を開催します。この出前授業は、子どもたちが多様な働き方を知り、自らの可能性を広げることを目的としています。報道関係者の皆様には、ぜひこの機会をご取材いただきたく、ご案内申し上げます。
「出前授業」開催の背景と目的

当社は、経営者同士の学びと成長の場を提供する国際的なビジネスネットワーク「BNI」の運営に携わっており、代表の髙須は、子どもの教育支援を目的とする一般社団法人BNI財団ジャパンの理事も務めています。
この「出前授業」は、BNI財団ジャパンの活動「Future Leaders Week」の一環として昨年から始まった企画です。今年は内容をさらにバージョンアップさせ、子どもたちが社会の多様な働き方や、自ら課題を解決する力を育むことを目指します。
また、年度末には校外で、現役の経営者や大学生によるフィードバックを行う、発表会の開催を予定しております。
子どもたちが「自分の夢を周りが応援してくれる経験」「自分で社会課題を解決する方法を考える経験」を通じて、就職以外の多様な選択肢を早期から知る貴重な機会です。ぜひこの授業の様子をご取材いただければ幸いです。
開催概要
開催日時: 2025年10月21日(火)13:50~15:25(受付開始 13:30~)
場所: 高槻市立五百住小学校(高槻市登美の里町24-1)
内容:
前半(講義): 当社代表・髙須が講師を務め、「社会にはどんな仕事があるのか」「楽しく働く大人とは」をテーマに講義します。
後半(実践): 「自分の考える社会課題を解決するために会社を創ろう!」というテーマで、子どもたちが考案したビジネスプランを発表します。現役経営者からのフィードバックも行い、より実践的な学びを提供します。
※参加申込みは10月20日(月)17:00まで申込書をFAXまたはメールにてお送りください。
※個別取材をご希望の場合は、お申込み時にご相談ください。
問い合わせ:株式会社パラダイムシフトIDNet work's 広報担当:前田(080-1449-9946)
E-mail: m2seiun0112333@gmail.com、(CC)bmc.sprt@gmail.com
※ ご取材を希望される方は、大変お手数ですが2025年10月20日(月)17:00までに下記担当者までご連絡ください。
なお、10月21日の授業見学が難しい場合は、以下の日程でも同様の授業を開催いたします。併せてご検討いただけますと幸いです。
※芝生小学校と丸橋小学校で実施する後半の内容は「各分野の事業家による「BNI」ミーティングの体験とグループセッション」となります。
芝生小学校: 2025年10月23日(木) 13:35~15:15
丸橋小学校: 2025年10月24日(金) 13:55~15:30
ご多用のところ恐れ入りますが、万障お繰り合わせの上、ご参加を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像