シリーズ累計3.3万人動員「あの現象に名前を展〜青春編〜」11月22日からHOME/WORK VILLAGE(旧池尻中学校活用施設)で開催!

廃校を舞台に、エモくて懐かしい"あの頃"を共感体験

株式会社らふがき

株式会社らふがき(本社:愛知県あま市、代表取締役:小島隆史)は、シリーズ累計3.3万人を動員した人気企画展『あの現象に名前を展』の最新作として、青春をテーマにした「あの現象に名前を展〜青春編〜」を2025年11月22日(土)〜24日(月・祝)の3日間、HOME/WORK VILLAGE(旧池尻中学校活用施設)にて開催いたします。

■ 『あの現象に名前を展』シリーズについて

『あの現象に名前を展』は、誰もが共感する日常の"あるある"な出来事【あの現象】に、大喜利形式でユーモアあふれるネーミングをつけた共感型アート展です。

これまで「あの現象に名前を展」「あの現象に名前を展DX」「あの現象に名前を展3〜明かされる秘密結社の存在〜」を全国各地で開催し、シリーズ累計来場者数は3.3万人を突破。世代を超えた共感と笑いを届ける展示会として注目を集めています。

■ 今回のテーマは「青春」

廊下で好きな人とすれ違うと心臓がバクバクする、あの感覚。体育祭の団長になると一定期間モテるようになる、あの現象。付き合ったけど周りには内緒にしておこうとする、あの謎のムーブ。

懐かしくて、甘酸っぱい。当時は真剣だったけれど、今思えば少し無邪気だったシーン。誰もの青春に確実に存在していた、名前のない【あの現象】たち。

本展では、そんな学生時代特有の【あの現象】を集め、それぞれにユーモアあふれる新しい名前をつけました。言葉にできなかったけれど確かに感じていた、あの頃にしかないエモーショナルな感情の数々。名前をつけることで、青春の1ページがより鮮明によみがえります。

会場では「ああ、あったあった!」という共感の声が自然とあふれ、友人同士で盛り上がる空間に。忘れかけていたあの頃のドキドキや照れくささを、ポジティブに再体験できるイベントです。

■ 放課後フェスについて

本イベントは、株式会社YOUTRUST(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:岩崎由夏)が主催する「放課後フェス」内のコンテンツとして開催されます。

「放課後フェス」は、旧世田谷区立池尻中学校跡地というロケーションを活かし、学生時代をテーマにした多彩なコンテンツを展開します。見取り図・ニューヨークといった人気芸人による全校集会をテーマとしたトークライブ、購買フードを懐かしい教室で食べられる体験など、学生時代の気持ちや思い出を振り返りたくなるような、観て食べて遊べるイベントです。イベントの参加をきっかけに、学生時代の放課後のように、共通の趣味や思い出から、新しい「つながり」が生まれる場を目指しています。

■ 開催概要

タイトル: あの現象に名前を展〜青春編〜

開催期間: 2025年11月22日(土)〜11月24日(祝)

営業時間: 11時〜18時 ※初日のみ12時〜18時

会場: HOME/WORK VILLAGE(旧池尻中学校活用施設)

〒154-0001 東京都世田谷区池尻2-4-5

入場料:お一人様1,500円

※小学生以下無料

※同会場で開催される「放課後フェス」内の特別展示として出展。

※本イベントへの入場には無料の「YOUTRUST」会員登録が必要です(展示は有料)。

■ サイト情報

チケットサイト:https://laughgaki-store.com/pages/anogen

Instagram:https://www.instagram.com/laughgaki1/

放課後フェス:https://lp.youtrust.jp/campaign/after_school_festival

■ 主催・制作

企画・制作・運営:あの現象に名前を展 製作委員会

■ 本件に関するお問い合わせ

あの現象に名前を展製作委員会:anogen.info@gmail.com

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社らふがき

4フォロワー

RSS
URL
https://laughgaki.studio.site/
業種
サービス業
本社所在地
愛知県あま市甚目寺桑丸8-2 甚目寺マンション703
電話番号
090-4190-6368
代表者名
小島隆史
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2023年01月