森本ナムア、初のヒップホップダンスMV『Look at me』が3年越しで完成公開!
平手友梨奈・田原俊彦のバックダンサーKoji a.k.a PRIMOが手掛けた"感情を踊る"映像作品で新境地を切り拓く
日本の伝統と現代表現を融合し、深遠な精神性を音楽やビジュアルで描くアーティスト、森本ナムアが、本日4月25日(金)、楽曲「Look at me」のミュージックビデオをYouTubeにて公開した。
"ワケありの恋"を歌うR&Bシンガーとして注目を集める森本ナムアにとって初となるヒップホップダンスMVであり、新たな表現の可能性に挑んだ渾身の一作となっている。
出演
Choreographer: Koji a.k.a PRIMO
Dancers: Koji a.k.a PRIMO / 南斗 / Ryuui / Maru
3年越しで完成した"感情を踊る"MV
本作は2022年にリリースされた楽曲をもとに、3年前に撮影されながらも未発表だった映像を再編集し、ついに公開へと至ったもの。
振付を手がけたのは、平手友梨奈、田原俊彦、EXILE TRIBE、ケツメイシなどのバックダンサーとして活動してきた実力派ダンサーKoji a.k.a PRIMO。森本ナムアの描く"痛みと再生"の感情をダンスで繊細に視覚化し、歌だけでなく身体表現でも感情を伝える、新たなアーティスト像を体現している。
「Look at me」は、"孤独"と"自立"をテーマに、自分自身と向き合い成長していく女性の内面を繊細かつ力強く描いた楽曲である。「君がいないLonely」「会いたいなのに無理」という言葉に表れる切なさと、「1人で行くのこの道 他はないOne way」という決意が交錯する歌詞が印象的だ。
今回公開されたミュージックビデオでは、歌詞に込められた「鳥籠の中」から「I CAN FLY!」へと変化していく心の軌跡を、ダンスという身体表現で力強く具現化。「愛」「闇と光」「精神の深淵」という森本ナムアの一貫したテーマに、ダンスという新たな表現方法を加えた作品に仕上がっている。

森本ナムア コメント
「『Look at me』は、自分自身の内面と向き合い、成長していく過程を描いた楽曲です。誰しも人生で一度は経験するであろう孤独や葛藤、そして自立への道のりを、私自身の言葉で表現しました。
特に『鳥籠の中』から飛び立つという象徴的なフレーズには、自分の殻を破って新たな世界へ踏み出す勇気の大切さを込めています。このミュージックビデオを通して、視聴者の皆さまにも何か感じるものがあれば嬉しいです。」


「Look at me」楽曲配信先
Apple Music: https://music.apple.com/jp/album/look-at-me-single/1633480335
Spotify: https://open.spotify.com/intl-ja/track/5XsKQZvbl0Sr7yT01WTISe
森本ナムア プロフィール
"苦しくて他人には言えない恋"をテーマに歌うR&Bシンガー。 日本の伝統と現代表現を融合し、音楽・映像・ビジュアルを通じて新たな世界観を生み出すアーティスト。 「愛」「闇と光」「精神の深淵」をテーマに、楽曲・ビジュアルアート・パフォーマンスを展開。
シルキーな歌声とリアルな感情を綴るリリック、和のビジュアルやアート感覚が融合した世界観で注目を集める。 歌声を通して人の心の奥に響くメッセージを届けるとともに、日本人のベースにある精神性や美意識を現代に伝えることを使命とする。
アーティストとして「詩・日本文化・感情表現・音楽・ダンス」を軸に、唯一無二のスタイルを築きつつある。 目指すのは、時代を超えて心に響くアートの創造。 音楽、映像、詩、舞、すべてを通じて、「本質」へと誘う表現を追求する。
今後は国内外での活動にも注力し、伝統文化と最新技術の融合にも挑戦し、表現の幅をさらに広げていく予定。

SNS・リンク
YouTube:https://www.youtube.com/@namuamorimoto
X:https://x.com/morimotonamua
Instagram:https://www.instagram.com/namua_morimoto/
Facebook: https://www.facebook.com/share/1MhcGkhBA2/?mibextid=wwXIfr
LINE: https://page.line.me/namua?openQrModal=true
お問い合わせ先
森本ナムア PR窓口(Namua Management)
メール:namua-staff@morimotonamua.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像