人気イラストレーターとのフレキソ印刷コラボショッパー第5弾! 【 ギブミ~!トモタカ × SUPERBAG 】
環境にやさしい水性フレキソ印刷で、極彩色の世界観と躍動感あふれるイラストを鮮やかに表現した ショッパーをプレゼント!
トータルパッケージメーカーのスーパーバッグ株式会社(本社:東京都豊島区 代表取締役社長:樋口肇)は、環境にやさしいフレキソ印刷をもっと世の中に知ってもらいたいという想いで、人気イラストレーターのギブミ~!トモタカさんのイラストをフレキソ印刷で表現したコラボレーションショッパー(非売品)を制作いたしました。

当社は繊細な再現性と鮮やかな発色を両立するフレキソ印刷を「フレキソグラフ™」と銘打ち、デザイナーやクリエイターの皆様に新たな表現技法として提供してまいります。この取り組みを通じ、水性で環境にやさしいフレキソ印刷の普及を進め、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

環境問題に取り組んでいる企業様、この取り組みに共感してくださる全国の小売店様、団体様へ。
フレキソ印刷の良さを広めていただきたく、ご応募いただいた中から選考の上、1梱包100枚のコラボショッパーを無償提供いたします。ショッパーを使用し、配布にご協力いただける方はお問い合わせフォームよりお申し込みください。
https://www.superbag.co.jp/contact/
※お問い合わせ内容欄には「フレキソグラフ応募」とご入力ください。
募集概要
サイズ : 幅180mm × マチ100mm × 高さ210mm
数量 : 1梱包100枚
配布対象:
•当社の取り組みに共感していただき、ショッパー配布にご協力いただける店舗さま、団体さま
•フレキソ印刷の手提げ袋を今後使ってみたいという店舗さま、団体さま
•クリエイターとのコラボレーションにご興味があるという店舗さま、団体さま
•使用後のご感想を頂ける店舗さま、団体さま
条件:非売品のため販売、転売はできません。
<応募受付期間>
2025年10月17日(金)~2025年10月27日(月)
※お問い合わせ内容欄には「フレキソグラフ応募」とご入力ください。

フレキソ印刷について
フレキソ印刷とは、樹脂版を使用した凸版印刷の一種です。従来は金・銀色などの高輝度インキや蛍光インキなど、さまざまな表現が可能であることがあまり知られておりませんでした。スーパーバッグはフレキソ印刷による数々の特殊なインキを使用した印刷を手がけ、技術とノウハウを培ってきました。その結果、印刷品質が飛躍的に向上し、再現可能なデザインの幅を大きく広げることが可能となりました。フレキソ印刷に使用する水性インキは溶剤の殆どが水でできており、環境に最もやさしい印刷です。今回のコラボレーションショッパーは水性の蛍光インキを使用しています。

イラストレーター「ギブミ~!トモタカ」さんについて
兵庫県出身。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。
躍動感ある画面構成と極彩色の世界観が魅力的で、アナログ/デジタルを使いこなす。
イラストレーション、アニメーション、キャラクターデザインを得意とする。

製品情報
印刷機: W&H社 8色機 CI(Central Impression)
原紙 : 晒光沢原紙 100g/㎡
印刷色: 4色(蛍光オレンジ、蛍光イエロー、蛍光ピンク、ブラック)
【技術的アピール】
今回のショッパーに使用している蛍光インキは、通常のインキに比べ鮮やかで、イラストをより目立たせる事ができます。光を受けることで鮮やかに発色し、特に紫外線を可視光に変換して反射する特徴があります。イラストや文字に蛍光インキを使用する事により、人目を引き、より訴求効果の高い表現を行うことができます。
蛍光インキはイエロー、オレンジ、レッドオレンジ、ピンク、グリーンの5色をご使用いただけます。



スーパーバッグ株式会社
本社所在地 :171-0021 東京都豊島区西池袋5-18-11
代表取締役 :樋口 肇
事業内容 :紙手提げ袋、角底袋、平袋等 パッケージの製造販売
創業(設立):明治38年(昭和22年10月株式会社に組織変更)
HP:https://www.superbag.co.jp/
<本件に関するお問い合わせ先>
スーパーバッグ株式会社 マーケティング事業部
https://www.superbag.co.jp/contact/
すべての画像