世界初のハイブリッドeスポーツゴルフツアー「TGXシリーズ」始動

― 松山英樹・アダム・スコット参画、ゴルフの未来を創る新プロジェクト ―

株式会社TGX GOLF

株式会社TGX GOLF(本社:東京都港区)は、世界のトッププロと最先端のシミュレーション技術が融合した、世界初のハイブリッドeスポーツゴルフツアー「TGXシリーズ」 を2026年より全国6都市で開催いたします。

金田久美子選手もFULL SWINGのリアル体感を実感

ゴルフ×テクノロジー×カルチャー。新時代のゴルフツアーが誕生

「TGXシリーズ」は、現実世界と仮想空間をボール1つがつなぐ、次世代型のハイブリッドeスポーツゴルフツアー。 世界のトッププレーヤーが信頼する米国発の先進技術 “FULL SWING TECHNOLOGY”シミュレーションシステムを使い、音楽・照明・歓声に包まれたアリーナで、リアルとデジタルが融合する熱戦が展開されます。

スタートのシーズンは全国を6チームに分け、各チームはキャプテン1名とプレーヤー2名による編成で、予選を勝ち抜いたアマチュア選手も合わせて参戦。トッププロ、若手、アマチュアが男女混合で同じフィールドで競い合う、“世代と立場を超えた共演” がこのツアーの最大の魅力です。

豪華選手が続々参戦

シリーズには、日本を代表するトッププレーヤーがキャプテン、プレーヤーとして参画予定です。

谷原秀人、有村智恵、河本結、金田久美子、脇元華ほか、国内外の実力派プレーヤー 若手プロ・大学ゴルファー・アマチュア代表も登場し、世代を超えた競演を実現します。プロとアマチュアが、地域を代表するチームとして戦う。観る人も一緒にチームや選手と盛り上がる“新しいゴルフカルチャー”を日本から発信するのがTGXです。

世界が注目する“ハイブリッドeスポーツ”モデル

リアル競技 × デジタル演出 × 観客参加型エンタメスポーツとeスポーツを融合させた“ハイブリッドeスポーツ”という新ジャンルを確立ライブ配信、SNS連動などを通じて、オンラインでも臨場感を共有。各大会はライブ中継を予定。YouTubeやInstagramなどSNSでのショートコンテンツ展開により、ゴルフ未経験層や若者世代へのリーチも狙います。

ゴルフを“未来のカルチャー”へ

TGXシリーズは、単なる競技イベントにとどまりません。「スポーツ」「ファッション」「音楽」「テクノロジー」を融合し、若者・ファミリー層が楽しめる“体験型スポーツカルチャー”を提案します。

ファッションブランドとのコラボステージセレブリティ・アスリートによるエキシビションマッチ 地域企業・自治体との連携による地方創生イベント次世代育成プログラム構想も始動予定。ゴルフの新たな可能性を引き出します。

選手の熱意とファンの気持ちが交差し合う未来型ゴルフ
キャプテンがチームを引っ張る熱戦が期待される全国6チーム戦となるTGXシリーズ

ゴルフの力で心を動かし、未来を造る

「次の世代に、自分の経験をつなぎたい。」

「憧れの選手と同じチームで戦ってみたい。」

そんな想いを抱く選手たちが、世代や立場を超えて共演する――それがTGXシリーズです。

熟練のプレーヤーが見せる背中に、ルーキーやアマチュア、ジュニアが刺激を受け、成長していく。競技の場が“育成と継承の場”へと昇華する、新しいゴルフのかたちです。

地域活性、ダイバーシティ、若者支援、そしてサステナブルなスポーツ産業構築。選手の思いはもちろん、地域や、企業が大切にするビジョンや社会貢献の価値観と、TGXの目指す姿は深く重なります。皆様とともに、スポーツの力で持続可能な社会価値を発信する。私たちは、理念を共有するパートナーとの“共創”を何よりも大切にしています。

TGXで、世代と想いをつなぐ――

共創の未来を、共に実現しましょう。

東京青山のスタジオにて行われたTGXシリーズ発表会
TGXシリーズ発表会に参加した金田久美子選手、脇元華選手
TGXシリーズの魅力とFULL SWINGインドアシミュレーターのリアルを語る金田選手、脇元選手

【主催・お問い合わせ】

主催:株式会社TGX GOLF

技術協力:FULL SWING GOLF

お問い合わせ:contact@tgxgolf.com

公式サイト:www.tgxgolf.com

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社TGX GOLF

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区北青山一丁目3番1号 アールキューブ青山3階
電話番号
-
代表者名
Roy Cameron
上場
-
資本金
-
設立
-