Prossimo、インテリアAIGC市場への本格参入に向けて中国大手デザイン企業 Matrix Design およびArk.Art と協業開始を発表

JAPANTEX 2025 にて日本初公開、業界のデジタル革新を牽引

株式会社Prossimo

株式会社Prossimo(本社:東京都、代表取締役:加納 諭、以下 Prossimo)は、中国の上場企業であり建築・インテリアデザイン業界におけるリーディングカンパニーMatrix Design(矩阵纵横設計股份有限公司)、および中国のプロフェッショナル向けAIGC*(AI生成コンテンツ)デザイン&マーケティングプラットフォーム Ark.Art(暗壳AI)と正式に協力関係を構築し、「Ark.Art(アークアート)」日本市場への本格的な事業展開を進めます。

Ark.Art(暗壳AI)は、空間デザイン・ホームファニシング領域に特化したプロフェッショナル向けのAIGCデザイン&マーケティングエコシステムであり、最先端の生成AI技術を活用して、デザイナー、インテリアブランド、販売店などの業務効率化と高品質なコンテンツ制作を実現します。また、SaaS**プロダクトとしての提供に加え、企業向けのAIカスタマイズ開発にも対応し、業務効率化、売上拡大、デジタル変革を多角的に支援します。

Ark.Artで生成された住宅イメージ画像
Ark.Art CEO Carol Wang氏 (右)・Prossimo 代表取締役 加納 諭(左)

Ark.Artは、本年11月19日(水)〜21日(金)に東京ビッグサイトで開催される「JAPANTEX 2025」において、日本市場で初めて一般公開される予定です。会場には専用デモスペースが設置され、同AIが実現する空間デザイン生成・素材置換・動画生成などの高度な機能をリアルタイムで体験いただけます。

背景と目的

近年、建築・インテリア業界においては、「設計期間の短縮」、「デザイン品質の向上」、「家具・建材・素材のマッチング精度向上」が強く求められ、AI技術を活用したデジタルワークフローの構築が必須となりつつあります。

Matrix Design は、中国を代表するデザイン企業のひとつとして、ホテル、オフィス、住宅、商業施設、都市再開発、教育施設など多領域で大規模な実績を持ち、AI × デザイン × マテリアルを融合したデジタル変革モデルを先導し続けています。

Ark.Art は中国市場で実績を確立しており、累計で10万人を超えるプロのデザイナーにAIGCによる制作サポートを提供し、100社以上のホームファニシング企業に対してカスタマイズされたAIソリューションを提供しています。

Prossimoは、日本の大手建設会社・住宅メーカー・設計事務所との協業実績を有し、

• IoTスマートシェード「ioTTobari」

• 高機能シリコンファブリック「EarthTX」

• 3D空間シミュレーションアプリ「Room Palette」

などの独自技術を展開しています。

今後、三社は本協力体制を通じ、最先端AIを日本市場に正式導入し、建築・インテリア業界における「実務レベルで使えるデジタル設計フロー」の構築を目指します。

Ark.Art(暗壳AI)のコアバリューと業界へのインパクト

Ark.Artの最大の特徴は、「空間デザイン・ホームファニシング産業への特化」と「豊富な業界知見に基づく高度な技術力」です。

Ark.Artプラットフォームは、アイデアの創出、コンセプトデザイン、詳細設計、素材選定、さらにはマーケティング動画の生成に至るまで、プロジェクトの全プロセスを一体的にサポートし、プロジェクトサイクルを大幅に短縮し、コストを削減します。

主な機能:

• AI空間生成:住宅・ホテル・商業空間など多様なデザイン案を短時間で生成し、企画・提案効率を飛躍的に向上。

• AI素材置換:家具・壁材・床材などの素材をリアルタイムに視覚的に置換し、デザインの意思決定と提案の提示を支援。

• AI家具シーン画像生成:家具・素材の高品質なシーン画像をワンクリック生成、実際のセットアップや高額な撮影コストを削減。

• AI画像・動画変換:静止画から即時に動画を生成し、コンテンツの表現力を強化。

Ark.Artは、SaaS製品の提供と、企業アプリケーションレベルのAIカスタマイズサービスを並行して提供することで、企業の業務効率化、事業成長、デジタル・トランスフォーメーション(DX)といった多角的な側面にわたり、強力な支援を行います。

Ark.Artで生成したオフィスイメージ画像
Ark.Artによる素材の置き換え事例

JAPANTEX 2025 出展概要

展示会名:JAPANTEX 2025

開催日程:2025年11月19日(水)〜21日(金)

会場:東京ビッグサイト 南2ホール

ブース番号:JT-N44

展示内容:

▪ Ark.Art 全機能リアルタイムデモ

▪ AI生成デザインケース展示

▪ IoT製品・デジタルツールとの連動展示

▪ 海外マテリアル・高機能ファブリックとの協同展示

来場者は、Ark.Artの高度なAIデザイン生成・素材置換などの機能を体感し、プロジェクトへの導入可能性をご検討いただけます。

今後の展望

Prossimo、Matrix Design、Ark.Artの三社は、本協業を起点に、日本における建築・インテリア業界でのAIの応用・導入を継続的に推進していきます。

今後は、「デザイン・施工・素材(マテリアル)・デジタル管理」の領域を横断する新しい協業モデルの探求に協力して取り組み、業界のデジタル変革と価値創造に貢献してまいります。

以上

AIGC (AI Generated Content): AI(人工知能)が自動で生成したコンテンツや成果物の総称。本プレスリリースでは、AIが生成したデザイン案、画像、動画などを指します。

** SaaS (Software as a Service): ソフトウェアをインターネット経由で利用者に提供するサービス形態。これにより、利用企業は自社でのサーバー管理やシステム構築が不要となり、初期導入コストと運用負荷を大幅に削減できます。

◾️ 企業概要

Matrix Design(矩阵纵横设计股份有限公司)

Matrix Design CO., LTDは2010年に設立され、中国深圳に本社を置き、北京・上海・成都・西安・武漢・香港に拠点を持つ中国トップクラスの総合デザイン企業。

2022年には株式公開(証券コード:301365)を実施し、深圳で400番目の上場企業となりました。

オフィス、住宅、商業、医療、教育、ホテル、都市再開発まで幅広い領域で総合デザインソリューションを提供。

米国業界誌 Interior Design が発表した 2022年「世界Top100デザイン企業」 では総合順位世界17位、住宅領域では世界1位を獲得しています。

公式サイト:www.matrixdesign.com

Ark.Art (暗壳科技 有限公司)

Ark.art Tech Co., Ltd. は2024年に設立された、空間デザイン・ホームファニシング産業に特化したテクノロジー企業です。

グローバル市場の深い知見と継続的な技術革新および高度な自社開発能力を背景に、AIGC(生成AIコンテンツ)画像技術とマーケティングエコシステムを統合したプロフェッショナル向けプラットフォームを構築。

事業領域はデジタルデザイン、スマート建築、資産管理、ターゲットマーケティングまで多岐にわたり、空間クリエイティブと産業価値の新たな形を創造します。

https://ark.art/home/

株式会社Prossimo

Prossimoは東京を拠点とし、室内デザインソリューション・建材輸出入・独自製品開発・ホテル/商業施設の内装プロジェクトなどを展開。

また、建築・インテリア分野におけるデジタル技術開発にも注力し、IoT、AI、3D可視化技術を活用したソリューションで空間デザイン品質を向上させることを使命としています。

公式サイト:www.prossimo.net

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://prossimo.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Prossimo

1フォロワー

RSS
URL
https://prossimo.net/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区東大井1-1-8 1F
電話番号
03-6433-0322
代表者名
加納 諭
上場
未上場
資本金
-
設立
2007年06月