人材戦略フォーラム2025 「AI時代の教育と人材育成活用」

「人・組織・教育」をキーワードに、未来を切り拓く人材の育成と創出をめざすネットラーニンググループは、第4回となる人材戦略フォーラムを開催します。今年のテーマは「AI時代の教育と人材育成活用」

2022年から毎年開催している当フォーラムでは、社会における人材育成の課題と新しい学びのソリューションを、みなさまとともに考えてきました。

はげしい変化の時代のなかで、企業はビジネスモデルや組織のあり方をふくめたDXをつよく求められており、そのための人材育成が企業の事業戦略を実現するための戦略的な課題となっています。

  AI時代の教育、AI時代の人材育成と活用。

  AI時代とはなにか。AI時代の教育とはなにか。

  AI時代にいかなる人材をどのような方法で育成し活用するのか。

多数のゲスト講演者をお迎えし、新しい時代の学びとソリューションを参加者とともに考え、方向をみつけてまいります。みなさまのご参加をお待ちしております。



【 講演一覧 】

https://www.nl-hd.com/forum/

■7月16日(水)

「AI時代がもっともかえる教育研修 ー徹底したデータの活用と個別化ー」

    株式会社ネットラーニングホールディングス 代表取締役  岸田 徹

「生成AIで世界はこう変わる」

    株式会社GenesisAI 代表取締役社長/CEO

    国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 客員教授  今井 翔太 氏

「AI時代のデジタル人材戦略」

    株式会社MM総研 代表取締役所長
    国際大学GLOCOM 客員教授
    元日本経済新聞社 論説委員  関口 和一 氏

「AI時代の教育」

    国立大学法人東京科学大学(旧東京工業大学) 名誉教授  赤堀 侃司 氏

「AIが変革する人材育成エコシステム」

    株式会社ネットラーニングホールディングス オープンバッジ事業部 事業部長  川口 泰司

■7月17日(木)  

「現場が求めるAIリーダーの育成」

    一般財団法人高度人材育成機構 常務理事  永井 勇一郎

「生成AI時代の人材戦略」

    ソフトバンク株式会社 執行役員 コーポレート統括   源田 泰之 氏

「全従業員が実践できる生成AI活用~事例3社と教育効果~」

    株式会社ネットラーニング 代表取締役社長  岸田 努

「生成AI時代を生き抜く人財となるために」

    東京国際工科専門職大学 学長  村上 憲郎 氏

「AIエージェント時代に活躍する人材の定義と育て方」

    一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)業務執行理事/事務局長 小村 亮 氏

    株式会社ネットラーニング 代表取締役社長  岸田 努

「デジタル人材育成施策の現状と方向性」

    経済産業省 デジタル人材政策企画調整官  平山 利幸 氏


開催概要

【 第4回人材戦略フォーラム 2025 ~AI時代の教育と人材育成活用~ 】

日程: 2025年7月16日(水)、17日(木)

場所: 7月16日-西新宿会場(リアル開催)、7月17日-オンラインセミナー

費用: 無料

詳細ならびにお申込み(要事前申込み): https://netlearning.smktg.jp/public/application/add/1946

対象者: 人事部門や各部署の教育・研修担当者、DX推進者、大学、教育機関など

主催: 人材戦略フォーラム実行委員会

協賛: 株式会社ネットラーニングホールディングス、株式会社ネットラーニング、株式会社wiwiw、株式会社PhoenixConsulting、株式会社LecoS、一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク、特定非営利活動法人AsukaAcademy、一般財団法人高度人材育成機構

イベント問い合わせ先: 人材戦略フォーラム事務局 jinzai-forum@nl-hd.com

【ネットラーニンググループについて】

「新しい教育・研修・学習を創出し、真に豊かな社会に貢献する」を理念に、大規模で多機能なプラットフォーム「Multiverse®」を基盤として、オンラインおよびオフラインを活用した人材育成ソリューションを幅広いテーマで提供しております。

傘下には、国内外に6企業、財団・社団・非営利団体を7団体保有、導入企業・団体はのべ7,367社(校)、1億930万人のユーザ、オープンバッジ累計発行数179万個。(2025年6月末現在)

主催団体名: ネットラーニンググループ  https://www.nl-hd.com/

代表者:   代表取締役議長 岸田 徹

設立:    1998年

所在地:   東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル3F

事業内容:  教育・研修・学習デジタルソリューションサービス

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://www.nl-hd.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.nl-hd.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル3階
電話番号
03-5338-9411
代表者名
岸田 敢
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年01月