AI-OCRサービス「FireOCR」を正式リリース
初期設定0日、作業時間平均87%削減を実現する次世代AI-OCR「FireOCR」を正式リリース ~テンプレート不要、レイアウト再現&プロンプト設定で帳票処理業務を革新~
AIを誰もが使える未来へ。株式会社Firestone (本社:東京都千代田区) は、生成AI技術を通じて、誰もが簡単に利用できる未来志向の環境を提供しています。このたび、帳票・PDF処理業務を劇的に効率化する次世代AI-OCRサービス「FireOCR」を正式リリースしましたので、お知らせいたします。
■ 開発の背景 ~帳票処理業務の4大課題に着目~
紙帳票やPDF処理に追われる業務現場では、以下のような深刻な課題が存在しています。
<企業が直面する4大課題>
1.データ化・転記作業の膨大な時間
FAX/紙/PDFの請求書・納品書・報告書のデータ化および転記作業に多くの人的リソースを消費(作業時間最大2倍)
2.入力ミス防止のダブルチェック
誤入力を防ぐための再確認や差戻しが常態化し、本来不要な追加工数が発生(工数30%増加)
3.基幹システム連携の手作業
手作業でのCSV連携時に、連携遅延、更新漏れ、誤入力が発生し、データ品質と業務効率が低下(エラー率15%)
4.帳票フォーマットの多様化
取引先ごとに書式が異なり、手書き文字やくずし字で読取精度が不安定
これらの課題により、貴重な従業員の時間が非効率な単純作業に費やされているのが現状です。「FireOCR」は、こうした課題を解決するために開発された初期設定不要で即日利用可能な次世代AI-OCRソリューションです。
<FireOCRで実現する業務改善効果>
・データ入力時間50%短縮 - 作業実績表のデジタル化を効率化
・入力ミス80%削減 - 試験報告書処理の精度を向上
・処理時間95%削減 - 請求書処理を自動化
・対応速度90%向上 - 受注処理を効率化
■サービスの特徴
1. 初期設定0日で即日利用開始
従来のOCRサービスでは、テンプレート作成や学習に数日~数週間を要していましたが、FireOCRはアカウント発行後すぐに利用可能。テンプレート作成・学習不要で本格運用を開始できます。
2. 「レイアウト再現」機能で視認性と確認作業効率を向上
元の帳票のレイアウト・書式をそのまま画面上に再現。左側に編集可能なテキストデータ、右側に元PDF画像を表示し、双方向で比較しながら編集可能です。複雑なレイアウトや非定型の帳票も安心して処理できます。
3. 生成AI活用「プロンプト設定機能」&「ナレッジ管理機能」
(1)プロンプト設定機能
生成AIへの指示文でデータ化ルールを定義。「日付はYYYY-MM-DD形式」「数量はkg→gに換算」など、生成AIが指示に沿って結果を自動整形します。
(2)ナレッジ管理機能
社内の取引先マスタ・品目・ルール・用語集を自動参照し、コード付与、表記ゆれ吸収、単位や税区分を社内ルールに合わせて変換ができます。
■ FireOCRの2つのサービスラインナップ– 用途に応じて最適化
お客様のニーズに合わせて2種類のサービスをご用意しています。「帳票の詳細確認」には「FireOCRレイアウト」、「必要なデータの素早い抽出」には「FireOCRクイック」と、それぞれのニーズに最適化されたソリューションです。


■ CSV出力による柔軟な外部システム連携
FireOCRは、標準で主要な会計ソフトに対応したCSVフォーマットを出力可能です。
【標準対応】
· 弥生会計連携用CSVフォーマット
· 勘定奉行連携用CSVフォーマット
· 汎用CSVフォーマット
【オプション対応】
· カスタムCSV出力機能により、貴社の基幹システムや独自フォーマットにも対応可能
· 項目配置、データ形式、区切り文字などを柔軟にカスタマイズ
· 複数システムへの同時出力にも対応
CSV出力により、手作業での転記作業を削減し、外部システムとのスムーズな連携を実現します。
■競合との差別化ポイント

■活用イメージ
【製造業】作業実績表のデジタル化 - データ化(入力・修正)入力時間50%短縮
現場で行われた手書きの作業内容や稼働状況の報告書を正確にデジタル化する必要があったため、FireOCRレイアウトで報告書の内容をデータ化。CSV出力により生産管理システムへの連携もスムーズに
【製造業】試験報告書の処理 - 入力ミス80%削減
手書きの報告書からExcelへのデータ転記項目が多く、入力ミスが頻発していた状況を、FireOCRレイアウトで報告書の内容をデータ化。レイアウト保持CSV出力により、元の見た目を保ったままデータ保管が可能に。品質管理の精度が向上
【経理部門】請求書処理の自動化 - 処理時間95%削減
取引先ごとに異なる請求書フォーマットの処理に時間がかかっていた課題を、FireOCRクイックで必要項目のみを自動抽出・CSV化。会計システムへのインポートもスムーズになり、月末業務の負担を大幅に軽減
【営業部門】受注処理の効率化 - 対応速度90%向上
複数クライアントの多様な注文書を効率的に処理するため、FireOCRクイックでクライアント別に注文データをCSV化。基幹システムへのインポート作業が自動化され、顧客満足度の向上に貢献
■ 料金プラン
ご利用規模や目的に合わせて、4つのプランからお選びいただけます。

初期費用: 100,000円(税抜)
初期アカウント発行/初期設定/認識精度チューニングを含む
オプションサービス
機能拡張/カスタムCSV/外部システム連携/送信元メール設定/個別サポートなど
■ 導入までの流れ - 最短3週間で本格運用開始
STEP 1: 要件確認・プラン検討(1週間)
現状の業務フローや課題、希望する業務フロー等について詳しくヒアリングします。
STEP 2: 無料トライアル(2週間)
お客様のサンプルデータを使って、AI-OCRがどのようにデータを読み取り、CSV出力などを確認できます。これにより、実際に導入した際の運用イメージを具体的に把握することができます。
STEP 3: 本格導入・セットアップ(1週間)
利用規約への同意と申込書のご提出をお願いいたします。お申込内容を確認次第、本番環境 の準備を開始し、利用開始予定日をご案内いたします。
STEP 4: 運用開始・フォローアップ(継続)
本番環境のログイン情報が届き次第、管理者がユーザー登録を行い、サービス利用を開始し ます。導入から運用まで、専任の担当者が継続的にサポートいたします。
専任コンサルタントがサポートするスムーズな導入プロセスで、初期設定不要なFireOCRは、わずか3週間で本格運用を開始できます。
■ こんな企業様におすすめ
· 月末・月初に帳票処理業務が集中し、残業が常態化している
· FAX/紙/PDFの請求書・納品書・報告書のデータ化に時間がかかっている
· 取引先ごとに異なる帳票フォーマットへの対応に苦慮している
· 従来のOCRでは手書き文字の認識精度が低く、再入力が発生している
· 入力ミスやダブルチェックに多くの工数を割いている
· 基幹システムや会計ソフトへのCSV取り込み作業を効率化したい
· 初期費用や複雑なライセンス体系が障壁となり、AI-OCR導入を見送っていた
· 複雑な帳票レイアウトをそのまま保持してデータ化したい
■ 標準搭載の豊富な機能
FireOCRは、業務に必要な機能を標準搭載。追加システム導入が不要です。
【データ処理・OCR機能】
· メールやドラッグ&ドロップで簡単登録
· 手書き文字や表もAIが高精度にデータ化
· 元のPDFとテキストを左右に並べて比較・確認
· AIが確認すべき箇所を自動でハイライト表示
· 修正箇所をクリックするだけで、直接編集可能
· レイアウトを保ったままCSV形式で出力
【進捗管理機能】
· 登録した全データの一覧と詳細情報を表示
·「未確認」「完了」など作業の進捗状況を管理
· データごとに担当者を割り当て、作業を分担
· OCR読み込み完了をメールで自動通知
· 最終更新者と日時が一目でわかる履歴表示
· 日付やステータスなど、条件を指定して検索
【システム管理機能】
· ユーザー設定(追加/変更/削除)
· 権限設定(管理者/一般)
· パスワード設定
· 読み取りデータの区分(請求書など)設定
· 進捗管理のステータス設定
· 利用明細
【差別化機能】
· 生成AIへの指示文でルールを定義するプロンプト設定
· 社内知識を参照しコード付与・表記ゆれを吸収するナレッジ機能
· 会計連携用の特定フォーマットCSVを出力
■ 無料トライアル・資料請求のご案内
FireOCRの効果を実際にご体験いただける2週間の無料トライアルを実施中です。お客様のサンプルデータを使って、実際の運用イメージを具体的に把握できます。
お申し込み方法:
・Webサイトフォーム: https://firestone.co.jp (問合せフォームよりお問い合わせください)
・メール: support@firestone.co.jp
・電話: 050-5805-8979
資料請求・デモのご依頼も承ります。導入についてのご相談は無料で対応いたします。
■株式会社Firestoneについて
株式会社Firestoneは、誰もがAIを身近に利用できる未来を目指し、生成AI技術を通じて新たな価値を創造しています。「FireOCR」により、お客様のビジネスに新たな可能性を提供し、効率的で快適な業務環境を実現します。
<会社概要>
会社名:株式会社Firestone
所在地:東京都千代田区九段南一丁目5番6号 りそな九段ビル5FKSフロア
電話番号:050-5805-8979
事業内容:生成AI技術を利用したクラウドベースのAIツール提供、AIシステム受託開発
設立:2021年6月
<プレスリリースに関するお問い合わせ>
株式会社Firestone 担当:佐藤
メールアドレス:support@firestone.co.jp
※本リリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
※本リリースに記載の数値(削減率、向上率など)は、当社の実証実験での利用実績に基づく参考値であり、実際の効果はご利用環境、帳票の種類、業務フローなどにより異なります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
