空のモータースポーツ AIR RACE X 2025 第2戦は室屋義秀が今季初勝利でシリーズランキング首位を奪還!
王者・挑戦者・新星による“三つ巴”のシリーズチャンピオン争いは、9月6日(土)大阪・うめきたと万博会場で同時開催される最終戦で決着へ

2025年7月5日(土)・6日(日)に開催された「AIR RACE X(エアレース・エックス)」2025 第2戦「INFINITE SKY」は、王者・挑戦者・新星がぶつかり合う・手に汗握る対戦の連続となる中、昨年のシリーズ王者・室屋義秀選手(LEXUS PATHFINDER AIR RACING/日本)が圧巻の集中力とパフォーマンスで今季初優勝を飾り、シリーズランキング首位に返り咲きました。
室屋にとって今大会は、自身初のシリーズ連覇をかけた戦いにおいて「絶対に負けられない」一戦。予選から決勝まで、すべてのフライトで集中力と技術を発揮し、王者としての意地を見せつける展開となりました。
予選:ルーキー、アーロンがデビュー2戦目にして1位獲得
予選で注目されたのは、デビュー2戦目となるアーロン・デルー(Aarron Deliu Racing/オーストラリア)。全8選手中、唯一の57秒台を記録し、予選1位を獲得。室屋、パトリック・デビッドソン(Team 77/南アフリカ)ら実力者たちに加え、開幕戦では予選で失格となったエマ・マクドナルド選手(Beyond Gravity/オーストラリア)も安定したタイムで予選上位に並び、準々決勝に臨みます。
※予選は下記からご覧ください。
準々決勝は室屋が大会最速で勝ち上がり
決勝トーナメント・準々決勝、注目のカードは、室屋と長年のライバル・マルティン・ソンカ(Red Bull Team Sonka/チェコ共和国)の対戦。室屋がたたき出した57.005秒は、今大会の最速タイム。王者のスピードと精度を示すフライトで勝利を収め、準決勝へ進出。予選1位のアーロン、3位のパトリック、4位のエマも勝利をおさめ、準決勝にコマを進めました。
準決勝では王者と挑戦者が直接対決
準決勝最大の見どころは、シリーズランキング首位のパトリックと追う室屋の対決カード。開幕戦を制し、シリーズポイントリーダーだったパトリックとの一騎打ちは、両者ノーペナルティの緊迫した内容に。タイム差0.404秒という僅差で、室屋が接戦を制しました。
もう一つの準決勝カードでは、アーロンが同郷のエマ・マクドナルドを破り、デビュー2戦目にして決勝進出という快挙を成し遂げました。
決勝は、王者・室屋と新星・アーロンによる初の対戦。両者ともノーミスのクリーンな飛行を見せる中、室屋が冷静かつ安定した速さで圧倒し、今季初勝利を挙げ、前人未踏の「シリーズ連覇」に王手をかけました。
※決勝トーナメントは下記からご覧ください。
シリーズは“三つ巴”の最終戦へ
第2戦終了時点のシリーズランキングは、世代もスタイルも異なる3名が上位を占める大混戦に。

王者の貫禄、挑戦者の執念、そしてルーキーの台頭——三者三様の強さが激突するシリーズ最終戦は、2025年9月6日(土)開催。空の王座をめぐる“三つ巴のシリーズ争い”が大阪の空で決着します。
次戦・最終戦|大阪の空ですべてが決まる!
大注目のシリーズ最終戦となる第3戦「AIR RACE X 2025 積水ハウス 大阪うめきたデジタルレース」は、2025年9月6日(土)にグラングリーン大阪&グランフロント大阪を舞台として開催されます。
都市を“空のレース場”に変貌させるAR/XR技術を駆使し、リアルとデジタルが融合するまったく新しいモータースポーツ体験を提供。観戦は、XRプラットフォーム「STYLY」アプリを通じたAR観戦に加え、公式YouTubeでの無料配信でも楽しむことができます。


最終戦の見どころ
-
王者か、挑戦者か、新星か——三つ巴のチャンピオン決定戦!
-
都市がレース場に変貌する、未来型XR観戦体験
可能性を拡張する空のモータースポーツ「AIR RACE X」
リアルとテクノロジーが交差する2025シリーズの決着を、ぜひ会場でお楽しみください。
開催概要
■ 大会名称:エアレースX2025 積水ハウス 大阪うめきたデジタルレース
in グラングリーン大阪&グランフロント大阪
■ 日 程:2025年9月6日(土)11時~19時(予定)
■ 開催場所: 【AR観戦会場】グラングリーン大阪(うめきた公園)
グランフロント大阪(うめきた広場)
【連携パブリックビューリング会場】
関西・大阪万博夢洲会場内・ポップアップ北ステージ
■ 観戦方法:AR観戦(STYLYアプリを使用/公式観戦エリアにて体験可能)
公式YouTubeチャンネルでの配信
■ 主 催: AIR RACE X / AIR RACE X 2025大阪大会実行委員会
■ 共 催:グラングリーン大阪・グランフロント大阪
■ タイトルパートナー:積水ハウス株式会社
■ XRアライアンスパートナー:株式会社STYLY
■メディアパートナー:株式会社クロスアーキテクツ(MetaStep Magazine)
※6月24日に大阪で行われた記者会見のプレスリリースはこちらをご覧ください。
【本件に関するお問い合わせ】
AIR RACE X 広報
メールアドレス:info@airracex.com
【STYLY に関するお問い合わせ】
STYLY 広報
メールアドレス:info@styly.inc
すべての画像