ブロックチェーンインフラ企業DSRV、約16億円のシリーズB資金調達を実施──主要金融機関が参加
インターベスト、ナイス・SK証券などが出資に参加

韓国を代表するブロックチェーン・インフラ企業であるdsrv labs(代表取締役:キム・ジユン、以下DSRV)は、厳しい投資環境下においても約160億ウォン(約16億円)規模のシリーズB第1次資金調達を完了したと発表しました。本ラウンドには、インターベスト、ナイス、SK証券など韓国国内の主要な投資機関が参加しました。さらに、複数の金融機関による第2次投資ラウンドも来月末に予定されています。
DSRVは、世界70以上のブロックチェーンネットワークにインフラを提供し、総額4兆ウォン(約4,400億円)を超えるデジタル資産を安全に管理しています。特に、バリデータ(ステーキング)分野ではグローバルTop10の実績を誇ります。
今回の資金調達は、DSRVが保有する世界水準のインフラ運用能力と持続的な収益性、そして新規事業への拡張性が高く評価された結果と言えます。
同社は2024年度に約107億ウォン(約10.7億円)の年間売上と、30億ウォン(約3億円)の当期純利益を達成しました。この安定した収益基盤をもとに、ステーブルコインやグローバル決済インフラ分野における新規事業の展開を進めており、仮想資産サービスプロバイダー(VASP)ライセンスも保有しています。また、現在はIPO(新規株式公開)およびSOCレポート発行の準備も進めています。
DSRVは今回の投資を通じて、国内最高レベルのブロックチェーン技術者の採用を加速させると同時に、伝統資産とデジタル資産の融合をリードできる金融人材の積極的な採用にも取り組む方針です。ステーブルコインおよびカストディなど新事業分野における収益拡大を図るとともに、米国・日本・アフリカなどへのグローバル展開も本格化させる計画です。
DSRVのキム・ジユン代表は、「厳しい市場環境の中でも、DSRVの成長可能性を信じて投資を決断してくださった投資家の皆様に心より感謝いたします」と述べ、「今回の資金調達を通じて、技術力の高度化と優秀な人材の確保を進め、韓国を超えて世界をリードするブロックチェーン・インフラ企業へと成長してまいります」とコメントしました。
DSRV Labsについて
DSRV Labsは、韓国のブロックチェーンインフラストラクチャーのリーディングカンパニーであり、現在2026年上半期のIPOに向けて準備を進めています。韓国唯一の政府認可を受けたVASPバリデーターとして、DSRVは約4兆ウォンのデジタル資産を管理し、70以上のネットワークにノードを展開しています。規制当局との緊密な協力のもと、DSRVは機関投資家向けのカストディサービスおよびステーブルコインを活用した決済ソリューションの先駆者です。また、国際的な組織や公共機関と連携し、東アジアおよびアフリカでのデジタル金融へのアクセス向上とブロックチェーンインフラの構築に取り組んでいます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像