【東京都国分寺市】10月5日開催! 国分寺市防災フェスタ
子どもから大人まで、楽しみながら防災を学べる7つのプログラム!

災害時に重要な「自助力」「共助力」の向上を図るため、「国分寺市防災フェスタ」を開催します。子どもから大人まで、楽しみながら防災について学べるブースや企画を盛りだくさん!ぜひご参加ください。
日時
令和7年10月5日(日曜日)午前10時から午後2時 ※雨天決行、荒天中止
開催場所
都立武蔵国分寺公園 円形広場(国分寺市泉町2-1-1)
国分寺市役所 防災ひろば・ぶんぶん広場(国分寺市泉町2-2-18)
※西国分寺駅から徒歩約10分。公共交通機関をご利用ください
※自転車でお越しの方は、防災フェスタ特設駐輪場をご利用ください
プログラム
【プログラム1】 防災体験訓練・パネル展示・物販
〇日頃の備え」エリア
防災パネルの展示やブロック塀撤去助成制度の紹介、鉄筋探査体験、防災用品販売、人と動物の防災クイズ、動物避難所の設置等
〇「発災直後」・「被災生活」エリア
応急救護訓練や119番通報訓練、エコノミー症候群予防のための展示、給電車の展示やデモンストレーション等
※他にも、多数の展示・体験ブース等あり

【プログラム2】 姉妹都市などのPRコーナー
姉妹都市の新潟県佐渡市、友好都市の長野県飯山市、災害時相互応援協定締結市の福岡県太宰府市が、各市の魅力をPR。グッズ配布もあり。
災害時相互応援協定締結市の富山県魚津市からは、能登半島地震の被災地に派遣されたトイレトレーラーがやってきます!

【プログラム3】 イザ!カエルキャラバン!・かえっこ(おもちゃ)オークション
イザ!カエルキャラバン!は、防災体験プログラムとおもちゃの交換会を組み合わせた防災イベント。防災プログラムを体験したり、遊ばなくなったおもちゃを持ってきたりすると、ポイントがもらえます(全てのブースでもらえます)。貯まったポイントで、おもちゃ交換会に参加できます。
〇防災プログラム
持ち出し品なぁに?クイズ・毛布で担架・ロープワークで輪投げ・不審者を伝えろ等
〇「かえっこ(おもちゃ)オークション」
午後1時スタート。たくさんポイントを貯めて、欲しいおもちゃをゲットしよう!


【プログラム4】 会場スタンプラリー
総合受付で、スタンプラリーの台紙を配布。スタンプは、全ての出店ブースに設置しています。展示に関連するクイズや体験訓練に参加して、スタンプを集めよう!
※スタンプは、全てのブースに設置
【プログラム5】 ステージプログラム
午前10時~ 開会式・消防少年団の演奏・認定NPO法人健康体操指導ワーカーズの防災体操
午前11時~ 防災関係機関による団体紹介
午後1時~ イザ!カエルキャラバン!オークション

ステージプログラム詳細
d159119-8-c4d86d572e1eadeba4750b68b001ab8c.pdf【プログラム6】 防災車両展示
抽選で、はしご車のバスケット(はしごの先端部分)に乗れます!
ポンプ車・救急車・自衛隊車両・レッカー車・福祉車両・警察車両などの展示、ミニ防火衣を着用できるコーナーもあり。

【プログラム7】 レスキューキッチンカー
もしもの時には災害拠点になる、防災機能が装備された日本初のレスキューキッチンカー®がやってきます!

防災フェスタチラシ
d159119-8-4ec9908cddf16b411e502165ac338e63.pdfこのプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像