エメラルドグリーンの海を堪能!岩手県山田町、7月26日から海水浴場を開設します。
夏は山田町で海水浴を楽しむ!
岩手県山田町(町長:佐藤 信逸)は、2025年7月26日から町内の海水浴場を開設します。

■浦の浜海水浴場
浦の浜海水浴場は、国道45号からのアクセスが良好で、船越家族旅行村に隣接。「かき小屋」や「船越公園」、「鯨と海の科学館」「山田町シーカヤック艇庫」もすぐ近くにあり、ファミリーで気軽にお楽しみいただけます。
シーカヤックのご利用にあたっては、3日前までに役場商工観光課へ申し込みが必要となります。海水浴期間中は、利用状況により当日の利用受付も行っております。ぜひ海水浴と一緒にシーカヤックもお楽しみください。
・開設期間
7月26日(土曜日)から8月24日(日曜日)まで
・遊泳時間
午前9時から午後4時まで
・主な設備
駐車場(約120台)、トイレ、更衣室、温水シャワー
・アクセス
三陸鉄道リアス線岩手船越駅から車で約5分、道の駅ふなこしから車で約3分、県北バス鯨科学館前バス停から徒歩で約1分
■荒神海水浴場
穏やかな波と白い砂浜が特徴的な海水浴場。エメラルドグリーンの宝石のような海の景色を楽しみながらの散歩など、海水浴以外の楽しみ方もできるおすすめスポットです。
・開設期間
7月26日(土曜日)から8月24日(日曜日)まで
・遊泳時間
午前9時から午後4時まで
・主な設備
駐車場(約40台)、トイレ、更衣室、温水シャワー
・アクセス
三陸鉄道リアス線岩手船越駅から車で約10分、道の駅ふなこしから車で約10分
※駐車場の台数が限られておりますので、乗り合わせでお越しくださいますようご協力願います。
■山田町商工観光課観光振興係担当者コメント
当町では、山田湾に面した浦の浜海水浴場と船越湾に面した荒神海水浴場の2つの海水浴場を開設します。どちらも2つの湾の特色を生かしたご家族で楽しめる海水浴場となっております。
7月26日(土)にリニューアルオープンする道の駅ふなこし、夏営業となるかき小屋食堂など、周辺施設も充実していますので、ぜひ、山田町で、思い出に残る夏のひとときをお過ごしいただければと思います。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
■岩手県山田町について
岩手県沿岸中部に位置する山田町は、海岸線は典型的なリアス式海岸で、波静かな「山田湾」、開放的な「船越湾」ではカキやホタテの養殖が行われており、その生産量は岩手でもトップクラスを誇ります。北上山地から三陸リアス海岸へと広がる山林は全国最高レベルの品質の「乾しいたけ」や、香りの強い松茸の産地でもあり、海と山の両方の四季折々の「宝物」に溢れています。
秋には、地元が誇る山田祭りが開催されます。町中を走り回る、暴れ神輿が目玉です。盆や正月には帰省しなくても祭りに合わせて帰ってくる人も多く、町最大の大祭です。
【本件に関するお問い合わせ先】
岩手県山田町 商工観光課 観光振興係
所在地:岩手県下閉伊郡山田町八幡町3-20
電話番号:0193-82-3111
FAX番号:0193-82-3201
Email:shoukou@town.iwate-yamada.lg.jp
山田町公式ウェブサイト:https://www.town.yamada.iwate.jp/
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード