脱炭素経営EXPO【秋】2025 幕張メッセに出展

~オフグリッドから蓄電・リニューアルまで、持続可能な社会を支える最新ソリューションをご提案~

EMソリューションズ株式会社

EMソリューションズ株式会社(本社:東京都、代表取締役CEO:真野 貴明、代表取締役COO:菅原 悠)は、9月17日(水)から19日(金)の3日間にわたり千葉県・幕張メッセで開催される「脱炭素経営EXPO【秋】2025」に出展いたします。当社ブースでは、企業の脱炭素とサステナブルな経営を多面的にサポートする最新のソリューションを「オフグリッド」「現場DX」「発電・蓄電」「リニューアル」の4カテゴリで実機展示とセミナーを交えてご紹介します。

今回の出展ではエネルギー自立を実現するオフグリッドカーポートやオフグリッド外灯、働く現場の快適性と安全性を高めるウェアラブル機器、自家消費型太陽光や蓄電システムといった再エネ関連ソリューションまで、幅広いラインアップを展示します。ブース内ではセミナーを随時開催し、最新の導入事例や施工支援体制について解説。ご来場いただくお客様が自社の課題に照らし活用方法を具体的にイメージいただける内容を予定しています。

【主な展示内容】

■オフグリッドソリューション

自立型エネルギー供給を可能にする「オフグリッドカーポート」や「オフグリッド外灯」を

提案。災害時の非常用電源や地方拠点の独立電源として活用することで、

エネルギーレジリエンスを高めます。(株) カケフ住建と新たに開発する「ソーラー

サイクルポート」の実物も展示し、実際の利用シーンをご覧いただけます。

■現場ソリューション

働く現場での人手不足解消や安全確保を支援する各種ツールを紹介。小型・高画質で作業者の視点をそのまま共有できる「ウェアラブルカメラ」、猛暑環境でも快適な作業環境を実現する「ウェアラブルエアコン」、AIによる行動解析を搭載した「AI監視カメラソリューション」など、安全・快適かつ効率的な現場運営を支えます。

■発電・蓄電ソリューション

自家消費型の太陽光発電や軽量パネルによる導入事例を紹介。電力市場の変化に対応するFIP制度下での最適運用を可能にする「蓄電池システム」や施工総合支援などをご提案。再エネの安定利用と電力コスト削減を両立します。

■リニューアルソリューション

既存発電設備の更新・改修に向けたメニューを展示。交換需要に対応したパワーコンディショナの「サブスクパッケージ」を活用した柔軟な導入モデルに加え、受電設備のリニューアルやPCB(ポリ塩化ビフェニル)含有機器の廃棄処分サービスなど、老朽化対応やBCP強化を見据えたソリューションを紹介します。

【出展概要】

展示会名:脱炭素経営EXPO【秋】2025

会期:2025年9月17日(水)~19日(金)

会場:幕張メッセ 7ホール

ブース番号:E23-52

当社は、再生可能エネルギーの活用から設備リニューアルまで、企業の脱炭素とサステナブルな経営を支援しています。本展示を通じて、環境負荷低減と経営/業務効率向上を両立させるソリューションをご体感いただきたいと考えています。ご来場を心よりお待ちしております。

【EMソリューションズ株式会社】

EMソリューションズ株式会社は、日東工業、三社電機製作所、徳倉建設の3社による出資で設立された総合エンジニアリング企業です。再生可能エネルギーの導入に関するコンサルティングから設計、施工、保守までを一貫して提供し、カーボンニュートラル社会の実現に貢献しています。

【会社概要】

 会社名: EMソリューションズ株式会社

 所在地: 東京都港区新橋5-35-10新橋アネックス2F

 代表者: 代表取締役CEO 真野 貴明、代表取締役COO 菅原 悠

 設 立: 2023年12月27日

 資本金: 4000万円

 U R L : https://emsol.co.jp

 事 業: 再エネ導入のコンサルティング・開発・施工・販売

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

EMソリューションズ株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://emsol.co.jp
業種
建設業
本社所在地
東京都港区新橋5-35-10 新橋アネックス2F
電話番号
03-5422-1775
代表者名
真野 貴明/菅原 悠
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
2023年12月