累計来場者4.5万人超の「京都夜市」が京都市役所前広場へ初進出

津軽三味線若手の第一人者・小山慶一ら豪華ゲスト出演 ―インバウンド比率35%超、“文化体験型ナイトマーケット”が10月12日(日)京都市の後援を受け京都市役所前広場で初開催

京都の夜間観光を牽引する「京都夜市」が、京都市の後援を受け、初めて京都市役所前広場に進出します。津軽三味線・小山慶一、新感覚和楽器バンド・凜ひとえなどを迎え、伝統と革新が融合したステージを展開。急回復するインバウンド観光客と地域住民に、新たな京都の夜の過ごし方を提案し、ナイトタイムエコノミーの活性化に貢献します。

京都夜市の実績と特徴

・累計来場者数: 45,000人以上(過去4回実績)

・インバウンド比率: 35%超(国籍を問わず楽しめる多文化構成)

・出店規模: 50店舗以上のグルメ&マーケット(今回予定)

・公的採択事業: 京都府「朝・夜観光」推進事業

見どころ(1):伝統と革新が響き合う、圧巻のメインステージ

津軽三味線ライブ ― 小山慶一

津軽三味線小山流総師範であり、次代を担う若手の第一人者。坂本冬美、藤あや子、北島三郎ら大物歌手との共演歴も多数。伝統の魂と超絶技巧が、京都の夜空に響き渡ります。

新感覚和楽器バンド ― 凜ひとえ

箏、龍笛、尺八、舞、ボーカル、ギターなどが融合した新世代和楽器バンド。

「京都観光モラル優良事業者」にも表彰された京都を代表するパフォーマンス集団が、圧巻のステージを披露します。

多彩なエンターテインメント

忍者アクションショー:毎回立ち見が出る人気プログラム。子どもから大人まで楽しめる体験型エンタメ。 猿まわし特別公演:お猿の“えん”が会場にご縁と笑顔を届けます。

見どころ(2):五感で楽しむ「学び×体験×食」

伝統文化体験:

京焼・清水焼の絵付け体験や、同志社大学「人力俥友之会」による人力車体験など。

こども店長縁日:

子どもたちが出店者として参加し、楽しみながら社会を学ぶ体験型プログラム。

グルメ&マーケット:

50店舗を超えるキッチンカーやクラフトマーケットが集結。

地域連携ステージ:

京都ハンナリーズチアスクールの元気な演技や、京都外国語大学のチャンバラサークルの実演、毎回大好評の大道芸パフォーマンスが会場を盛り上げます。

京都府「朝・夜観光」推進事業としての取り組み

本イベントは、観光客が集中する日中から夜間へ人の流れを分散させる「京都 朝・夜観光」推進事業(公益社団法人京都府観光連盟)採択事業です。

インバウンドと地域住民が交流する“夜の縁側”として、オーバーツーリズム対策と地域経済の活性化の両立を目指しています。

■開催概要

イベント名: 第五回 京都夜市(KYOTO NIGHT MARKET)

日 時: 2025年10月12日(日)12:00~21:00(雨天決行)

会 場: 京都市役所前広場(京都市中京区河原町御池)

入 場: 無料 

主 催: 合同会社 京都夜市プロジェクト

後 援: 京都市

■主催者コメント

合同会社京都夜市プロジェクト

代表社員 宮本 洋志

「京都夜市は、単なるマーケットを超えた“文化体験の場”として進化を続けています。

京都府の朝夜観光事業にも採択され、国内外の人々が“夜の京都”を再発見できる機会にします。今回は京都市の後援を受け、市役所前広場という新たな舞台で、京都の未来を照らす灯りとなる夜市をお届けします」。

■お問い合わせ先合同会社 京都夜市プロジェクト

広報担当:伊村 睦男(いむら むつお)

E-mail:kyotonightmarket@gmail.com

Instagram:@kyotonightmarket

公式サイト:https://kyotonightmarket.wixsite.com/site1

【備考】

猿まわし公演は、第一種動物取扱業登録(株式会社二助企画/神戸市北区大沢町上大沢2150/展示/神保保第0514002号)に基づき、適正な管理体制のもとで実施いたします。 

天候や安全管理上の理由により、一部プログラムが変更・中止となる場合があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://kyotonightmarket.wixsite.com/site1
業種
サービス業
本社所在地
京都府京都市東山区清閑寺山ノ内町46-5
電話番号
075-541-0033
代表者名
宮本洋志
上場
未上場
資本金
60万円
設立
2025年05月