プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アラジン
会社概要

【データレスキューセンター】おかげさまで10周年。データ復旧料金10%OFFキャンペーンを実施

株式会社アラジン

main image
データレスキューセンターを運営する株式会社アラジン( 本社:福岡県福岡市、代表取締役:長濱慶直、URL:http://www.rescue-center.jp/ )は、多くのお客様にご利用いただくことで、日本のデータ復旧サービス市場でトップクラスのシェアをもつ企業へと成長し、おかげさまで本年5月31日をもって会社設立10周年を迎えます。

10周年を迎えることに感謝するとともに、これからの一層のご愛顧をお願いする気持ちを込めて、3月1日(木)~3月31日(土)の期間において、「データ復旧料金10%OFFキャンペーン」を実施いたします。

【キャンペーン概要】
期間:2012年3月1日から2012年3月31日まで
対象:記録メディア(ハードディスク[HDD・NAS・RAID]、SSD、SDカード、USBメモリ等)からのデータ復旧
内容:データ復旧料金から10%OFF
■ニュースリリース
http://www.rescue-center.jp/news/press20120229.html
■おかげさまで10周年「データ復旧料金10%OFFキャンペーン」の詳細
http://www.rescue-center.jp/campaign4/

今後も皆様のお役に立ち、お喜びいただけるようスタッフ一同努力してまいります。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

【データレスキューセンターについて】
データレスキューセンターでは、起動しなくなったパソコン、故障したハードディスク(HDD)、認識しないUSBメモリやSDカード等のデジタル記録メディアからのデータ復旧サービスを年中無休(朝8時から夜24時まで/土日祝日も通常営業)で提供しており、「技術」「サービス」「料金」「スピード」「セキュリティ」をデータ復旧における重要な要素だと考え、日夜改善に取り組んでおります。
ハードディスクやメモリーカードに論理的な障害が発生している場合だけでなく、機械的に故障している「物理障害」の場合でも、復旧作業のご依頼前に「復旧可能なデータリスト」をご確認いただける点が、データレスキューセンターの大きな特徴の1つです。
高度なデータ復旧技術、復旧可能なデータリストと見積書をお客様に提示させていただく高いサービス、土日祝日も2交代制で朝8時から夜24時まで年中無休で調査・作業を行うことで媒体到着後48時間(最短6時間)以内に初期調査結果をご報告させていただく迅速さ、そして低価格により、全国のお客様からデータ復旧の作業を多数ご依頼いただき、データ復旧サービスで日本トップクラスの「シェア」と「実績」を誇ります。

【会社概要】
会社名:株式会社アラジン
データ復旧サービス名称: データレスキューセンター(商標登録済)
本 社:福岡県福岡市中央区薬院1-5-6 ハイヒルズビル3F
代表者:代表取締役 長濱 慶直
資本金:40,000千円
会社設立:2002年5月31日
認証資格:プライバシーマーク認定、ISO27001(ISMS)認証
加盟団体:日本データ復旧協会 常任理事
事業内容:データ復旧サービス、ITソリューション事業
■パソコン(PC)用ホームページ
http://www.rescue-center.jp/
■スマートフォン用ホームページ
http://www.rescue-center.jp/sp/

【本件に関するお問い合わせ先】
データレスキューセンター
主任 大川 英昭
TEL:092-720-6633

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
http://www.rescue-center.jp/campaign4/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アラジン

0フォロワー

RSS
URL
https://www.rescue-center.jp/
業種
情報通信
本社所在地
福岡県福岡市中央区薬院1-5-6 ハイヒルズビル3F
電話番号
092-720-6633
代表者名
長濱慶直
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
2002年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード