プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ブレア
会社概要

ギャルから人気のBLEA学園グループが“保育学科”を新設

~2021年4月より開講~

株式会社ブレア

BLEA学園は、2021年4月に“BLEA女子大学部“にてアパレル・美容分野以外では初のコースとなる保育学科を新設することとなりました。
BLEAグループでは2013年より関東近郊の8か所にて、認可保育園“ぶれあ保育園”を運営しており、 「保育士不足」「待機児童問題」などの社会問題に取り組んできました。今回、BLEA女子大学部にて保育学科を新設することで、教育から就職までをグループ内で完結させたオールインワン教育を実施してまいります。
 

 
  • BLEA女子大学部 『保育学科』新設の背景
BLEA学園では、「女の子の”好き”が実現できる学校」をコンセプトに学校を運営しており、今までも学生の意見を取り入れた新事業を展開してきました。

今回の『保育学科』設立の背景には、BLEA女子高等部の学生の卒業後の希望進路として「(可愛い)保育士になりたい!」という意見が上がっていたこと、またBLEAグループとして掲げていた「待機児童問題への取り組み」について、保育所経営と人材育成の両面から効果的に実行できることから、新学科の設立にいたりました。

保育園経営ノウハウを活かし、教育から就職までをグループ内で完結させたオールインワン教育を新たに実施してまいります。
 
  • BLEA女子大学部 『保育学科』の特徴
BLEA女子大学部の保育学科では、通常の講義やレポート授業だけでなく、ぶれあ保育園より現役の保育士を招いての特別講座や、実際にぶれあ保育園での保育体験を受けることが可能であり、卒業と同時に保育士資格と幼稚園教諭二種免許の取得が可能です。

また一般の保育系教育機関では決して受けることができない、美容やファッションの授業も、学生が選択制で学ぶことができ、「女性が女性らしさを最大限に活かして社会で活躍する」という、BLEAの教育目標を実現するためのオリジナル授業を行います。

・選択カリキュラム
メイク講座、ヘアセット実習、ボディメイキング、SNSマーケティング、セルフブランディングなど
 
  • 資料請求&説明会参加をご希望の方はこちら
保育学科の詳細情報、資料請求&説明会参加をご希望の方はこちらをご覧ください。
https://blea.jp/sp/lp/childcare-course/
 
  • ぶれあ保育園(キッズブレア株式会社)
2013年より関東近郊の8か所にてぶれあ保育園を運営。各ご家庭に子育てをしやすい環境を提供し、子育てと仕事を両立できる社会を実現させるため、「安心」「安全」「安定」をモットーに運営している。
 
  • BLEA学園グループ(株式会社ブレア)
2000年より渋谷にてファッション・ネイル・メイクを学べるスクール運営を開始。
2002年より「女の子の”好き”が実現できる学校」をコンセプトにBLEA女子高等部を設立し、その後2006年に大学部、専門部を設立。現在は250名の学生が在籍し、学校法人ではなく民間企業が運営するスクールとして、型にはまらない若者に合わせた教育を展開中。学生の意見を積極的に導入する教育方針から、「TikTok部」などのオリジナル部活の設立、オリジナル香水の製作販売、 2021年4月にBLEA女子大学部に保育学科の新設など幅広く取り組んでいる。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
学校・大学保育・幼児教育
関連リンク
https://blea.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ブレア

2フォロワー

RSS
URL
https://blea.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都目黒区1-7-8
電話番号
03-6412-8623
代表者名
中野純吾
上場
未上場
資本金
4045万円
設立
2018年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード