サザビーズ香港 コンテンポラリーアート部門アジア地区部長 寺瀬由紀が就任
2018年1月16日 香港発
サザビーズ香港のコンテンポラリーアート部門アジア地区部長に寺瀬由紀が就任いたしました。
寺瀬は、オークションはもちろんのこと、アジアでの中国、日本、韓国そして西洋コンテンポラリーアートのプライベートセールの陣頭指揮を執るだけでなく、日本でのビジネス開拓においても引き続き重要な役割を担います。
彼女のオークションへのアプローチ方法は革新的でキュレーション性が高く、2014年開催のファッション界の重鎮NIGO®のコレクションによる「NIGO® Only Lives Twice」、そして2016年10月に開催された「#TTTOP」の2つのオークションにおいて驚異的な成功を収めています。特にアジアのポップアイコンT.O.Pがゲストキュレーションした 「#TTTOP」オークションではおよそ20億円の落札総額を記録、オークション前の落札予想価格を大きく上回る結果となりました。またこの成功により、世界中の新旧メディアに着目されただけでなく、若手蒐集家の開拓にもつながりました。
また、2017年5月のニューヨークのオークションにおいて、日本人コレクターの前澤友作氏がアーテスト記録を塗り替える約123億円でバスキア作品を落札したニュースは世界に大きな衝撃を与えましたが、本件に携わったのも寺瀬です。
寺瀬からのコメント:
「サザビーズ コンテンポラリーアート部門アジア地区部長に就任することとなり、大変光栄に思います。昨今のコンテンポラリーアート市場の稀に見る転換期に、サザビーズのグローバルなネットワークと優れた専門性を通じて、コレクターの皆様に最高の蒐集体験をご提供してまいります。」
寺瀬 由紀
2011年にサザビーズ入社。アジア・コンテンポラリーアート分野でのアジアのマーケットリーダーとしてのサザビーズの地位の確立に貢献するとともに、アジアへ日本のコンテンポラリーアートを紹介する役割を担う。上記の2つのオークションの他、「Full Circle: 吉原治良コレクション」「山口長男– Composing Monochrome 」等を企画、1つのオークションに出品された作品がすべて落札されるという「ホワイトグラブ」セールをいくつも実現。
サザビーズ入社以前は、モルガンスタンレー東京事務所にてM&Aアドバイザリー部門に在籍。
■Sotheby’s(サザビーズ)とは
1744年以来、蒐集家と世界の美術品をつなぐ役目をはたしてきました。ロンドンを本拠地に、1955年のニューヨーク進出とともに、世界で最初の国際的オークションハウスとなって以来、香港(1973年~)、インド(1992年~)、フランス(2001年~)の各国でオークションを開催しています。2012年、中国初の国際美術品オークションもサザビーズが主催しました。
現在は、世界40カ国に90の事業所を要するグローバル企業で、西洋近代美術、現代美術、中国美術、時計、ジュエリーなど70以上の分野において年間約250のオークションを開催。ニューヨーク、ロンドン、香港、パリを含む世界9箇所にセールスルームを持ち、すべてのオークションをネット上のライブで視聴し世界のどこにいても入札に参加できるプログラム、サザビーズ・ドット・ナウもあります。
サザビーズジャパン(本社:東京都千代田区 代表取締役 平野龍一)では、専門知識をもつ海外のスタッフと日本のお客様とをつなぐ架け橋として、オークションへの入札・出品、作品の査定、コレクション形成等、アートに関する様々なご要望に日本語で対応しています。
http://www.sothebys.com/jp
<オークション全般に関するお問合せ先>
株式会社サザビーズジャパン
東京都千代田区麹町1-7フェルテ麹町ビル3階
TEL: 03-3230-2755 FAX: 03-3230-2754 infojapan@sothebys.com
画像については著作権が関わる関係で、ご要望に応じて個別に対応させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。尚、弊社のオークションカタログは全てwww.sothebys.com
又はSotheby’s Catalogue iPad Appにてご覧頂けます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像